Check our Terms and Privacy Policy.

究極のエンターテイメントとしての村作り-「あの村プロジェクト」

あの村をご支援下さいました皆様、本当にありがとうございました。 2017年7月より、あの村は会員制サービスとして正式にスタート致します。 村作りをしてみたい方は、こちらの公式サイトから体験入村にお申込み下さい!

─リアル”DASH村”、始めませんか? 舞台は、千葉県鴨川市の1400坪の土地。広大な平野と竹林を、少しずつ開拓して村にしていく。あの村プロジェクトは”世界で最も創造的な遊び場”をあなたに提供します。

現在の支援総額

1,515,000

151%

目標金額は1,000,000円

支援者数

119

募集終了まで残り

終了

このプロジェクトは、2017/02/25に募集を開始し、 119人の支援により 1,515,000円の資金を集め、 2017/04/08に募集を終了しました

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

現在の支援総額

1,515,000

151%達成

終了

目標金額1,000,000

支援者数119

このプロジェクトは、2017/02/25に募集を開始し、 119人の支援により 1,515,000円の資金を集め、 2017/04/08に募集を終了しました

─リアル”DASH村”、始めませんか? 舞台は、千葉県鴨川市の1400坪の土地。広大な平野と竹林を、少しずつ開拓して村にしていく。あの村プロジェクトは”世界で最も創造的な遊び場”をあなたに提供します。

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

thumbnail

こんにちは。副村長のナナシロです。 僕は元々何かを作ることが好きで、ちょっとしたアーティスト活動をしています。映像作ったり漫画描いたり、たまにギャラリーで展示したりしています。 そんな僕なので、あの村で「かまど作りたいね~」「レンガ積んだらできるしね」という話になったとき、 「レンガを作りたい」 と思いました。 そこで、ワークショップの際にふと思い立って、村にある沼地の粘土を熱してみました。 炭で温度が高くなったところに粘土の土を投入すれば、うまくいけば焼き物の土のように固まるのでは…?と思ったのです。 村の土がちゃんと固まることが分かれば、おいおいレンガも作れるようになるはず…、僕はそう考えました。 そして、結果は…、 ・・・ ボロボロじゃないか…! つまんで持っただけで崩れ落ちる…! 後日調べてみたところ、土を焼いて固めるためには、かなり細かな工程が必要なのでした。 そしてもっとも大切なことは、とにかくなるべく水分を抜いた状態で火にかけ、火にかけた後もゆっくりと火力を上げて少しずつ水分を飛ばすことでした。 どろっとした土をそのまま火にくべた結果、一気に水分が蒸発しひび割れて、こんなにボロボロになってしまったのでした。 はっきり言って僕のこの体験は、小学生の理科の実験レベルのできごとだったろうと思います。 それどころか、ググれば分かることだったと思います。 ですが、なんでもかんでも調べると圧倒的に失われることがあります。 それは、「感動する心」です。 あの村には、普段僕らが「些細なこと」「面倒なこと」として切り捨ててしまっている感動体験が、そこら中にたくさん転がっています。 クラウドファンディング終了まであと2週間を切りました。 僕らと一緒に感動体験をしたいという方、是非ご支援をよろしくお願いいたします。


thumbnail

みなさんこんにちは、 あの村運営スタッフのカンザキです。 あの村についての問い合わせの中で、 「村民同士で意見の衝突があった時にはどうするの?」 という声をよく聞きます。 一言でお答えしているのは「運営スタッフが調整します」ということです。 ここでいう調整とは、誰かの意見を押し殺すことや、多数決を取るなどではなく、当事者同士が納得いくように話し合いの場を設けること、折り合いのいく案を提示することなどだと思っています。 あの村のコンセプトは「最高の娯楽」であり、娯楽=エンターテイメントである以上、誰かが嫌な思いをするようなことは極力避けたいです。 そのため、私たちスタッフは全力で「最高の娯楽」を提供するためにお力添えしますが、村民の方々にも同様に「最高の娯楽」を経験するために遊び心を大切にしていただきたいと思っています! 「意見がぶつかったら最悪じゃんけんやアミダくじで決めてもいいや!」ぐらいの遊び心を忘れず、あの村での日々を楽しんでいただきたいです!


thumbnail

こんにちは!あの村スタッフのゴリです!   何度かにわたりアウトドア料理の魅力を徒然と書いてきましたが、どれもしょっぱい料理ばかりでしたので、本日は、女子にも是非オススメしたい、アウトドアだからできる極上のスイーツたちを紹介したいと思います!   ※これまで紹介してきた料理 ・ダッチオーブン料理→https://camp-fire.jp/updates/view/25878#main ・燻製(くんせい)→https://camp-fire.jp/updates/view/26439#main     ■焼きマシュマロ     皆さんは、「焼きマシュマロ」を食べたことはありますか? マシュマロといえば、軽くて柔らかい食感が特徴のお菓子ですが、このマシュマロを火で炙ることによって、驚くべき変化が生まれるのです!   マシュマロを長い棒(割り箸や串など)に突き刺し、焚き火に近づけます。 マシュマロに含まれている砂糖が炙られることによって、表面が香ばしくキツネ色に変わります。焼けた部分はカリッとした食感が生まれ、温まって溶けたトロトロのマシュマロが内側に残り、極上の2層構造が完成します。口に入れると優しい甘さと暖かさ、この世で最も美しい2つの食感の組み合わせが、幸せな気持ちにさせてくれます・・   ただそのままでも美味しい焼きマシュマロですが、チョコやビスケットでサンドして食べるという贅沢な食べ方も存在します!「スモア」と呼ばれる食べ方で、「some more!(もっと欲しい!)」と思わず言ってしまう程おいしいことが語源になっているんだとか・・オススメの食べ方です!     ■焼きリンゴ     続いてご紹介する焼きリンゴも、簡単で美味しいオススメのアウトドアスイーツです!   作り方は、表面をよく洗ったリンゴを皮ごとアルミホイルでつつみ、焚き火の中に放り込みます!これだけです!   リンゴを加熱すると、食感はシャキシャキとしたものから、じゅわっととろけるような柔らかさになり、まるでアップルパイの中身のように、甘くてジューシーな「すごいリンゴ」に進化するんです!お好みでシナモンパウダーを少しふりかけたりすれば、もっと美味しくなりますね!   また、リンゴにはビタミンCやペクチンという栄養素が含まれていて、野外での焚き火で乾燥してしまいがちな喉を保護したり、疲労回復効果も期待でき、まさにアウトドアにぴったりなスイーツのひとつです!   ■バウムクーヘン     最後は、自分で作れるの!?というスイーツの一つ「バウムクーヘン」   作り方はとってもシンプルで、ホットケーキミックスと卵、牛乳を普通の分量通りに混ぜ合わせ、清潔な棒に塗り、焚き火にかけて焼きます。焼き目がつくまで焼けたら、また生地を塗り、焼いて・・と繰り返すと、どんどんとケーキ部分が太っていき、棒から外して切ってみると、見覚えのあるバウムクーヘンの完成です!   焼いたり、生地を塗ったりと手間がかかるバウムクーヘンですが、複数人で交代でやったりすることで、そんな面倒さも楽しさ&美味しさに変わります!時間をたっぷり使えるキャンプなんかでは、非常におすすめです!     屋外でのスイーツづくりは、大変そうに見えて簡単にできてしまうものもたくさんあります!今回は3つだけの紹介となりましたが、ぜひぜひ「あの村」に来て、いろんなお菓子作りに挑戦してみてください!それでは!


thumbnail

皆さん、こんばんは!あの村スタッフきのこです。   今回のクラウドファンディングでは、現在8種類のリターンをご用意しています。 いくつかはまだパトロンが現れていないのですが、そのうちの一つ『地名決定権』を本日ご紹介しようと思います。   『地名決定権』はその名称の通り、あの村の土地にある 1.竹林 2.平野A 3.平野B 4.沼地 5.川A 6.川B   の6つにネーミングが出来るリターンです! 土地のネーミングってやったことありますか?? 私は子供の時に秘密基地を作って遊んでいた頃、周辺にオリジナルな呼び名を勝手につけて子供同士呼び合って喜んでいた覚えはあります。   でも!!今ならGoogleマイマップ機能があります。マイマップを利用すれば自分で地図を作成し検索結果に反映されるようにすることもできます! これはすごいことですよね!!子孫に語り継がれていくこと間違い無しです。 Google検索で自分がネーミングした地名が出てきたら、周りに自慢できちゃいますね〜。   もし私がネーミングするならば… 1.ハナチャンの森 2.キノコ城地方 3.クッパ城の見える丘 4.パイプダンジョン 5.ワイン川 6.キノケロ水路   あたりでしょうか。 お分かりの方もいますよね?そう、スーパーマリオRPGです。 「きのこ」と言えば「マリオ」ですよね?   こんなふざけたネーミングでGoogle的にも商標的にもOKなのかは心配要素ですが、 「我こそは、かの地に名前を刻まん!!」という方をお待ちしていますーー!


thumbnail

こんにちはー!「あの村」スタッフのかおです!! 先日「あの村」に行った時の話です。 「あの村」は目と鼻の先というところで… 車が脱輪!!! 側溝にタイヤがハマってしまったんです!!! さすがは周辺にあまり家がない地域。道路が狭くてついうっかりやってしまいました…。 とりあえず側溝から車を出す方法を考えました… え…?JA◯を呼ぶ。ですって??   (C)ワタナベエンターテインメント ダメピーポー。(ダメなんかじゃありません。早くJA◯を呼ぶことも大切です) JA◯を呼ぶんじゃない。JA◯になるの。 そう。私たちは自力で側溝から前輪を出すことに成功したんです!!! どーやったか??タイトルに書いてある通りです。 木と石! 近くに落ちてた石をおき、その上に平らな木片をしいて側溝の中にタイヤが登れる坂を作りました!! なんども試行錯誤して…なんどもくじけそうになって…正直、JA◯に頼ろうかと思った瞬間もありました… しかし! 前輪が側溝からでた瞬間の喜びたるや… それはそれは嬉しかったです。どんなハプニングでも前向きに楽しみ、仲間と解決方法を考え、その場にあるものでなんとかする。これこそ「あの村」らしさ!!   是非あなたも「あの村」村民になって、失敗やハプニングの楽しさを味わいませんか??