Check our Terms and Privacy Policy.

子どもの創造力・感性UP!「色」で癒しと感動を届けたい。ローズウィンドウ下関展

自分が生まれ育った下関という地で「ローズウィンドウの素晴らしさをお伝えしたい」、『子どもたちにもっと芸術や文化に触れる機会をつくってあげたい』という想いがあり、11月にこの地でローズウィンドウ展を開催いたします!

現在の支援総額

552,000

110%

目標金額は500,000円

支援者数

93

募集終了まで残り

終了

このプロジェクトは、2022/09/17に募集を開始し、 93人の支援により 552,000円の資金を集め、 2022/10/30に募集を終了しました

エンタメ領域特化型クラファン

手数料0円から実施可能。 企画からリターン配送まで、すべてお任せのプランもあります!

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

子どもの創造力・感性UP!「色」で癒しと感動を届けたい。ローズウィンドウ下関展

現在の支援総額

552,000

110%達成

終了

目標金額500,000

支援者数93

このプロジェクトは、2022/09/17に募集を開始し、 93人の支援により 552,000円の資金を集め、 2022/10/30に募集を終了しました

自分が生まれ育った下関という地で「ローズウィンドウの素晴らしさをお伝えしたい」、『子どもたちにもっと芸術や文化に触れる機会をつくってあげたい』という想いがあり、11月にこの地でローズウィンドウ展を開催いたします!

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

thumbnail

数あるクラウドファンディング投稿の中から「ローズウィンドウアーティスト下関展」に興味を持っていただき誠に有難うございます!そしてご支援者の皆さま、いつも応援ありがとうございます!!「千葉」からバトンを受け取りました!「山口県」で作家活動しております森鏡美と申します。*** *** *** *** ***【自己紹介】生まれも育ちも長州は下関市の馬関っ子、森鏡美(もり きよみ)と申します。私は20数年前に色彩心理に巡り合いコーディネイトからパーソナルカラー、セラピーと携わってきましたが、中でも「子供の絵の読み解き」からする家族セラピーは一定の効果がありました。そんな経験から、元々ドイツの知育教材であるローズウインドウを子供達へ活用する今回のクラウドファンディングの取り組みは、ローズウインドウの原点とも言える活動でもあり、取り組んで行きたいと思います。そして、開催地下関市は本州の最西端にあり、大河ドラマにも登場する歴史好きにはたまらない魅力のある街です。また、角島大橋はコマーシャルや映画のロケ地になるほど風光明媚な場所で皆様も一度はテレビでご覧になってるのでは無いでしょうか。源平合戦や明治維新など、歴史が動く時に舞台となった下関市で、開催される"ローズウインドウ展"、お越しになると何かが変わるかも知れませんよ!!「おいでませ下関へ」*展示会ではローズウィンドウを使った「ローズウィンドウカラーセラピー」(←動画でご挨拶)を開催いたします❤︎【ローズウィンドウとの出逢い】ローズウインドウを初めて見たのは、今回のチームリーダーである大倉先生のサロンでした。"ディーパ"を見た時の衝撃は忘れられません。しかも紙で出来ているとは……唖然としました。前述のとおり色彩の勉強をしていると「色は光」「形やモチーフや線には意味がある」と分かってきますが、まさにそれを、1つの作品の中で表現していたのです!!「ディーパを作りたい」って瞬間的に思い、大倉先生の元に通いました。処女作は「薔薇とつぼみのモチーフ」です。その時は中山真季先生の処女作品とは知りませんでした。作品作りに時間がかかる私ですがコツコツと作品を作り「ディーパ」にたどり着いた時には心が震えました。最近、私はローズウインドウ制作に失敗作は無いんじゃないかと思えてます。仕上がりが自分で思っていたのと違うと感じる作品も、必然があるから出来上がったんだと思います。作りながら癒され、見て癒され、出来た作品は自分の"心模様"!!皆様も自分の"心模様"を形にしてみませんか?【展示会への想い】13名の作家バトンリレーを拝見していると、ローズウインドウ作家になる入り口は違っても、ローズウインドウに寄せる熱い想いは一緒で、だからこそ県は違えどこの展示会に熱気があり盛り上がっているのだと感じることが出来ました。総勢14名のローズウインドウ作家が下関に集結し、熱い想いを作品に載せて皆様をお待ちしております。まだまだ知らない人が多い、「紙で作るステンドグラス・ローズウインドウ」「光と色彩の世界」を多くの方に、見て、感じて、知って頂きたいと思います。そして、下関市から光が飛び散るようにローズウインドウの魅力が拡散されますよう切に願っています。ローズウィンドウ山口 森鏡美*** *** *** *** ***『バトンリレー』最後になりました!「滋賀県」ローズウィンドウ協会会長、中山真季先生にバトンを繋ぎます❤︎中山先生、宜しくお願いいたします♪


thumbnail

数あるクラウドファンディング投稿の中から「ローズウィンドウアーティスト下関展」に興味を持っていただき誠に有難うございます!そしてご支援者の皆さま、いつも応援ありがとうございます!!「千葉」からバトンを受け取りました!同じく「千葉県」「長野県」で作家活動しております渥美純子と申します。*** *** *** *** ***【自己紹介】千葉県というと、「東京ディズニーリゾート」「成田空港」などが思い浮かんで、観光の土地という印象をお持ちかも知れません。でもそれだけではありません。銚子港をはじめとする漁業、嶺岡牧から始まった酪農、平地が広いので農業も盛んでお野菜がたくさんとれます。工業地帯もあり、いろいろな産業がバランスよく共存しています。「千葉」という名称は、たくさんの葉っぱが茂るという意味から、土地と子孫の繁栄を願ってつけられたのではないかという説があるようです。【ローズウィンドウとの出逢い】今回、この投稿を書くにあたって、あらためてローズウィンドウとの出会いについて振り返ってみました。多忙がたたって病気療養していたときのことです。病床から毎日空を眺めるだけの生活でした。読書ばかりも疲れるので、ぼんやりしているうちに次第に窓外の景色を楽しむようになってきました。真っ青な空、燃えるような赤やオレンジの夕焼け。雲の間から梯子のように刺す日の光など、自然が織りなす日替わりの景色は変化に富んでいて感動的です。忙しい忙しいと言って、今まで空なんてあまり見ていなかったことにはっとしました。「色」ってなんて素敵なんだろうと心が潤っていったのを覚えています。そんな体験をしたのちに、紙で作る薔薇窓「ローズウィンドウ」なるものをネットで偶然目にしました。中山真季先生の作品がいくつか掲載されていて、きらきらしていて心にずんずん迫ってきます。「え?これ何?紙なの?」それからずっと「ローズウィンドウ」なるものが頭から離れなくて、すでにインターネット講座が始まっていたのに、次の期を待ちきれず、無理矢理2回目から受講させてもらい、ローズウィンドウ作成に夢中になり、中山先生の意味深いご指導に心を洗われたり、一緒に学んだお仲間と励まし合いながら、講師になることができました。今思えば、入院生活で、美しい自然に気づき癒されたことで、感受性が高まり、ローズウィンドウに一気に引き寄せられたのかなと思います。私は仕事でさまざまな年代の方のお話を聞く機会があるのですが、特に若い人が大人しいのが気になります。失敗が怖いとか、嫌われたくないとか、挑戦するより今のままでいいとか、エネルギーの方向が内向きな人が多いように思います。私もどちらかというと内向きなほうだったので、共感する気持ちもあります。そんな私を内向きスパイラルから引っ張り出してくれたのが、ローズウィンドウであり、中山先生、先輩講師の先生方、一緒に頑張っている仲間です。それだけではありません。私が作ったローズウィンドウを見てくださったり、飾ってくださっている人たちの輝く笑顔が力となっています。【展示会への想い】ローズウィンドウは円で表現されます。円は中心から無限に広がっていく神聖な図形だそうです。若い人や子供たちだけでなく、子ども心を忘れかけている大人にもローズウィンドウに触れて無限に広がる世界を感じてもらい、元気になって、調和のとれた平和な世界をみんなで作っていけたらいいなと思います。そしてきっとこの展示会がお役に立てると信じています。どうぞ、ローズウィンドウの世界を覗いてみてください。実際の作品はペーパーアートとは思えないほどの存在感があります。そしてぜひご自身でも体験してみてください。自分で作ったローズウィンドウはかけがえないもので愛おしいと感じるでしょう。きっとその一歩が新たな世界の入り口になるはずです。ローズウィンドウ千葉 渥美純子*** *** *** *** ***『バトンリレー』つぎは、「山口県」の森鏡美さんにバトンを繋ぎます❤︎


thumbnail

数あるクラウドファンディング投稿の中から「ローズウィンドウアーティスト下関展」に興味を持っていただき誠に有難うございます!そしてご支援者の皆さま、いつも応援ありがとうございます!!「大阪」からバトンを受け取りました!「千葉県」で作家活動しております門脇真弓と申します。*** *** *** *** ***【自己紹介】千葉県で一番小さい町、神崎町に住んでいます。3人の子(幼児と小学生)の子育て真っ最中の母です。神崎町は利根川の水運を生かし、昔から醸造業が盛んな町でした。今も、造り酒屋やお醤油屋さん、糀屋さんなどがあり、小さいながらも「発酵の町」としてまちづくりをしています。【ローズウィンドウとの出逢い】小学生の長女がお世話になっている方が、ローズウインドウ協会の認定講師をされていて、定期的にローズウインドウ講座をされていました。時々Facebookに教室の様子を掲載されていたり、作品の実物を目にする機会がありました。何気なく、ローズウインドウ協会のHPを見てみるたところ、そこで紹介されていたある作品が目にとまりました。「これを作ってみたい!!」と衝動がわき起こり、ちょうど講座の開催スケジュールが出ていたのを迷わず申し込みました。【展示会への想い】今年の3月に認定講師になったばかり。まさかこのような大きな展示会に出品できる機会が巡ってくるとは思ってもみませんでした。作り溜めた作品がありませんでしたので、本当にこの展示会のために、子育ての合間を縫って作品制作に取り組みました。今の精一杯を込めた作品を、たくさんの方にご覧戴ければ幸いです。ローズウィンドウ千葉 門脇真弓*** *** *** *** ***『バトンリレー』つぎは、「千葉県」の渥美純子さんにバトンを繋ぎます❤︎


thumbnail

数あるクラウドファンディング投稿の中から「ローズウィンドウアーティスト下関展」に興味を持っていただき誠に有難うございます!そしてご支援者の皆さま、いつも応援ありがとうございます!!「山口」からバトンを受け取りました!「大阪府」で作家活動しております南直子と申します。*** *** *** *** ***【自己紹介】大阪生まれ大阪育ちです。現在は大阪の北部、豊中市に住んでいます。伊丹空港や大阪大学の豊中キャンパスは歩いて行くこともできます。4人の子供達のうち3人は既に独立し、末っ子の次女は大学生、今年20歳を迎えます。私自身も高校卒業からずっと働いていることもあり、子供達が高校生くらいまでは毎日走るように過ごしていましたが、今は自分の時間を楽しむことができるようにもなりました。【ローズウィンドウとの出逢い】末っ子が高校生のとき修学旅行でフィンランドへ、かわいい雑貨のお土産をもらい、北欧の国々にとても興味が湧きました。末っ子が帰ってきてからも暇があれば北欧文化などを色々調べるように。言葉を繋げながら調べていくうちにローズウィンドウに出逢いました。元々、ステンドグラスに興味があって旅行先で夫と一緒に体験をした事もあり、ローズウィンドウを見て、これ何?ステンドグラス?きれい!紙で作ってる?何か日本でやってる人がいる!やりたい!と、あっという間に、日本ローズウィンドウ協会のホームページにたどり着きました。【展示会への想い】ちょうど10月からのオンライン講座が始まるタイミングで、ローズウィンドウに出逢い、ドキドキしながら、オンライン講座へ申し込みました。オンラインで中山真季先生とつながり、受講を重ね、講師の資格をいただいたのが、今年の3月のことです。講座が終了してからも、ひと月に4~5枚は作品を作ることを目標にしてきました。ローズウィンドウに出逢って作品を作るようになってちょうど1年です。まだまだ、講師としては新米ですが、このような私でも、展示会を開けるようになったのは、周りの講師の方々の後押しや、作品作りが楽しいという自分の気持ち、ローズウィンドウに出逢ったタイミングなど、いろいろなことがパズルのピースのようにはまった結果のような気がします。運命というと大げさですが、今まで大した趣味もなかった私が、こんなにも作品作りが楽しいと思える、ローズウィンドウに出逢ったことは、とても嬉しい出来事でした。今、ローズウィンドウに始めて出逢った皆さん、私と同じようにローズウィンドウに心を揺さぶられた皆さんに、写真でなく直にローズウィンドウを観ていただき、作品を通して、ローズウィンドウの素晴らしさをお伝えできればと思っています。最後に・・・今年の2月に母が亡くなりました。母と私から、お世話になった方々に感謝をお伝えしたくて、ローズウィンドウを贈りました。そのうちのお一人の方から、お部屋に飾ってあるローズウィンドウの写真が届きました。自分が作ったローズウィンドウ。大切にして頂けている様子が画面越しに伝わってきて、わたしもまた、ローズウィンドウの優しさに癒されてるのだなと感じています。ローズウィンドウ大阪 南直子*** *** *** *** ***『バトンリレー』つぎは、「千葉県」の門脇眞弓さんにバトンを繋ぎます❤︎


thumbnail

数あるクラウドファンディング投稿の中から「ローズウィンドウアーティスト下関展」に興味を持っていただき誠に有難うございます!そしてご支援者の皆さま、いつも応援ありがとうございます!!「愛知」からバトンを受け取りました!「山口県」で作家活動しております山田静江と申します。*** *** *** *** ***山口県の方言「幸せます」(←動画にアクセス⤴︎)は、「幸いです、嬉しく思います、助かります、有難いです、便利です」の意味を持って使われています❤︎【自己紹介】山口県中央南部、一年を通して穏やかな気候で、防府市の中でも海に面したところに住んでいます。古くは、周防の国の国府として栄え、市内には歴史を刻む地名が多く残されています。伝統行事や文化財等も大切に守られ、 また交通の要所として発展した歴史のある町です。※2022年4月13日設置/防府天満宮大石段花回廊「HOPE」のタイムラプス動画↓防府天満宮大石段花回廊2022「HOPE」【ローズウィンドウとの出逢い】ローズウィンドウとの出会いは、知人が大倉先生の作品に感動して、山口市での体験講座を依頼した事が始まりでした。誘われるままに参加して、初めて見る繊細で美しいローズウィンドウに惹きつけられ、作品集を買って作ってみましたが、なかなか思うようには作れません。写真は体験講座で作った「オクタグラム」です。そんな時、中山真季先生のオンライン講座を知り受講することにしました。楽しくて毎晩制作に没頭していました。それが三年前でちょうどフルタイムの仕事をリタイアする時期でもありました。お陰で毎日充実した日々を過ごしています。 【展示会への想い】歳をとって始めてもこんなに作れるんだというものを作り続けたいと思います。今回の下関展に中山真季コレクションから5点出展しています。是非とも会場でご覧いただけましたら『幸せます!! 』ローズウィンドウ山口 山田静江*** *** *** *** ***『バトンリレー』つぎは、「大阪府」の南直子さんにバトンを繋ぎます❤︎