【第2目標150万円】誰でも無料でイラストが使える、性教育イラストのサイトを立ち上げるために、みなさんの力を貸してください!
【ネクストゴール挑戦中!】大田区に菓子製造業許可を取得したキッチンを1から作り、お菓子のネットショップ経営を始めることで、一度諦めたパティシエの道に再び挑戦しま...
発展途上国のスリランカでは、紅茶農場の働き手は月2万円程度で靴も履かずに紅茶を積んでいます。そんな中コロナの影響で大きな危機に瀕しています。少しでも状況を変える...
岡山デニムを使用した、ビジネスでもカジュアルでも使える万能トートバッグです。横幅をスリムに抑え座席でも膝の上に鞄が収まります!コンパクトですが収納力は抜群、機能...
茨城県古河市で「うなぎ料理小松園」という飲食店をしております。今年はコロナで特に宴会需要に大打撃を受けました。予定していたうなぎの販売が停滞してしまわないよう、...
コロナ禍で全国が疲弊する前から「どうすれば播州で愛されてきたひね鶏を全国に知ってもらえるか?」を常々考えておりました。この「ひね鶏」をレトルトカレーにすることに...
福島県白河市で、創業約200年の老舗「大島屋蒟蒻店」と、南相馬市のみそ漬の専門店「みそ漬処 香の蔵」がコラボ!幻の在来種こんにゃく芋「和玉」を使用した「白河蒟蒻...
終りの見えないコロナ禍の影響で雇止めとなり、生活基盤が不安定となった外国人労働者家庭にフードバンクを介して、賞味期限が間近なピタパンを配布いたします。その費用を...
私達は、「皆様からアイデアを募集し、静岡産食材に拘ったご当地レトルトカレーの開発」に取り組んでます。第一弾は、静岡発祥の山葵で日本初の「ワサビグリーンカレー」。...
政治・社会の問題をもっと自由に語れるために。新しいネットメディア「Choose Life Project」を本格始動させたい。
コロナウイルスの影響で売上激減し厳しい状態です。生産者を守る為にも今できる事は全てやろうと思いクラウドファンディングを決意しました。生産、熟成、加工と時間かけ愛...
一昨年ほど前から、テレビでも取り上げられたことで、和歌山県原産の「柑橘じゃばら」が持つパワーが注目を浴びています。しかし、柑橘じゃばらは希少で生産量が限られるた...
昨年の西日本豪雨で、私達のイノシシ処理場が大きな被害を受けました。皆様からのご支援で営業再開しましたが、現施設は多発する豪雨でいつ被害を受けるかわからない川沿い...
2018年秋、2,000名・1,000万円を超えるご支援を集めたボディバッグ『VENCO』。お客様の声をフィードバックし、更に進化した次世代モデル「VENCO ...
ビジネスからプライペードまでオールラウンダーなボディバッグ!毎朝の通勤から近所のお出かけまで、どんな場面でも使えるオールラウンダーなボディーバッグを開発しました...
だちょう肉を食べたことありますか? 実は、お刺身(!)やステーキなどで食べることのできる、臭みがなく柔らかなとっても美味しいお肉です。 さらに、ヘルシーで体...