【今回が最後のプロジェクトです】コロナの影響により、行き場を失ったPERU産コーヒー豆を廃棄処分から救いたい!!このコーヒーを飲んで、コーヒー豆を廃棄処分から一...
イタリア産の約365日熟成のトリュフ入り生ハムをご家庭にお届け致します。新型コロナウイルスの影響で、使用していただくはずだったレストラン様が休業となり、2t以上...
土用の丑の日を前に、緊急事態宣言再発令のよる飲食店様の営業自粛でご予約分のキャンセルが続出。9月から新物のうなぎの収穫が始まるため、このままでは在庫分を廃棄せざ...
生より美味しいかも!無添加ジューシードライフルーツで台湾農家の力になりたい台南農家出身の私の自慢のドライフルーツで、台湾の農家に笑顔を!
契約栽培をしている、オーガニックとうもろこしが、長引くコロナの影響で今年も行き場がありません。去年は、沢山の方々に御支援を頂いたお陰で、皆様に【幸せ】をお届けす...
北海道で昭和から愛されるレトロ懐かしい洋菓子「ユカたん」と「レモンケーキ」。これらを作り続けるニシムラは倒産から復活を遂げましたが、今なお赤字経営が続いています...
実はにんにくにも旬があるって、知っていますか?和歌山県由良町では、5月になると生にんにくの収穫真っ盛り!市場にはなかなか出回らない、みずみずしくて皮まで食べられ...
兵庫県丹波市の飼料会社が開発し、養父市の養豚農家に生産をお願いして誕生した、旨味が通常豚の3倍以上もある「丹波栗きん豚」と言う名前の豚。地元の特産品として丹波栗...
大阪で生ハム専門レストランを運営しておりますプロシュッテリア レパッツァの堀内と申します。今回イタリア産生ハム(プロシュート)とサラミがコロナの影響で販売量が激...
長崎県長崎市でミカン栽培をしている野中果樹園です。7月6日より続いていた豪雨により私達のビニールハウスが大きな被害を受けてしまいました。復旧には多額の費用がかか...
東京都水源林である多摩川源流域の小菅村にある「ほうれんぼうの森キャンプ場」は、新型コロナウィルス感染拡大の影響で繁忙期のGWを含め全ての宿泊予約をキャンセルしま...
新型コロナウイルスの影響により伊豆半島への観光客が激減。ショップ・ホテルなども休業し販売機会を失い、売上が見えない状況です。存続のためのご支援のお願いです。
今年6月に予定していた調布国際音楽祭2020は、コロナウイルスの拡大により中止となりました。特設サイトでのオンライン音楽祭に切り替えて開催します。