私たちは、障がいのある方と一緒にスポーツ活動を楽しんでいる支援団体です。どんな方でもスポーツを楽しむことができる!をモットーに活動しています。重い障がいのある方...
子ども達の薬物乱用、女子生徒の中途退学といった様々な社会課題を抱えるガーナ・セイチェレ村。農業×教育×ジェンダーを用いた『村おこし』で、住民がさらに自分らしく生...
東南アジアの発展途上国であるカンボジア。そこでは現在、国を挙げて「教育」に力を入れています。貧しい環境で勉強するカンボジアの子どもたちにトイレの改装やホワイトボ...
岩手県北上市で11月5日にパラスポーツフェスの開催。誰もが住みやすい街づくりを目指し何種目かのパラスポーツ大会を開催します。ボッチャ、車いすバスケットボール、卓...
バスケットボールコートを開業して2年と5ヶ月,開業からすぐにコロナ過が始まりました。小学生~大人まで、初心者からプロ選手、車いすバスケの選手まで沢山の方々がバス...
「ぶどうを盗難被害から守りたい」県内の大学で山梨と地域について深く学び、ぶどう農家の息子である僕は人一倍、「守りたい」という想いが強いです。今年になって山梨県を...
「シェアケーキ」プロジェクトは、全国のNPOと洋菓子店が連携し、困窮する子どもへ誕生日ケーキを届ける活動。子どもにとって誕生日は、自分が主役の特別な日。誕生日を...
パレスチナのガザ地区にあるNGO『バイトナー』(アラビア語で「私たちの家」)は、生まれつきもしくは戦争による心身の障害に苦しむ子供たちにケアやリハビリを行う団体...
Safilva北海道ジュニアが3年ぶりに開催された南北海道大会を制し、8月9日から行われます全国大会に5年ぶりに出場させて頂く事となりました。 子供たちの夢舞台...
”学校の長期休暇中、お腹が減って辛い思いをするこどもをなくしたい” との思いで始めました。京都府内には支援を必要とされる子育て家庭が5,000世帯以上ありますが...
放課後等デイサービス「ウィズ・ユー元加治」には保育士・教員・看護師・保健師・公認心理師・社会福祉士が在籍しており、ご利用者様の多様なニーズにお応えしたいと頑張っ...
災害時の水問題を解決する雨水活用システムを五島列島赤島から発信する「しまあめプロジェクト」を立ち上げます!赤島は日本で唯一雨水のみで生活しているコミュニティで最...
「赤い稲妻」-野球強豪国のカリブ海の国・キューバ。野球はキューバの国技でありながら、人々は野球道具を満足に手にできていません。そこで野球道具を、キューバに寄付す...
様々な理由で髪の一部または全てがなくなってしまう、ヘアロスについて皆さんに広く知ってもらう事で、誰しもがより心地よく生きられる社会づくりを目指します。世界各国で...
生え際や根元にもしっかり染まる白髪染めを藍染め技術を応用した発色製法により実現します。色の三原色のうち、髪を発色するのに重要な青を、ジャパンブルーと呼ばれる藍染...
カバンの中がコードで一杯…クリアファイルじゃせいぜい20枚しか入らない…あれもこれも分けて入れるより、パパパッ!と収納出来てパパパッ!と取り出せるそんなクリアな...
耕作放棄地の解消を兼ねてワイン用ブドウを植え、地域産業の核としてのワイナリー設立を目指します。その第1歩として葡萄を育てる棚の設置経費を応援ください。生食用のぶ...