岩手県一関市の一ノ関駅前エリアに誰でも利用できる地域の「交流の場」をつくるべき!空き店舗の活用案を考えるのは、地元の学生(修紅高校生他)と早稲田大学生。見方の違...
岩手県釜石市にある釜石大観音仲見世通りに自分と母の店を持って、若者の居場所をつくり、やりたいことを応援することで釜石を面白くしたい!
岩手県奥州市水沢地区は900年の歴史を持つ南部鉄器の産地です。この地で文化を営む鋳物職人のそばには、半世紀つづくスナック喫茶がありました。未来の南部鉄器の魅力普...
今回の能登半島地震によって輪島漆芸技術研修所の研修生が出身地の岩手に避難しています。研修所の再開見通しが立たない中、少しでも漆芸の研修や仕事をすることによって技...
わたしたちは2024年3月11日に東日本大震災津波の犠牲者、能登半島地震で亡くなった方たちを弔うために岩手県釜石市で鎮魂と復興の花火「白菊」の打ち上げを実現した...
この2年間、飲食業はコロナ禍により大打撃を受けています。多分に漏れず私たちも同様で、運営店舗をできる限り維持しつつも方向転換を考えざるを得ない状況です。今回のプ...
野菜農家やってます平林慧遠と申します。 ブドウ園を開設するための資金が一部不足しております。 返礼品には当農園の「ホワイトコーン」をご用意させていただきます...
「岩手や東北に行きたい」「故郷に帰りたい」という思いはあっても、移動が制限されてしまった今。 “日本のふるさと” 岩手県遠野市から、離れていても遠野の豊かな自然...
岩手県普代村でつくる北三陸の郷土食「豆腐田楽」を全国の方々に少しでも知っていただきたいです。そのために、全国どこでも豆腐田楽を味わっていただける仕組みを整えます...
東日本大震災から間もなく10年。あの時幼かった子どもたちは今、震災前の岩手では想像できなかった様々な地域活動に挑戦しながら成長しています。広大な岩手各地の若者た...
全国の宿泊施設が共同で企画するプロジェクト。新型コロナウイルス感染症の影響で、自然や旅行が好きだけれど今は自粛している旅人と、全国の提携宿泊施設の「みらい」をつ...
釜石の「浜べの料理宿 宝来館」は海の目の前に建つ旅館です。東日本大震災の際には2階まで浸水したものの、宿泊客や地域住民が集まり避難所の機能を果たしました。震災後...
伝統工芸の世界で一人前になるには長い下積み期間を要します。しかし、先人のプロセスや考え方を大切にしながら、時代の変遷に合わせた修行の在り方も必要と考え、それを「...
昨年の西日本豪雨で、私達のイノシシ処理場が大きな被害を受けました。皆様からのご支援で営業再開しましたが、現施設は多発する豪雨でいつ被害を受けるかわからない川沿い...
岩手県大槌町の農林業を子どもたちが誇れる産業にするため、山あいの金沢地区で存続の危機に陥っている原木椎茸の栽培を再生させます! みなさんの協力で購入するほだ木が...
東日本大震災からの復興が進む岩手県釜石市の観光名所「釜石大観音」の足元にある0(ゼロ)店舗商店街の「仲見世通り」に、元の趣きあるたたずまいを生かしたカフェをつく...
私の住む大槌町の復興はまだまだ途上。これからも老若男女関係なく全員の力が必要だと思っています。自分の強みである筋トレを活かして、体を動かすことの大切さ、楽しさを...
東日本大震災からの復興が進む岩手県釜石市の観光名所「釜石大観音」の足元にある0(ゼロ)店舗商店街の「仲見世通り」に、元の趣きあるたたずまいを生かしたカフェをつく...
路地に入れば、『窓際で職人が作業している』のが見える。三重県白子にその風景を残したい。そのために伊勢型紙の修業ができる、修業型ゲストハウス「テラコヤ伊勢型紙」を...