Check our Terms and Privacy Policy.

「生きづらさ」の状態にある子どもたちために、安心して過ごせる居場所を創りたい。

不登校やその傾向があることで、学習の遅れ、対人関係を作る力をつける機会の少ない子どもたちには、学校でもなく家庭でもない「居場所」が必要です。しかし、我が国の現行法制度では、制度の狭間問題として顕在化し家に引きこもらざるを得なくなっています。子どもたちにとって、安心して過ごせる場の創出を目指します。

現在の支援総額

2,622,000

58%

目標金額は4,500,000円

支援者数

181

募集終了まで残り

終了

このプロジェクトは、2022/04/29に募集を開始し、 181人の支援により 2,622,000円の資金を集め、 2022/06/30に募集を終了しました

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

「生きづらさ」の状態にある子どもたちために、安心して過ごせる居場所を創りたい。

現在の支援総額

2,622,000

58%達成

終了

目標金額4,500,000

支援者数181

このプロジェクトは、2022/04/29に募集を開始し、 181人の支援により 2,622,000円の資金を集め、 2022/06/30に募集を終了しました

不登校やその傾向があることで、学習の遅れ、対人関係を作る力をつける機会の少ない子どもたちには、学校でもなく家庭でもない「居場所」が必要です。しかし、我が国の現行法制度では、制度の狭間問題として顕在化し家に引きこもらざるを得なくなっています。子どもたちにとって、安心して過ごせる場の創出を目指します。

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

thumbnail

クラウドファンディングの、ラストランに突入です。知多半島でこの人をおいて、誰に声をかけましょう(笑我らが姐さん、今井友乃さん。「フツーのおばちゃん」、いや、大阪のおばちゃん的雰囲気も醸し出しつつ、多くの人たちをその独特な魅力で惹きつけていくのです。今井さんの語りは、とてもシンプルです。あかんもんはあかん。しゃーないものはしゃーない。…そりゃあそうだ。人の事情に、何気なく寄り添うその瞬時の判断力は「フツーのおばちゃん」の次元を超えとります。あ、ご紹介が遅れた汗。今井さんは、愛知県の特定非営利活動法人 知多地域権利擁護支援センターの理事長をお務めです。高齢者や障害者の、財産をはじめとする「権利」を護るために設立された非営利法人の代表を担っていらっしゃるんです。以下、今井さんから頂戴したメッセージです。------------------長らく知多地域で成年後見制度を活用する仕事をしています。成人、20歳以上が対象だと思われていますが、今20歳以下の相談が増えています。子どもたちは、上手に困ったが発信できません。そして、凄まじい生活状況のなか、何とか生きています。子どもたちが幸せじゃない社会に私たちの未来はありません。知多半島にこのような子供たちの支援拠点ができることを応援します。皆さんも、自分ごととして応援してください。この写真、メチャ好きなんです。


ラスト12日!
2022/06/18 11:17
thumbnail

よくわからん!とは言っていられなくなりました!ラスト12日です。目標額の50%にも届いていないので、もう一踏ん張りです。みなさん、ご支援、情報の拡散へのご協力、よろしくお願い致します。


thumbnail

クラウドファンディングも残すところあと15日。いつも何かと助けて頂いている方達から応援メッセージを頂戴しました!はい!そうです!おねだりしました〜(笑第1弾は又村あおいさん。福祉業界で又村さんのお名前を知らない人はいらっしゃらないでしょう。市の公務員時代に国(内閣府)に出向され、障害者差別解消法を策定された、「スーパー公務員」、と称される方です。数年前に華麗なる転身を遂げられ、現在は一般社団法人 全国手をつなぐ育成会連合会の常務理事兼事務局長でいらっしゃいます。以下、又村さんからのメッセージです。------------現代を生きる子どもたちは、大なり小なり「生きづらさ」を抱えているといえるかも知れません。特に新型コロナが広がったこの2年は、誰もが「生きづらさ」を感じていると思います。「生きづらさ」の背景はさまざまです。又村が主に関わっている知的障害や発達障害の分野も、その1つといえます。特に、ある程度のコミュニケーションが可能な知的・発達障害のある子どもは、それゆえに学力不振やいじめのリスクに晒られ、登校できない状態になってしまうこともあります。そんな子どもたちの居場所を増やしていく今回の取組みに、強く賛同いたします。ぜひ、皆さまも一度ページをご覧になってください。お写真を、とおねだりしたら、この素敵なイラストも頂戴しました!素敵っ


元気になぁれ
2022/06/12 01:01
thumbnail

子どもたちの居場所としても機能させたいなぁ〜、っと思っている農園。ここに8年前から2頭のヤギがいます。双子のヤギ、ヨシコとアヤコです。耕作放棄地だった今の土地を、代表(法人の代表理事のこと)と一緒に開墾してくれた、びすた〜りには欠かせない戦力です。当時の彼女たち、草刈隊として貪欲に自分達で草を食べまくってくれていました。けど、今では歳もとってきたので、ちょっと頑固になってきていて(笑。草刈隊になっているのは、我々人間(爆笑。目的にしたい「草を刈る」が達成されているので良しとしましょう(笑笑あ。彼女たちは今回のプロジェクトのリターン、代表によるフォトカードのモデルにもなっていますよ。彼女たちが歳をとってきてのもう一つの変化は、体調を崩すことが時々ある、ということ。今回はヨシコの不調です。謎のオッパイ巨大化現象…数ヶ月前から妊娠もしていないのにオッパイが張り出して、今日はオッパイがカンカンに硬く張ってしまっています。そして熱っぽい。元気がなく、いつもの威張りん坊ヨシコは全く影を潜めています。これでは可哀想、受診をと思い電話しました。そうしたら。困ったことに、ここ数年お世話になっている獣医さんが体調不良で診察をお休み中だとのこと!いやぁ〜、本当に困った。必死でインターネットで検索しました。ようやく見つけた獣医さんは牛の専門家。電話で相談して、抗生物質を処方してくれました。え?自分達で注射を打つんですか???生き物を飼う、ってことは、こういう覚悟も必要だってことをしーーっかり教えてもらいました。注射ですか?はい!代表と二人がかりでキチンと獣医さんの指示通りにできました。明日は熱が下がっているといいなぁ。ヤギの平熱は38〜39度。今日検温したら、この数字。少し熱がありますよね。


thumbnail

「昭和の日」に人生はじめてのプロジェクトを立ち上げて(笑)、早くも42日が経過、残すところ20日余となりました。あっという間だ〜〜汗この先、どれくらい皆さんにご支援いただけるんだろう???と思いながらも、冷や汗、脂汗をかきながら多忙な支援活動を縫うように広報活動をしています。今日の夕方、今借りている事務所の目の前のスクランブルで街頭演説が始まりました。参院選?ピンと来ていませんでしたが、そんな時期なんですね。風通しを考えて事務所の扉を開けていたものですから、演説に立つ候補者の声がバンバン飛び込んできます。そのセリフに「子どもを支援する…云々」の文言が…。「そうだっ!うちで取り組んだ昨年度の助成金事業『子どもの居場所保障事業』のことを伝えよう!」と活動報告書を5冊握りしめて交差点の中央に走り出ました。候補者の演説が終わるのを待って、思い切って声をかけさせてもらいました。学校に居場所のなくなってしまった子どもは、家でも居場所がなくなる、その立つ瀬のなさこそ支援すべきですッ!って。「なぜこの取り組みを始めたんですか?」と候補者から問われました。咄嗟に「こころの病に苦労する人たちから、多くを教えてもらったからです」とこたえさせてもらいました。そう、私は精神保健福祉のソーシャルワーカーです。長年の支援活動の中で、もっと早くこの人たちと出会いたかった、と何度も思ったことが原点の一つでありました。でも、早く出会ったって、結局無力の自分にできることなど、そうないんですが…。わかっていても、動き出してしまったわけです。ふぁぁーーーー、あと20日!!!まだ20日??(爆)応援、何卒よろしくお願いします!!!全体像が見えて来たLenteです。か、かわゆい。