Please get in touch if you have any questions, interests or business ideas.

GET IN TOUCH

Check our Terms and Privacy Policy.

義足の主婦がクライミングに挑む映画〜小児がん経験者や義足ユーザーに可能性を

小児がんが原因で左脚を切断した主婦がパラクライミング世界選手権に挑んだドキュメンタリーを作って、「やってみたいことをして自分の可能性を広げる喜び」を伝えたい。がんの子どもや義足ユーザーが自分に自信を持って笑顔になれる社会を一緒に目指して、映画の完成にお力添えいただけたらうれしいです。

現在の支援総額

1,371,000

114%

目標金額は1,200,000円

支援者数

128

募集終了まで残り

終了

このプロジェクトは、2022/02/22に募集を開始し、 128人の支援により 1,371,000円の資金を集め、 2022/04/04に募集を終了しました

義足の主婦がクライミングに挑む映画〜小児がん経験者や義足ユーザーに可能性を

現在の支援総額

1,371,000

114%達成

終了

目標金額1,200,000

支援者数128

このプロジェクトは、2022/02/22に募集を開始し、 128人の支援により 1,371,000円の資金を集め、 2022/04/04に募集を終了しました

小児がんが原因で左脚を切断した主婦がパラクライミング世界選手権に挑んだドキュメンタリーを作って、「やってみたいことをして自分の可能性を広げる喜び」を伝えたい。がんの子どもや義足ユーザーが自分に自信を持って笑顔になれる社会を一緒に目指して、映画の完成にお力添えいただけたらうれしいです。

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

thumbnail

銅メダルと一緒にワールドカップ・インスブルック大会から帰ってきました。2021年の日本選手権と世界選手権・モスクワ大会から競技を始め、5年目11回目の国際大会で表彰台を経験できました。「義足の白鳥プロジェクト」の支援者のみなさんには本当に最初期から成長を見守っていただいて、みなさんの応援があるからここにいるんだって、表彰台で思い出していました。ありがとうございます。この銅メダルは、2028年ロサンゼルスパラリンピックに向かう始まりだと思っています。引き続き1大会1大会を大切に積み重ねます。これからも応援お願いします!大会公式YouTubeでどうぞ一緒に雰囲気を感じてください。選手紹介2:25:42〜、競技2:54:28〜、表彰式4:54:04〜。渡邉雅子


thumbnail

2度目の決勝と初めての表彰台のチャンスが私に与えられました。日本時間で24日(火)23:25から、私の順番は25日(水)01:54から、大会公式YouTubeで生中継があります。私が初めてメダルを取るところを、支援者のみなさんにお見せしたいです!渡邉雅子



thumbnail

2028年ロサンゼルスパラリンピックの種目になる、パラクライミングの8カテゴリーが発表されました。自分が選手をしている時代にパラリンピックの追加競技になった。自分の所属するカテゴリーが種目に入った。私もLA28を目標にできる。私に与えられた機会に感謝しながら、あと3年がんばる。毎年のワールドカップや1年おきの世界選手権に出場するパラクライミング20カテゴリーすべての選手が、すばらしい才能を持ち、たゆまぬ努力を重ね、すぐれた結果を出しています。どの選手も等しく、私に可能性を教えてくれる存在であり、私が尊敬し続ける存在です。今朝、小さな花のつぼみ開いた。私も、練習を支えてくれてる人たちや応援してくれてる人たちからもらってる力で、成長する。渡邉雅子写真提供: Slobodan Miskovic


thumbnail

パラクライミングワールドカップ・ソルトレイクシティ予選、応援どうもありがとうございました!!ぜひ私のYouTubeで、予選1本目・予選2本目をご覧ください!結果は6位で決勝進出はできませんでしたが、予選1本目で1位タイになれたことは、私にとっては大きな結果です。自分の成長を感じ、いまの方向で練習を続けていく勇気を持てました。ああすればよかったって後悔がなくて、いまの体力と経験で出せる結果だったと思っています。気持ちは次の6月23-24日のパラクライミングワールドカップ・インスブルックに向かっています。また見ててください!渡邉雅子