2019年東京進出。2020年新型コロナウィルス感染拡大となり、売上の減少はもちろん、苦しい期間が続いております。しかし、待っていても何も変えることはできないと...
【夢と葛藤】をテーマに、2000年生まれが製作するmagazine『ヤングマンベイグ』。Vol.2のコンセプトは「おとな一年生」。前へ前へ、一歩ずつ進みたくなる...
皆様からのご支援により無事スタートしたダチョウ牧場「クイーンズオーストリッチつくば」でしたが、コロナ禍に巻き込まれ、いきなりの大ピンチに。なんとか乗り切ったもの...
皆様からのご支援により無事スタートしたダチョウ牧場「クイーンズオーストリッチつくば」でしたが、コロナ禍に巻き込まれ、いきなりの大ピンチに。なんとか乗り切ったもの...
横浜出身の20代2人が広島県呉市にIターンをして、第2の呉ビールを目指し醸造所を立ち上げます!海軍さんのビールのように、地元の方々に長く愛されるビールブランドを...
全国各地でおむすびを結んできた『旅するおむすび屋』。地域の知恵や想いが詰まっている“おむすび”を更に深ぼるために、日本中のおばあちゃんやローカルシェフなどを訪ね...
日本の伝統的な文化財である「神社仏閣」が次の世代にも存続されるよう、神社・仏閣(仏閣=寺)に関心を持つ人を増やしたいと考えています。「巡って、知って、集めたくな...
今年はコロナの影響により市内各種イベント、小中学校の文化祭、体育祭が軒並み中止となりました。そんな今だからこそ、もっと前を向き、市民や子供たちの発信の場や新しい...
三茶ジャパンオフィシャルグッズショップが完成しました! プロジェクトに掲載しているかわいいロゴ&おしゃれなロゴのグッズを購入できます!
性教育は「自分のこどもにしたら もう大丈夫!」なものではありません。こどもたちが生きる社会を構成している全てのひとに必要な知識です。しかし現状、性教育が届くのは...
7月4日の人吉球磨地方を襲った水害でモエ・アグリファームの畑が流されてしまいました。壊れてしまった用水路・路肩・畑への入口全て畑には必要なものになります。水害前...
2019年の夏、我が家に迎えた保護猫のはんぺん太が2020年7月8日、わずか1歳4ヶ月で致死率100%と言われているFIP(猫伝染性腹膜炎)の確定診断を受けまし...
世界中からエントリーを募集し、最終選考で選ばれたファイナリストが10月4日に大舞台で自分の「志」をプレゼンテーションをします。「志」とは、自分の力を生かして世の...
自宅でのおやこ時間が、今よりもっと良いものに!口コミで入園希望者が絶えない " おやこ保育園 " をオンライン無償化に!恩送りの仕組みで次のママパパの応援もでき...
このプロジェクトでは、炎をスペースバルーンで打ち上げて成層圏から炎越しの地球を撮影、配信します。「分断」という社会問題に立ち向かうべく、100人を超える若者と協...
新型コロナウイルスにも端を発する様々な「変化」への適応の先で我々ひとりひとりに待ち構えること。それは誰にも正解がわからない中で自分の意志で「選択」をし続けること...
『Travel Trigger Craft Brewing』は「旅するきっかけを作るクラフトビール 」として、世界中でクラフトビール のOEM醸造を行う。飲んだ...
日常の中で行き場のない気持ちを抱えてしまったり、人に言いづらいような辛い気持ちになったりすること、ありませんか。みんなでつくる気持ちのコミュニティ「いつでもおか...
5月28日に出版した『世界一やさしい「やりたいこと」の見つけ方』を仕事のモヤモヤを抱えている10万人に届けます!コロナウィルスなどで今後のキャリアが見えなくなっ...
コロナウイルス感染拡大防止に努めながら、僕たちにできることは何か?困難な状況下でも、驚きや発見、喜びに溢れた食体験をしてもらえたらと、コオロギを原料にした「コオ...