能登半島地震で仕事を失い能登から金沢の方へ避難している方が多数いらっしゃいます。 その方たちの仕事を作りたいです。 地元が被災して私も実家が津波と地震によっ...
日本で唯一500年以上続く伝統の揚げ浜式製塩。海水を汲み塩田に撒き太陽と風で乾かし里山の薪のみで炊き上げる里山里海の恵みの技法が、能登半島地震で海岸が隆起し里山...
能登半島地震により被災した さかな屋 甚五朗。『干物は鮮魚』の思いで、珠洲市蛸島港で水揚げされた天然の魚と天然塩だけでつくる安心・安全の食。奥能登の美味しさを再...
オープン目前で能登半島地震により被災した″コーストテーブル ハナレ″。現在水道も、電気も使用出来るようになりましたが、建物の基礎部分や内装に大きいダメージを受け...
このたび、「平岡手帖制作委員会」を立ち上げました。『平岡手帖』とは、年間600カ所以上の展覧会に足を運んでいる平岡希望さんの美術と向き合う日々を、小説のような形...
2023年8月に起きた火災によってサウナ棟を焼失した「しぇろくまサウナ」。既存の小屋をサウナに改修して、営業再開したい。改修工事費用の一部をクラウドファンディン...
路上生活者が生活を立て直すための生業の一つである雑誌「ビッグイシュー」を応援する音楽イベントとして、りんりんふぇすがスタートして13年が経ちました。コロナ禍によ...
co・ikiはこれまで様々なジャンルの海外クリエイターの日本での創作・研究活動を支援してきました。このたび、ウクライナ人アーティストの日本での活動を支援するため...
育波芸術祭2022は若手作家が中心の彫刻の展覧会です。淡路島育波は鉄との所縁深く、太古に鉄の加工を行った五斗長垣内遺跡が残っています。IKUHART企画は、育波...
アフリカ南東部の国「マラウイ」。マラウイ湖国立公園内の村で、A-GOALは2020年7月から農業支援を開始。今年は、新鮮なローカル料理の提供と共に、失業中の若者...
ウクライナ学生100人 日本語教育 支援プロジェクト ウクライナ学生支援会 JSUSは、志ある日本語学校のグループで、NGOと連携し、日本に避難したウク...
あいちトリエンナーレ2019の全ての展示の再開を目指すプロジェクトです。国内外の作家が集結し、表現の自由への理念を掲げ、セキュリティ対策、市民との協力、アーカイ...