Check our Terms and Privacy Policy.

限界集落での挑戦!幻の地鶏土佐ジローを炭火焼きで食べられる皆のお家を創りたい!

はたやま夢楽が生産加工する「土佐ジロー」のお肉を購入いただけます。

高知県の奥山にある畑山へは、たどり着くのが少し難しい。それでも、私たちにとっては桃源郷のような里。ここで楽しく暮らしながら、皆にも畑山に来てもらいたい、と土佐ジローに人生のすべてを注いできました。私たちが炭火で焼くジローを食べ、皆でワイワイと集まれる場を創りたいのです。ご支援をお願いいたします。

現在の支援総額

8,821,500

110%

目標金額は8,000,000円

支援者数

274

募集終了まで残り

終了

このプロジェクトは、2021/03/28に募集を開始し、 274人の支援により 8,821,500円の資金を集め、 2021/05/31に募集を終了しました

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

現在の支援総額

8,821,500

110%達成

終了

目標金額8,000,000

支援者数274

このプロジェクトは、2021/03/28に募集を開始し、 274人の支援により 8,821,500円の資金を集め、 2021/05/31に募集を終了しました

高知県の奥山にある畑山へは、たどり着くのが少し難しい。それでも、私たちにとっては桃源郷のような里。ここで楽しく暮らしながら、皆にも畑山に来てもらいたい、と土佐ジローに人生のすべてを注いできました。私たちが炭火で焼くジローを食べ、皆でワイワイと集まれる場を創りたいのです。ご支援をお願いいたします。

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

thumbnail

こんにちは。秋晴れの心地よい畑山です。柚子も色づき始め、畑山出身の人たちも収穫に訪れるようになっています。今日は、ジローのおうちの足場が外れます。朝から、業者さんが足場を外してくれています。裏手から見ると、こんな感じに。今日は、作業の関係で、食事スペース部分の養生がのいていて床と掘りごたつ部分がお目見えしていました♪ここで土佐ジローの炭火焼きを食べていただけるのも間もなくです♪ランチは無いので、こういう日差しの中ではなく夏場だと夕暮れの日の入り具合だったり月明かりだったり、朝焼けだったり、を楽しんでもらえるかなぁと思っています。ジローのおうちへの上り口ですがポストができたので、とても分かりやすい目印になりました♪今までの、はたやま憩の家を通り過ぎて、少し進むと、橋との四叉路になります。ここにポストがあるので、左側の坂の上に登っていってください。坂を上ったところに、ジローのおうちがあります。ご予約はまだ受付けしないのですが予約に使う台帳は用意しました♪また、予約台帳に、皆さんの名前を書き込めることを楽しみにしています。さて。雑誌等に紹介いただいたのでご報告致します。月刊『日本橋』11月号毎月、お江戸・日本橋で発行されているそうです。文筆業をされている井川直子さんが「食の源をたどれば」という連載の中で「小松さんの土佐ジロー」として紹介してくださっています。井川さんは、数年前に、畑山で土佐ジローの親子丼を召し上がっていただきました。この8月には、雑誌「クロワッサン」でも、土佐ジローのお取り寄せをご紹介いただき続いて、コラムでも紹介いただきました。また、お宿が出きたら、是非いらしていただきたいなぁと思います♪『四銀経営情報』10月号企業訪問・トップに聞く「飛耳長目」にはたやま夢楽社長・小松圭子のロングインタビューが掲載されました。A4サイズの冊子ですが、11ページにわたり掲載していただいています。お世話になっている四国銀行さんの四銀地域経済研究所さんが毎月発行している経営情報誌です。はたやま夢楽の軌跡や、土佐ジローの飼育への想いお客さんとの繋がり、クラウドファンディングの成功、商品開発や、未来についてインタビューをしていただきました。インタビュー前には、ブログや掲載誌などを熟読されて来られていてとても丁寧な取材をしていただきました♪インタビューに同席してくださった四国銀行安芸支店長からのメッセ―ジもありました。ーーー(一部抜粋)ーーーたくさんのお客様に支えられ、そのことに心から感謝し、更にサービスの深度を深めるという理想的なサイクルになっています。当社の取り組みは、人口減少や高齢化が進む過疎集落において、具体的な事業を興し、雇用を創出するとともに、交流人口を増加させることに成功しており、各地の山村における「まちづくり」のモデルになっています。当行はメイン銀行として、引き続き事業のお手伝いを行うことで一緒に「まちづくり」や「地域振興」を担っていきたいと思います。ーーーーーーーーーーー10年前までは、銀行さんから借りられる会社ではなかったのですが地元のお母さん、お姉さんたちを始め、宿を通してご縁をいただいた皆さんの応援もあり少しずつ会社として認めていただけるようになってきました。嫁に来た11年ほど前にも、実は、宿を建てたい!と思っていたことがありました。まったく歯牙にも掛からない状態だったことを今となっては、あの無鉄砲振りに、恥ずかしくもなります。それでも、宿を通して、土佐ジローを通してこうして応援いただいたことで、宿を断念することなく間もなく、ジローのおうちが完成する運びとなっています。改めて、はたやま夢楽を応援いただいている皆様に感謝申し上げます。また、こうして土佐ジローを皆さんに焼きたいです♪


thumbnail

こんばんは。秋も深まり、16時ごろになると一気に陽が沈み始め鹿の鳴き声が物悲しくもある畑山です。少し前にご報告していた郵便ポストがいよいよ設置され、11月1日から集荷に来てくれることになりました!ジローのおうちは、奥の白い建物の向こう側に少し見えている赤い屋根です。このポストを目印に曲がっていただくようになります。豪雨後に畑山から消えていた郵便ポストでしたが設置していただけたので、ご宿泊の際には、このポストから是非投函してください♪はたやま夢楽オリジナルのポストカードもご用意しようと思っています。また、消えてしまわないよう、是非皆さんにもご協力いただきたいです(^^)写真の左の坂道で靖一さんがいるところが水口神社の入り口です。ここから徒歩100mくらいです。ジローのおうちも内装が随分と仕上がってきました。玄関の下駄箱も仕上がりました。杉の木です。玄関をぐるっと見渡してみると。受付カウンターが仕上がっていました。養生してあるので、見えてはないのですが受付カウンターも設置されました♪もう一度、右手を見ると、こんな感じです。棚には、ジローの商品や本などを置く予定です。棚の横は、冷蔵ショーケースと、タイル張りの手洗いシンクが設置されます。この大きな窓から景色を眺めながらゆっくりしてもらえるように…と思ってます。お泊まりいただいた際に、夕食と朝食を食べていただく部屋です。間仕切りができますが、繋げて使っていただくこともできます。ここでジローの炭火焼きを焼く日が楽しみです♪♪壁は、スクリーン上映ができるので土佐ジロー合宿をするのが楽しみです(^^)/お風呂場の脱衣場も壁が仕上がってました。お風呂は2か所になります。ご宿泊のお部屋ごとにご利用いただけるかと思います。2階のお部屋から眺める畑山の景色です。座った位置あたりから撮影してみました。まだ壁が仕上がってなかったり、足場があるので、わかりづらいかも知れませんが、日中は山並みを楽しみ、夜は星空を眺められるんじゃないかなぁとワクワクします。真ん中のお部屋は、窓が1つなので、大きな窓にしました。川側のお部屋は、窓を2つ取ってみました。こちらの風景も、楽しみです♪階段は、吹き抜けにしました。手すりも設置する予定です。来月には、足場が外れるんだとか。あと4カ月くらいで、オープンなるでしょうか。ジローのおうちへの引っ越しもあるので畑山ジローの店の営業は、早ければ年内までもしくは1月半ばまでとなりそうです。ジローのおうちは、浄化槽の関係で、ご宿泊のみとなるため、ランチの営業は、畑山ジローの店の営業終了とともに終わります。土佐ジローは炭火焼きが一番美味しいですがランチでご提供のメニューも自慢の料理ばかりです。ぜひ、畑山ジローの店にも、ご来店ください(^^)


thumbnail

こんにちは。急激に冷え込んできました。皆さん、お変わりないでしょうか。先日、ジローのおうちの外壁が仕上がってきた、とご報告したところですが、外壁や玄関の内装のポイントを井上建築の井上社長にお話していただきました(^^)外壁にフッ素加工しているそうです。はたやま夢楽の【むらびと】の方からは「屋根が赤くて、外壁が焼き杉だから岡山みたいだねぇ」という声も(^^)この前までは、白くて目だっていましたが森になじむ色合いになりました(^^♪これから、畑山の環境で、どんな色合いになっていくかも楽しみです。子どもたちの友だちが遊びに来てくれたりしてジローのおうち見学をしてもらったりしてます(^^♪元大工の靖一さんは、しゃべりたくてウズウズ。外壁の板張りの上下があることを説明している写真です(笑)木は立っていたように、使うんだそうです。木の節を見て、上下を使う、と。「分からない時はないの?」と質問されて昔、悩んだ木があって、悩みに悩んで張ってみたら、親方に「靖一、反対や」って叱られた、ことがあるそうです。靖一さんが大工やっていたのはジローを始める前のこと。ジローを始めて35年は経っているので大工の話は40年ほど前のことです。。。井上社長へのインタビューはまた、内装が仕上がってきたら撮影したいと思います♪この日の井上社長との打ち合わせではもしかしたら、予定が少し早まってくるかも、とのことでした。ジローのおうちのオープンが2月初旬とかになるかなぁ。その分、畑山ジローの店の閉店が12月中になるかも、知れません。また、日程が固まり次第、お知らせをいたします<(_ _)>


thumbnail

こんばんは。秋の夕陽はつるべ落とし。畑山もさっきまで明るかったと思ったのに闇夜が迫りつつあります。こちらでの活動報告も約1カ月ぶりとなりました。間が空いてしまい、申し訳ありません<(_ _)>先月の報告では青かった柚子もこうして色付き始めています。収穫を控え、畑山の出身者の人たちも盛んに柚子畑に来るようになってきました。8-9月と、はたやま夢楽にとっては大変厳しい時間となりましたが10月に入り、飲食店さんからのご注文も再開し20年来のお付き合いのお店や、ご新規のお店からもお声があり少し安堵しているところです。さて。ジローのおうちの進捗状況です。土佐ジローの炭火焼きをお出しする食事スペースには掘りごたつが完成しました。以前は2人しか足を入れてもらえなかったので今回は、4人がきちんと足を入れてもらえるようになります。玄関&受付&ロビースペースは大きな窓を配置し木目の床が綺麗に仕上がってきました。受付の机や、手洗いシンクの棚、壁の棚は、目下、井上建築さんが造作をしてくれています。今月、新しい仲間が、はたやま夢楽に加わりました。メェメェの実の弟・ウメ君が、嶺北のセイカちゃんのおうちからやって来てくれました。ちょうど1歳差くらいです。メェメェもこんなに小さかったのに今では、両親よりも大きく育ってます。夏に豪雨でキャンプができなかったので2週連続でキャンプを張ってみました。BBQコンロで、土佐ジローを焼き焼き。宿でのコンロとは火力が違うので、少し苦戦していた尚太郎ですがやっぱり、ジローの炭火焼きは美味しいです。もうすっかり秋めいていますがまだ、カブトムシが飛んできました。井上建築さんの姫さまも、興味津々で見てました。姫さまは、大のジロー好きで、この日も、ジローを食べて、むちゃくちゃ笑顔になってくれました。お宿が無い今、炭火焼きを食べていただけない今、なかなかジローを食べて、破顔するほどの笑顔を見せてもらう機会が激減していてこういう笑顔が見たいから、宿を造ってるんだなぁ、と、改めて思った夜でした。で、今日のジローのおうち、です。外壁は、焼いたスギをはりました。屋根と玄関は赤色に。外壁ができる前は、白地だったので、とても目立っていましたが焼き杉をはると、とても落ち着いて、周りの森になじんでいるなぁと思いました。玄関から撮影してみました。ロビーの天井は、井上建築の社長夫妻のご縁があり私もとある勉強会でご縁をいただいた野地木材さんの小幅板風羽目板です。もっと、天井にクローズアップして撮影すれば良かったんですが(^^;)こちらは、ぜひ、お泊まりになった時のお楽しみに眺めてもらいたい天井です。階段もできてきました。宿泊していただくお部屋は2階になります。家庭用よりは勾配を緩くしてもらったり手すりをつけたりはする予定ですが以前のお宿よりは、段差ができるので少し心配もしています<(_ _)>食事をしていただくお部屋の外側から撮影してみました。この杉板もどんどん、なじんでいくことと思います。こちらの外側に、ライトを構える予定です。天気がよくて、お客さんのご希望があれば庭での夕食や朝食も、良いなぁと思っています。それと、お食事スペースの境界がこれまでは重たくて、すぐに移動できなかったんですが新しい宿では、お客さんが意気投合したときにさっと部屋を繋げられるように、間仕切りが楽に移動できるようにしてもらいます。白い部分がそれになります。壁は、プロジェクターで投影できるようにするのでジロー合宿や、講演、星空観察会などの際に映写ができるようになります(^^)宿でどう楽しんでもらえるかなぁと思いながらカゴなんかも編んだりしています。去年までは、なかなか時間もなくてかぎ針編みをする気になれずにいましたが久しぶりに、編んでいます。タオルを入れたり、小物入れに。最後に…年末に好評いただいている土佐ジローまるごと1羽燻製のご予約がスタートしました。11月初旬の仕上がりと、12月下旬の仕上がりの2パターンでご用意させていただきます。ご予約を受け付けています。上記のはたやま夢楽サイトから、もしくは、直接ご連絡ください。まだまだ先だと思っていたのにあっと言う間に年末の話をすることになりました。皆さんにお会いできる日も、もうすぐでしょうか。とても、楽しみにしています。


秋の気配
2021/09/19 20:09
thumbnail

日に日に、秋の気配が強くなる畑山です。ジローのおうちの周りは柚子が多いですが柚子の果実も青玉として収穫できるほどになっています。来月には、黄色く色づき、12月にかけて収穫を迎えます。雨が続き、うつうつとした日が続きましたが秋の新緑が、晴れやかに、穏やかな気持ちにしてくれるようになりました。ジローのおうちの坂道をくだると、こんな景色です。右手の巨木は、水口(みなくち)神社の木々です。雨は嫌だけれどお山の人たちは、雨の恵みも楽しみにしていたりします。雨上がりは、川釣りには絶好のチャンスだそうです。これは、アマゴ。隣りのばぁちゃんにもらいました。散歩してて、ばぁちゃんが川にいるなぁと思って上がってくるのを待ってたら、釣った魚を全部くれました(笑)夕飯で、塩焼きになりました。川に慣れてない私からするとこの増水時に危ないんじゃないかと思うけれど雨上がりはよく釣れるらしく畑山川には、釣り人たちがいつもより多く現れます。 ジローのおうちは、1kmくらい手前からわかるようになったので久しぶりに畑山に来た人たちにすごい目立つねぇ、もうできあがったねぇ、と言ってもらうようになりました(^^)畑山までたどり着いたら、迷わずに来てもらえるかなぁと思ったり…内装が進んできました。お風呂も設置されました。ロビーに設置予定のシンクも届きました。作善堂さんのタイルシンクです。森をイメージした木の葉をたくさん敷き詰めてもらいました。玄関入ってすぐのところは、今、こんな感じです。台所は、こんな感じに。構造材は、すべて高知県のスギとヒノキなので木の香りが豊かです(^^♪宿の予約のお問い合わせをいただくことがあるのですが受付スタートは年明けになるかと思っています。保健所さんとか関係機関の許可を得てスタートに。お客さんは、予約が取れるのか心配してくださってるようですが私たちは予約が入るのか、心配をしています(;'∀')お問い合わせいただいている方々、ぜひ、予約がスタートするまで、お忘れにならないようぜひぜひ、その節には予約をして畑山に来てください<(_ _)>高知県内でも、感染者が増えたこともあるのか畑山ジローの店の来店者数も少なくあぁ、もう嫌われただろうか、と沈むこともあるのですが予約の問い合わせとか、来年の話をしてもらうととてもテンションが上がります(^^♪話は変わりますが…土佐ジローの6農家で共同で企画したイベントが好調なスタートを切りました!土佐ジロー農家共同企画こだわり卵集めました!Let’s おうちでTKG6農家の土佐ジロー卵を共同で販売するという初の試みです。17日のスタートの日は、高知新聞さんの朝刊でも紹介いただきました。1週間で完売できるかなぁと思って用意した卵たちは高知市内の店舗では、わずか2日で完売してしまい…畑山ジローの店でも、3日目にほぼ完売状態に(;'∀')急ぎ、追加で用意してもらうように農家で段取りして、明日リスタートの予定です。コロナ禍で、いろいろと大変なことばかりですが仲間で明るい話題も創りつつ、頑張りたいな、と思ってます。