こんにちは。OKINAWA CACAOの川合です。いよいよ今年もバレンタインシーズンが始まりました。今年は沖縄県外3ヶ所にも出店致します。1/16-2/14 松坂屋名古屋店 ショコラプロムナードhttps://www.matsuzakaya.co.jp/.../fair_event/valentine/1/20-2/14 阪急うめだ バレンタインチョコレート博覧会https://www.hankyu-dept.co.jp/honten/h/valentine/index.html2/2-2/14 松屋銀座 GINZA VALENTINE WORLDhttps://www.matsuya.com/ginza/events/2022/0103/valentine/どうぞお近くにいらっしゃいましたら、お立ち寄り頂けると嬉しいです!さて、クラウドファンディングの返礼品ですが、下記の通り準備しております。まずはバレンタインチョコレートセットと、カカオポッド1個をお申し込みの方へ、発送を開始します。バレンタインチョコレートセットは、下記内容となります。・モッチリ生チョコレート (プレーン/シークヮーサー 各3個) 2箱・パイナップルのチョコレート 1箱それぞれ今シーズンのバレンタインに合わせて開発した商品を、オリジナルパッケージに詰めています。オリジナルの袋をつけてお届けします。発送タイミングは個別に確認します。冷蔵便となりますので、届きましたら冷蔵庫に入れていただければ幸いです。カカオポッド 1個カカオがきれいに実りました。今週収穫してお届けできる見込みです。今のタイミングでお送りするのが良いのか、もう少し後が良いのか、個別に発送タイミングを確認するメールをお申し込みいただいた方々一人一人にお送りします。カカオの収穫時期は今から5月くらいまでとなりますが、虫食いなどの影響もあり、きれいなカカオポッドが採れるかどうかは補償できません。今実っているものであれば、写真のようなものをお送りすることができます。発送タイミングはカカオが実った時となりますので、ご了承いただければ幸いです。届いたカカオポッドは開封して中のカカオ豆を取り出し、その周囲のカカオパルプ(果肉)を味わっていただき、カカオ豆は種を蒔くと温度次第で発芽します。カカオの殻は洗って冷蔵庫に入れると数ヶ月で乾燥します。乾燥したカカオの殻はランプシェードにしたり、ディスプレイに活用したり、ご自由に活用くださいね。南米のある地域ではカカオの殻をソテーにして食べる地域もあるそうです。以前一度試しましたが、なかなかコメントのできない体験でした。笑それ以外の返礼品は3月より順次発送を進めていく予定です。カフェのDIYプランは参加者の都合に合わせ、3-4月に開催予定です。申し込みの皆さまに予定をメールにて確認させていただきます。新工房とカフェ建設の進捗は別途お送りさせていただきます。土間打ちが終わり、いよいよ2Fのカフェスペースの建設が始まる見込みです!
北風の吹く沖縄・やんばるです。朝晩の気温は下がり、ビニールハウス内は10度近くまで落ち、日中太陽が出ると温室のようになり、カカオは元気です。自然とはうまく巡るものだと感心します。人間ができることは少しの手助け、環境を作ることなのだと思います。クラウドファンディングで応援いただき、おかげさまで新工房に向けたリノベーションに着工しました。やんばるに来てこの家に事務所を構え、住み続けてきましたが、今度はチョコレート製造とカカオ、そして地域を体験する拠点として変貌を遂げていくことはとても楽しみです。同時に地域を担う責任も感じており、何よりも継続していくことを大切に、そのためにも地域のみなさまと力を合わせ、貢献していくことを目指します。新工房リノベーションをスタートした様子をブログに記しました。ぜひご覧になってくださいね。https://okinawacacao.com/blog/blog-1040/
たくさんの応援をいただき、NEXT GOAL 200万円を達成しました!当プロジェクトは11/15までとなります。まだ数日ございますので、引き続き取り組みをご覧いただければ幸いです!県産カカオの発酵試験レポート その2をブログにアップしました。https://okinawacacao.com/blog/blog-1028/初めての発酵は、大変学びの多いものとなりました。それは発酵をどうする、ということだけでなく、カカオ栽培のやり方、あり方をまた1から見直す必要を感じた経験でした。カカオが採れたらそれで良し、ではなく、カカオを通して地域の魅力を掘り起こし、魅力的な仕事を生み出し、地域産業へと昇華させていくこと、それを目指しています。リノベーションの準備も最終段階です。工事をしていただく業者さんと打ち合わせ、魂を込めて工事をいただける素晴らしい仲間です。工房内外の電気、設備の打ち合わせ。具体的な機材の電力計算、空気の流れ、湿度調整など、それぞれが積み重ねてきた知識と技術、ノウハウを結晶して建てていく。関わる仲間と一緒につくりあげています。
新工房&カフェへ改築するための打ち合わせを重ねています。11月末から、改築工事を始める見込みです。写真はカフェに改築する2Fベランダ部分での打ち合わせ風景。ここに壁を作り、大きな窓を設置し、集落を見渡すことのできる場所にします。やんばるの山、集落の瓦屋根、遠くには海を望み、風が流れる気持ちの良い場所です。このカフェスペースにゆっくりと滞在し、思い思いの時間を過ごしていただき、やんばるの魅力を感じてもらえたらと思っています。時間をかけて滞在することで、見えてくる景色があります。人の営みを感じることができます。静かなカフェスペースでチョコをつまみながら仕事をすると、新しい発想が湧き上がるかもしれません。読書をしながら温かいチョコレートドリンクを飲むのは、至福の時間のように感じます。夫婦でやんばるの山を見ながら、スイーツを突き合い召し上がっていただきたい。この場所でなら、二人だけの時間も許されるでしょう。カカオと地域素材でつくるチョコレートをお供にして、それぞれが楽しめる場所となり、そんな体験を通じて、この地域・やんばるのファンになっていく。人と人とがカカオとチョコレートを入り口にして、行き交う場所にしていきます。
2021年5月、カカオの収穫&発酵体験イベントを開催しました。大宜味村で栽培するカカオ、この度のプロジェクトで建設する新工房&カフェから徒歩3分の距離にある畑で収穫、カットしてカカオパルプのお味見、そして発酵にかける準備をするまで、イベントに参加いただいた方々と初めての経験を共有しました。新工房&カフェ建設は、カカオ畑からチョコレート製造までのプロセスを体感できる場所づくりです。農産物であるカカオが、どのようなプロセスでチョコレートに生まれ変わるのか?!それを肌で感じていただくことができる場所にもしていきます。栽培面積に限りがあり、かつカカオにとってはとっては栽培適地ではない沖縄・やんばるでの取り組みのため、年中いつでもカカオの収穫、発酵ができるわけではありません。しかしカカオを育てる畑があるため、その季節毎のカカオの表情を見ることができます。花が咲き、受粉し、寒さに耐えながら冬を越す姿からは、カカオは農産物ということをまざまざと見て知ることもできます。そして、タイミングが合えば収穫、発酵などの体験イベントなども開催したいと考えています。今年5月に行なった、カカオ収穫と発酵体験イベントの様子をOKINAWA CACAOブログに掲載しました。沖縄県産カカオの発酵試験レポート その1是非ご一読いただければ幸いです。