![thumbnail](https://static.camp-fire.jp/uploads/project_activity/image/568609/435292914_1146672786542819_715117821452122717_n.jpg?ixlib=rails-2.1.4&fit=max&auto=format)
ご支援を賜り誠に有難うございます。 本日は、ご支援に対する返礼品第一号となる[志賀理和氣神社の歴史と郷土料理の満喫コース]を開催いたしました。 はじめに盛岡市八幡町にある初駒で、岩手を代表する郷土料理「わんこそば」をいただきました! 皆様が60杯を超えるいい食べっぷりでした! お蕎麦だけでなく、様々な薬味が付いてくるので、飽きることなく最後まで食べることができます! 同行した権禰宜が110杯を食べて手形を頂いてきました。 この後は、盛岡市本宮にある盛岡市先人記念館へ。 志賀理和氣神社とゆかりのある先人達について前宮司がご紹介致しました。 少し足を伸ばして原敬記念館へも立ち寄りました。 どちらも桜が見事で、思わずこちらでも記念撮影をいたしました。 残念ながらご参加されたお二方ともご都合があり、こちらで解散となってしまいましたが、神社と先人達との意外な繋がりを学び、お腹も満たし、春の季節にも恵まれた、楽しいひと時となりました。 まだまだ、体験型の返礼品もございますので、ぜひご検討ください。 今後ともお心寄せをくださいますようお願い申し上げます。