画像は能登牡蠣のパスタです。(牡蠣が一切写ってませんね。笑)皆様、大変ご無沙汰しております。御心配?をおかけしております。この度100万円の壁を突破しましたことを深く感謝いたします。年末のガソリンスタンドの忙しさに加えて、先日の初雪にして50センチの降雪量と朝からの雪かきに、除雪車の軽油給油配達で深夜2時の出動体制で、ワヤクソです。小規模事業者補助金の関連書類やら、新聞や雑誌の取材対応にワヤワヤでした。と、いう言い訳をするつもりではなかったのでしたが、、、、昨日もご支援の金一封をわざわざご持参いただいた会社の社長の奥様がご来店されました。申し訳ないやらうれしいやら、あへんないやら、、、、いつも能登産しいたけやきくらげでお世話になっているサンクリエートさんです。いつもお世話になっているのに、またしてもお世話になってしまいました。ありがとうございます!!!!!きちんと説明責任が出来るように頑張らないとな!と実感して恐縮しております。明日はクリスマスイブで喰いすぎます。予告しておきます。
これまでプロジェクト本文に掲載させて頂いた応援コメントをご紹介します。●木村 聡さん ※画像左田舎時間、能登高校魅力化プロジェクト コーディネーター能登を盛り上げるために美味しいものを研究し続ける喰いしん坊たち。その飽くなき探究心はきっと能登を、世界を救う!はず。●近江 哲也さん ※画像右合同会社価値共有計画 代表全国の旨いモノと面白いヒトを探して旅をする、共有価値プランナーの近江です。雪の降る2月、穴水港あすなろ広場での雪中ジャンボかきまつり。ジャンボなピザ窯で焼き上げたブラック牡蠣カレーのピザを売るジャンボな森本氏は、全長400mにおよぶジャンボ炭火コーナーの端っこからでも直ぐに見つけることができます。その視認性の良さを最大限に生かして、穴水牡蠣や能登ワインをはじめとした数々の「能登のまいもん」を、発掘して、商品化し、全国そして世界に流通させる「地域商社」としての新たなNPOの活動に大変期待しています。次はどんなうまいもん食わしてくれるのか、今からわくわくです。
ご支援いただいている皆様いつもありがとうございます!能登は山間部では初雪にして降雪が50センチを超えて、道路に電柱が何本も倒れている状況で停電があったりと、2年ぶりの突然の降雪に驚いています。これから益々寒くなりますので皆様体を大事にしてください。 写真は能登のシバグリです。市場には出ない小粒の野生の山栗です。ストーブの上で炙って焼いて食べます。甘みがあり「田舎のおやつ」として能登では食べられています。
焼肉屋さんや炉端焼き屋さんで使われている七輪(しちりん)ですが、実は能登産かもしれません。私も今はコロナで出かけていませんが、都会の出張先で能登の珪藻土コンロを見かけると、つい嬉しくなります。七尾市や珠洲市は珪藻土コンロの産地です。これから牡蠣を焼いたりと出番も多くなります。能登は食材も調味料も調理器具まで揃うんですよね。これはスゴイことだと思います!
ご無沙汰してしまい申し訳ございません。パソコンの買い換えを真剣に考えなくては、、、、、。1年前から新しいパソコン環境が欲しいと思いながらも1年が経過してしまいました。パソコンの調子が悪くてなかなかアップできませんでした。(と、嘘くさい言い訳)さて、皆さん もう能登ワインのボジョレーは飲まれましたか?数量限定なのでもはや販売していないかもしれませんが、探してみてください。能登では今 ズワイガニや香箱ガニが旬です!シーフードには若い赤ワインも合うと思います。久々に能登ワインボジョレーを飲んでみましたが(いつもはヤマソーヴィニヨン)若々しくフレッシュで酸味がスパークして力強いので、今年のヌーボーはオススメです!これから能登は、寒ブリが出てきます!僕は大根おろしタップリで食べるブリの刺身が大好きです。なかなか外出できないですが、能登の食材の旬を楽しんでくださいね!