こんにちは、貴島です。GWが始まりましたがいかがお過ごしでしょうか?先日、壱岐の蔵酒造さんにて、試飲会を実施しました。11種類のボタニカルのそれぞれの配合をきめます。それにより、仕上がりの味わいが左右されるので、とても大切な工程です。壱岐リトリート 海里村上からは、総支配人兼料理長の大田と、ソムリエの大場が参加しました。その味わいについて、ソムリエに聞いてみました 「味の輪郭は甘みのある香りに対してスパイシーさがある意外性の仕上がりかな」と語るソムリエの大場。ロックでも口当たりの重さは十分ありますが、腰のある味わいを楽しむなら、冷蔵庫で冷やしたジンのストレートもおすすめです。ジンも多様性と汎用性が高いので和食以外も十分楽しめます。 料理とのおすすめのペアリングについて・お造りなら、脂の乗った魚とポン酢でいただくスタイルでソーダ割や、水割り。・天ぷら等の揚げ物にはソーダ割りで。天ぷらに添えるお塩は山椒塩、和のスパイスとして柚胡椒とペアリング・煮付けにはロックが、クラフトジンの風味と煮付けの魚の風味がマッチして良いかと。・お肉料理ですき焼き等の鍋ものはロックもしくはよく冷やしたストレートがおすすめです。▶ジンにぴったりな、壱岐の特産物のリターンもご用意しております「おうちで愉しむ離島のごちそう」はこちら当日は、地元テレビ局や新聞社も取材に来てくださいました。フードロスに取り組んでいるということや、壱岐の素材で造る新しいジンを地元の方にも知っていただけるきっかけになれたら嬉しいです。どんな味わいになるか、楽しみにお待ちください。
おはようございます!貴島です。今日は、ジンのボタニカルの原料にもなっていて、さらに、リターンの商品にも協力いただいている、「モリンガ」についてご紹介します。モリンガは、ポリフェノールが赤ワインの約8倍と栄養効果がとても高い、スーパーフードです。■壱岐産の無農薬、無添加、酵素栽培のモリンガモリンガは北インド原産のワサビ科の植物。伝統医学で健康食として古くから親しまれた植物です。 ここ壱岐でも「壱岐うみかぜモリンガ」さんにより無農薬で栽培されているモリンガは、島の鉄分を豊富に含んだ豊かな土と、 おだやかな島風と日の光をたっぷり受けて育ちます。 収穫時期は、わずか2~3日。毎日1枝1枝観察して、ベストなタイミングを見極めて収穫します。また、リターンでもお届けする「うみかぜ育ちのモリンガパウダー」は酵素栽培、無農薬、無添加です。農園に加工場が隣接しているので、収穫して直ぐに加工し9時間以内に仕上げているそうです。■モリンガとは世界三大美女のクレオパトラが愛用した「奇跡の木(ミラクルツリー)」モリンガは、「奇跡の木(ミラクルツリー)」と呼ばれるほどその栄養価は高いともいわれています。 モリンガの歴史は長く、世界三大美女といわれるクレオパトラが、モリンガのオイルを肌に塗ったり、モリンガのお茶を飲んで美貌を維持したという伝説も残っていることでも有名です。 種、葉、枝、茎などのすべてを食材として利用でき、インドの伝統医学「アーユルヴェーダ」でも古くから活用されてきました。■モリンガの栄養効果モリンガには約90種類の栄養が含まれていて、ミネラルやビタミンをはじめ、ギャバ、タンパク質、ポリフェノール、アミノ酸、食物繊維などがバランス良く含まれています。 ビタミンAやビタミンC、β-カロテン、ミネラルとしてはカルシウム、鉄、カリウムが豊富。人間の体内では生成できない必須アミノ酸のリジン、ロイシン、スレオニン、バリンなども多く含んでいます。ギャバは発芽玄米の約20倍、ポリフェノールは赤ワインの約8倍、食物繊維はゴボウの4倍ともいわれ、その栄養価は食用植物の中でも最も高いと言われているほど。抗酸化作用や美肌効果なども期待できると言われています。■モリンガのおすすめレシピや使いかた「壱岐うみかぜモリンガ」さんのサイトでご紹介されている、オススメレシピの一部をご紹介します。詳しくは、公式ホームページの「オススメレシピ」ごご参照ください。・モリンガのグリーンスムージー・モリンガのジェノベーゼ風美容にもいいので、洗顔後の化粧水に混ぜたりすることもできる、万能なパウダーです。■リターンのご紹介「ミラクルツリーモリンガパック」セット内容:9000円・モリンガキャンディー・モリンガパウダー・モリンガ茎枝茶・Japanese Iki Craft Gin Kagura (各1)クラフトジンのボタニカルにモリンガが使われているというだけでも特別ですが、個人的には、モリンガのキャンディーやモリンガ茎枝茶もおすすめです!壱岐産のモリンガで、壱岐の自然を感じつつ、体の中から綺麗になっていただけたら嬉しいです。
おはようございます!貴島です。壱岐は食の宝庫です壱岐に訪れて一番の驚くことといえば、間違いなく”食”だと思います。魚・野菜・お肉・お米、どれをとっても新鮮で味が濃くみずみずしい。壱岐が”実りの島”と呼ばれる所以です。そんな地元野菜への愛情たっぷりな農家さんがあふれる壱岐ですが、今日はボタニカルの原料としても使われていて、ご自宅にも壱岐の野菜セットでご提供してくださる「壱岐のアスパラガス」のご紹介です。日本農業大賞を受賞したアスパラガスアスパラガスは、なんとエコファーマー認定を受けた農家さんのみで栽培されています。驚くほどみずみずしいんです(笑)棄てられてしまうのが、本当に悲しいです・・・ジンとセットで、おいしい壱岐の野菜を詰め込んでお届けします。僕が壱岐にきて、あまりの美味しさに驚いたのは、「アスパラガスの天麩羅」です。「アスパラガスってこんなに美味しかった?」もちろん、壱岐の塩で食べてくださいね。ジンも飲みたくなってきてしまいましたね。壱岐の美味しさを味わってほしいという気持ちが止まりません(笑)壱岐には、素材の味が濃い食材がまだまだ沢山あります。地元では当たり前のように食べているものですが、県外には出回らないものなど・・・この美味しさを感じてほしいです! 壱岐の元気なエネルギーとともに、お野菜をご自宅へお届けします。
こんにちは! 貴島です。なんと、目標を達成することができました。皆様のご支援のおかげです。本当にありがとうございます。すでにご支援いただいている全ての方。壱岐の美味しいものを提供してくださった地元の方々。フードロスとこのクラフトジン作りに耳を傾けてくださった、壱岐のみなさん。そして、何より、クラフトジンを作りたいという志に賛同してくださった壱岐の蔵酒造さん。壱岐リトリート海里村上の仲間たちや関連会社の皆さん。本当に感謝の気持ちでいっぱいです。まだまだ、利益度外視の特別な価格で提供となっております。引き続き、応援や拡散よろしくお願いいたします。
こんにちは。貴島です!皆さん、週末いかがお過ごしでしょうか?ここ壱岐ではそろそろ、田植えが始まりそうな時期になりました。こだわりの水出し珈琲何時間もかけて、一滴ずつゆっくりとおとしています。器に映りこむ島々が、離島や古代遺跡を彷彿とさせるのが素敵です。約4時間ぐらいかけて、ゆっくりと淹れます。夏でもホットコーヒー派の僕ですが、このアイスコーヒーは格別です。淹れ方もこだわっているんです。最初に・・・して。いつも焼酎の話題だったので、春休み明けの週末の今日は、珈琲のお話でした。