これまでに8件のプロジェクトを投稿しています

  • 在住国:日本
  • 現在地:神奈川県
  • 出身国:日本
  • 出身地:神奈川県

神奈川県平塚市出身、在住。カラオケ、タイミングマークの発明。メールの元祖、パソコン伝言板の発明等、取得特許30件以上。津波対策の研究と理論物理学がライフワーク。津波及び物理に関する専用メール t-honjo01@outlook.jp

    狭い建設用地に仮設住宅を大量に設置できる津波避難タワーで能登半島被災地を支援。

    大災害被災地に、被災した翌日に設備の充実した200人用の避難所50棟を開所し、10日後に1万戸の仮設住宅に入居可能な被災地支援システムを実現する。

    10%
    10%
    現在10,000円
    支援者1人
    残り21日

     理論物理学サロン「素粒子脈動原理」

    理論物理学を根底から改革する仮説「素粒子脈動原理」、別名「暗黒エネルギー脈動原理」 1980年、サロン主催者である本荘が日本物理学会で発表した「素粒子脈動原理」...

    メンバー0人

    津波アカデミィー (津波対策研究会)

    能登半島被災地に8月末までに立体コンテナ格納庫型津波避難タワー25棟(1棟2億)を全額補助金で建設し、全国1000の工務店から届く5000戸のコンテナハウスを仮...

    メンバー0人

    巨大廃船を利用した湾口閉鎖により、湾を湖にする津波対策の企画提案。

    長さ350m高さ20mの巨大廃船(約1億円)を海中工事の作業プラットホーム(作業船)として利用し、船の側面海中に杭を連続的に圧入するインプラント工法によって湾入...

    プロジェクトはSUCCESSせずに
    2024-02-12に終了しました

    巨大堤防で破壊されようとしている東南海地方の海岸景勝地を守りたい!!

    海岸の巨大防潮堤建設を中止して、海沿いの住宅街裏道にシースルー型防潮堤を建設することで海の景観を守り、避難高所となり、街全体を津波から守れる。

    プロジェクトはSUCCESSせずに
    2023-12-31に終了しました

    災害危険区域の失われた500戸を住宅団地型堤防150mで復活!!

    堤防として機能する住宅団地によって住宅街海側の狭隘部分を塞いで安全街区にする。

    プロジェクトはSUCCESSせずに
    2023-12-20に終了しました

    津波対応家屋によって人命や家屋、家の設備を守り、失われた故郷を復活させよう!!

    津波被災地跡地調査にて、鉄筋コンクリート製の建物が數多く残存していた事実に着目して津波対応家屋型の津波シェルターを開発しました。家屋型津波シェルターを製品化し、...

    プロジェクトはSUCCESSせずに
    2023-12-20に終了しました

    津波避難タワーに代わる地下室型津波シェルターによって津波被災地を復興させよう。

    津波被災地跡地調査にて、家庭用下水浄化槽がほぼ100%無傷であった事実に着目して地下室型津波シェルターを開発した。家庭用津波シェルターを製品化し、次いで、100...

    FUNDED
    現在5,000円
    支援者1人
    残り終了