感情図書館リーダーの遊斗です!!いつも応援頂きありがとうございます!今週はクラファンを開始してから出会った皆さんと、たくさんのイベントがめじろおし!!是非チェックして予定を開けてご参加ください~!① 【緊急開催(リアル&オンライン、参加無料)】本でこどもたちに希望を届ける ― 「感情図書館」という若者の挑戦【日時】12/18(月)14:00~15:30【場所】対面/オンラインで開催!対面→〒107-0062 東京都港区南青山2-26-1 D-LIFEPLACE南青山10階【みどころ】このイベントは、全国の図書館司書さん、本に携わる活動/お仕事をする方々が集まり、感情図書館について真剣に議論します!こどもたちへの本の届け方に革命を起こすような「感情分類」について、最初に作り上げたメンバーの1人になりましょう!▼お申込みはこちらhttps://www.localknowledge.jp/2023/12/783/②「感情図書館」って何? ~駄菓子屋の先に見えたもの…~ GUEST:飯村俊祐さん(NPO法人CFA所属、駄菓子屋「irodori」代表)【日時】12月19日(火)19:30~20:00【場所】Youtube【みどころ】《子育て教育コミュニティ『つみき』》代表、古内しんごさんが運営するチャンネルに出演します!!教育コーディネーターであり、小学校の先生でもある古内しんごさんは、年間100〜200の子育て教育系のイベントや研修に企画/登壇。2023年春には「先生、ぼくは宇宙人じゃないよ?」を出版されました。そんな古内さんにご質問頂きながら、駄菓子屋irodoriや感情図書館の魅力を深ぼって頂きます!▼視聴はこちらからhttps://www.youtube.com/watch?v=lo7n2okH48M③「#感情図書館プロジェクト」を大学生・絵本専門士・変な司書で話してみる【日時】12/20(水)20:00~【場所】X(Twitter)のスペース【みどころ】感情図書館リーダーの増山がプロジェクトに込めた思いを精一杯語ります!椎葉村図書館「ぶん文Bun」の小宮山さんと藤江さん、絵本専門士の佐藤さんは、本に対する深い思いや、独自のご経験をお持ちの方々なので、きっと面白い切り口で話が展開するはずです!▼視聴はこちらからhttps://twitter.com/i/spaces/1YqKDgmopYwxV?fbclid=IwAR0ht9b2hZDA-MuPywAGMPyK8bwecKdwWspmtVOSzDkT6NCeIXBKIGskBGQ是非どちらかのイベントにご参加ください!引き続き応援よろしくお願いいたします!
こんにちは!感情図書館学生チームの中野谷和奏です!(上の列の左から2人目です!)クラファン期間も折り返し地点をすぎ、80人以上の方々にご支援をいただきました。支援者様のおかげで現在達成率36%、約100万円の寄付をいただいております。支援をしてくださった皆様本当にありがとうございます。本当は皆様1人1人に直接お礼を申し上げたい所なのですが、今回の感情図書館クラファンがAll or Nothing 方式(目標金額に届かないと1円も頂くことが出来ない)を取っている関係上、皆様のお名前がキャンプファイヤーのサイト上のユーザー名のみしか分からないのです。。。このような形にて感謝をお伝えすることになったことが私自身、本当に歯がゆく、心苦しいばかりです、、。支援してくださった皆様が感情図書館 hidamari の実現までの道のりを見守って頂けますよう、こちらの活動報告にて感情図書館学生チームの取り組みを発信していきます!私自身クラファンが始まる前は、「本当に支援が集まるのだろうか」と不安な気持ちがありました。しかしクラファン開始の12月1日12時になるとすぐに支援してくださる方がいてくださりそれ以降も支援してくださる方がどんどんと増え、そして皆様の応援メッセージを読み、「感謝図書館は絶対に実現できる!させてみせる!」とやる気と自信がわいてきました。 感情図書館 hidamari クラファン終了まで残り約2週間。目標金額達成まで残り約175万円。決して簡単な道のりではありません。しかし感情図書館学生チームは決して28日のクラファン終了まで諦めません!全力で駆け抜け、皆様のご支援を必ずこどもたちへ、本とともに希望を届けます! 最後に、支援者の皆様、この感情図書館 hidamari の存在、そしてクラファンを行っていることをぜひお知り合いの方にシェアしていただけないでしょうか?Instagram、X(旧Twitter)、Facebookもやっています!ぜひ拡散&シェアをよろしくお願いいたします!▼「このプロジェクト応援したい!」と少しでも思ったら、一言添えてSNSで拡散してください!感情図書館 Instagram→こちら感情図書館 X(旧Twitter)→こちら感情図書館 Facebook→こちら▼クラウドファンディング挑戦中!!https://camp-fire.jp/projects/view/723695?utm_campaign=cp_share_c_msg_project_activities_index周りに頼ることが出来る環境が無いこどもたちが、自身で本を選び、学び取り、悩みを解決できる。そして明日へちょっぴりワクワクできる。そんな場所を作りたい!そんな思いから、全国の大人からこどもたちに届けたい本を募り、こどもたちの感情や悩みに合わせて本を分類する「感情図書館-hidamari-」を立ち上げます!!
ヒロック初等部世田谷校に伺い、学院長である蓑手章吾さんを始めとする職員の方々、ヒロック初等部に通うこどもたちにお会いしてきました。そして一部の授業時間をいただいて「おすすめ本紹介動画」を撮らせていただきました!こどもたちに向けたプロジェクトにも関わらず、あまりこどもの声を取り入れたり、発信することができていないと感じていた私たち。。。今回の訪問で、「どんな時にこの本を読みたいのか」や「読みたい!」と思ってもらえる動画づくりのために発表役、カンペ役などに分かれ真剣に取り組むこどもたちの姿を見て、「こどもたちに感情図書館 hidamari を絶対に届けたい!」と再度強く感じました。そしてヒロック初等部学院長である蓑手章吾さんからは、クラファンに向けての応援メッセージもいただきました!!◆応援メッセージ◆こんにちは、ヒロック初等部学院長の蓑手です。今回は感情図書館を設立するとのことでおめでとうございます。こどもにとって本はすごく大事で、その中でささえられて大きくなっていくと思います。今は本という概念が変わってきていると思いますので、図書館という枠にとらわれずにもっともっと新しい形の図書館や、学びの環境を作ってもらえたらと思います。頑張ってください!!---------------------------------------------「本という概念は変わってきている。新しい図書館、学びの環境を作ってほしい」というお言葉に、感情図書館 hidamari を設立する意義と必要性を感じました。今回はお忙しい中、動画撮影にご協力してくださり、本当にありがとうございました!今回ヒロック初等部さんにて撮影させていただいた動画はInstagramにて近日公開予定です!お楽しみに!◆拡散のお願い◆今回のクラファンはAll or Notingで挑戦しています!(達成しないと1円も頂けない形です。)しかし、かなりペースが遅れていて、大ピンチです....。ぜひ下記リンクをSNSで拡散のご協力お願い致します。「わたしの推しプロジェクトです」「○○な点が魅力的です」などなど、あなたの一言を足していただけると目につきやすくなるので嬉しいです!https://camp-fire.jp/projects/view/723695#menu引き続き応援よろしくお願いします!
私たちはクラウドファンディング期間中、毎日朝からミーティングをして進捗確認と方針のすり合わせを行っています!!朝が弱いメンバーも多いので、みんなで電話をかけあい、眠い目をこすりながらやっております。。。それでも間に合わない!!様々な方に応援していただいているので、どうにか成功させたいと学生チーム一同もがいております!!!正直死にそうです!!でも頑張ります!!!!▼「このプロジェクト応援したい!」と少しでも思ったら、一言添えてSNSで拡散してください!感情図書館 Instagram→こちら感情図書館 X(旧Twitter)→こちら感情図書館 Facebook→こちら ▼クラウドファンディング挑戦中!!https://camp-fire.jp/projects/view/723695?utm_campaign=cp_share_c_msg_project_activities_index周りに頼ることが出来る環境が無いこどもたちが、自身で本を選び、学び取り、悩みを解決できる。そして明日へちょっぴりワクワクできる。そんな場所を作りたい!そんな思いから、全国の大人からこどもたちに届けたい本を募り、こどもたちの感情や悩みに合わせて本を分類する「感情図書館-hidamari-」を立ち上げます!!
感情図書館のやなぎです!管理施設の図書館長を務める吉村さんとともに、プレ感情図書館の設置を行いました。今回はその様子をお届けします!吉村さんは、駄菓子屋irodoriの立ち上げ時にご支援くださった方で、今回の感情図書館の取り組みについてクラファン開始前からご相談に乗って頂きました。そして今回、図書館内に、感情分類を行った棚を設置させて頂くことになりました!クラファンページの図解にもあるように、本に挟まれた栞に、マークにて感情分類が記載されています。(マークの意味が気になる方は、クラファンページの図をご覧ください!)こどもたちがどんな反応を示すのかがとても楽しみです!!これから現場での検証を繰り返しながら、より良くしていきます!▼「このプロジェクト応援したい!」と少しでも思ったら、一言添えてSNSで拡散してください!感情図書館 Instagram→こちら感情図書館 X(旧Twitter)→こちら感情図書館 Facebook→こちら