フィリピンのスラムに暮らす子どもたちに衣類を届けたい!
<<コロナ禍でも国際協力を諦めたくない!>>広島の大学生が、地域で集めた衣類をフィリピンのスラムに寄付します。頂いた支援金は、衣類の輸送費にあてさせて頂きます。
人気上昇中のプロジェクト
新着のキャンペーン
<<コロナ禍でも国際協力を諦めたくない!>>広島の大学生が、地域で集めた衣類をフィリピンのスラムに寄付します。頂いた支援金は、衣類の輸送費にあてさせて頂きます。
ウクライナから避難民として日本へ入国したバレエダンサーらを支援するプロジェクト【Awaji World Ballet】を発足しました。彼らの想いは祖国の平和、世...
静岡市清水区のプロパンガス屋「大石燃料」の三代目・大石明弘です。2022年9月23日の台風15号豪雨により、自宅や事務所が1m以上の床上浸水。総額700万円以上...
視覚障害1級の高瀬さん、視力を失って諦めていた書道を同行援護がきっかけで再開されました。世の中、ご自身の周りの人、ほんのささいなこと、あらゆるものに感謝を感じて...
2022年11月、エジプトのシャルム・エル・シェイクにてCOP27(第27回気候変動枠組条約締約国会議)が開催されます。サブサハラアフリカに位置するザンビアを対...
マジック、大道芸、ものまね、歌&ダンスの一流パフォーマーが福岡に集結!遊園地みたいに思いっきり笑って楽しめる"エンタメLIVE"でコロナ禍の子供たちを笑顔にした...
わたしたちの団体では、避難民や少数民族の多いミャンマー・ラカイン州にてインフラ整備や生活収入向上のための活動を行っています。昨年2月のクーデター以降、現地で...
様々な障がいのあるダンサー9人と支える健常ダンサー15人による身体表現舞台作品を2022年12月上演。誰もが輝き支え合う、包括的ダンス作品を創作し2022年12...
保健所職員は過労死の危険と隣り合わせで働いてきました。「死ぬか辞めるか」と退職した保健師もいます。こんな状態が2年以上続いています。これでは職員のいのちも住民の...
10月22日(土)国際吃音啓発の日に合わせて、北海道札幌市で接客の夢をもつ吃音の若者たちが1日カフェをオープンします。お客様に笑顔になっていただけるよう、私たち...
難病や障害、医療的ケアが必要なお子さんと暮らすご家族の リアルな声から形になった情報交換・交流の場! 日々の暮らしに役立つ情報から全国各地域の取組みまで。 ママ...
今年4月にオープンした夫婦で営む小さなパン屋「めだかぱん」です。コロナ禍で減少した地域のコミュニティの場として、生まれ育った大阪府大東市に子ども食堂を開設したい...
埼玉県久喜市より教育の新たな選択肢を提案します!その名も『アクトラボ』!教育・福祉のスペシャリストが子どもの安心安全と成長を支えます。またコワーキングスペースと...
新型コロナウイルスの感染拡大に伴い、新型コロナウイルス後遺症となる方が増えて多ります。以前より、筋痛性脳脊髄炎/慢性疲労症候群・線維筋痛症という難病の方々の支援...
音楽家と演技指導者が、コロナ禍で苦境に立たされている子供たちに音楽劇をレクチャーすることで、不登校・家庭問題・その他様々な悩みを抱えた子供たちに「ここでは何をし...
タイミャンマー国境にある避難民キャンプでは、アルコール及び薬物摂取障害の人々が数多くいます。そのような現状を引き起こす原因や避難民が故郷に戻れるように取り組むプ...
世界に目を向けると日々苦しい生活を送っている方々が多くいらっしゃいます。グローバル化が進む現在、世界の問題を身近に感じることも多くあるのではないでしょうか?世界...
全国の子どものうち7人に1人が、貧困に喘いでいる。若者の3人に1人が、学校・職場に居場所を見いだせない。戸建て物件の7軒に1軒が、空き家として放置されている。こ...
令和4年9月23日に発生した台風15号における豪雨により、静岡県静岡市にある油山温泉は土砂災害など壊滅的な被害を受けました。油山温泉にある当施設元湯館も、濁流と...
食物アレルギーがあるチルチルが活躍する絵本第二弾。小麦・卵・乳製品を、食べることも触ることもできないチルチルが、お母さんへありがとうのケーキを作ります。そして今...
私たちザ・シノハラステージングでは過去の舞台・映像作品に於いて、視聴覚障がいをお持ちの方々にもご覧頂く為に、音声ガイドなどに取り組んで参りました。本作では映画館...
2023年 筆文字カレンダー制作し、販売します。売り上げの一部(500円/部)をどうぶつ基金へ寄付し、TNRにより保護ネコの不妊手術をし殺処分ゼロを目指します。...
私はダウン症の息子をもつ薬剤師です。認知症の身内の介護も経験しました。これまで多くの人に支えられてきましたが、医療機関や行政の相談窓口では解決できない悩みも沢山...
若者対象の作文・小論文コンテストを、SDGsの基本理念『誰一人取り残さない』の視点から10 月1日より実施します。このコンテストを通じて応募者は、『誰一人取り残...
大分県で新規就農1年目のものです。耕作放棄地である元みかん山に牛を放牧し、繁殖農家としての独立を目指していたのですが2022年9月19日ごろの台風で、手作りで作...
ミャンマー人元日本留学生のモウマカさんが、ミャンマーの持続可能な農業を推進させようと日本との国際産直に取り組んでいます。昨年のドライマンゴーのプロジェクトは、ク...
熊本県五木村で民宿、レストランを営んでいますが 2年前の人吉豪雨の際にロッジ山小屋も川の氾濫により、半壊してしまいました。 復興後にも関わらず先日の台風14号の...
2022年8月13日の台風8号により、静岡県静岡市清水区の託児所くるーるが浸水・雨の被害に遭いました。利用者様はお子様の預け先がなく路頭に迷っている状態です。一...
子ども食堂に隣接する建物の2階に、放課後に小・中学生が勉強をしたりご飯を食べたりして過ごせる居場所、「まなびばスマチル」をオープンします。平日15時~20時にオ...
2022年9月下旬に日本列島に接近した台風15号により、東海地方を中心に甚大な被害が出ています。GoodMorningおよびCAMPFIREは、被災地や被災地の...