プラスチック問題は今や先進国だけの課題ではありません。 そこで、バングラデシュの子ども達が自らの手でプラ問題の現状を調査します。 調査を行うのは、少数民族で...
コロナ禍で立ち上がったシニア向けオンライン・コミュニティ「六月の村」は、シニアの「ために」ではなく、シニアと「ともに」を目指して、オンラインフェスや定期イベント...
映画館のない能登半島で、7世代先の地球のことを楽しく考える【ナナシネマ】を立ち上げ、上映会&イベントを定期的に開催するプロジェクトです。
「みんながセンセイ、みんなが生徒」をコンセプトに、子どもから高齢者まで、伝えられることがある人は誰でも「センセイ」に、学びたい人なら誰でも生徒に。子どもから高齢...
現役僧侶が本気で考案!現代のストレス過多、身心バランスの崩れ、疲れ、ネガティブ思考、不眠など。多くの不調や病を改善する「zafuざふ」(携帯型空気坐禅座布団)を...