2016/10/09 01:30
関節人形『月と燕と大男』です。厚手の水彩紙アルシュ(フランス製)にガッシュ(不透明水彩)で色付けしています。いったん全体図を描き上げ、それを胴体のパーツごとに描き分け切り抜きます。そして、関節ごとにハトメします。この画像はコピー機の上...
2016/10/08 00:50
『あおいしんしつ』に登場する「プロペラベッドとねむれんまくら」の模型です。ねむれんまくらは名前の通り不眠症なのです。
2016/10/06 21:03
『きこえる きこえる・・・』。技術的にはとても稚拙ですが、気に入っている作品です。この雰囲気を壊さずに、彫り直し、摺り直しをしてみたい作品です。
2016/10/05 16:51
『豆ストーブ』。名前の通り、豆の形をしたストーブです。小さいという意味の「豆」ではありません。これは、ブリキの板を叩いて、曲げて作りました。不細工ですが妙にかわいいのです。このミニチュアの陰影や質感を参考にしながら絵を描きます。
2016/10/04 13:27
  『移動式鳥かご❛ヘリパピレン❜』の双子の片割れ、『私の嫉妬は山羊のヒゲ』です。二卵性双生児なので似ていません。同時期に制作したものです。私の絵は幻想的なもの、そうでないものも基本的には具象絵画です。でもこの2枚の絵は抽象絵画。私...