Check our Terms and Privacy Policy.

[令和6年]能登半島地震 失われる本堂を再建したい!

願正寺は石川県七尾市にある創建360年、本堂は築163年の真宗大谷派のお寺です。境内には珍しい聖徳太子を祀った太子堂があります。除夜の鐘では多くの方で賑わいます。今回の能登半島地震により本堂はみなし全壊、鐘楼堂は全壊となりました。再び皆で集い賑わえる本堂再建に向け皆様にご支援を頂ければ幸いです。

現在の支援総額

7,123,680

35%

目標金額は20,000,000円

支援者数

442

募集終了まで残り

終了

このプロジェクトは、2024/02/19に募集を開始し、 442人の支援により 7,123,680円の資金を集め、 2024/05/08に募集を終了しました

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

[令和6年]能登半島地震 失われる本堂を再建したい!

現在の支援総額

7,123,680

35%達成

終了

目標金額20,000,000

支援者数442

このプロジェクトは、2024/02/19に募集を開始し、 442人の支援により 7,123,680円の資金を集め、 2024/05/08に募集を終了しました

願正寺は石川県七尾市にある創建360年、本堂は築163年の真宗大谷派のお寺です。境内には珍しい聖徳太子を祀った太子堂があります。除夜の鐘では多くの方で賑わいます。今回の能登半島地震により本堂はみなし全壊、鐘楼堂は全壊となりました。再び皆で集い賑わえる本堂再建に向け皆様にご支援を頂ければ幸いです。

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

新しい命を迎えて
2024/04/15 20:00
thumbnail

本日もご支援感謝いたします。昨日お伝えした通り利休梅が見頃を迎えております。震災時から季節も変わりすっかり暖かくなりました。本日は私事ではあるのですが妻(坊守)が第一子を出産致しました。胎児の心音が弱くなり緊急での帝王切開となりました。無事出産を終え母子ともに順調です。震災、その後を妊婦として乗り切り無事出産に至ったことはどれだけ坊守に感謝してもしきれません。出産5日前には私と共に奥能登への炊き出しの下準備も行い、本当によく頑張ってくれました。新しい命を迎え入れ当寺からも明るいニュースをひとつ、またひとつと伝えていければなと思います。合掌


少しずつ少しずつ
2024/04/14 21:22
thumbnail

ご支援ありがとうございます。ご支援をいただくとメールがCAMPFIRE様を通じて受信するのですが、受信の度に手を合わせ感謝する毎日でございます。本プロジェクトも残り一ヶ月を切りました。今一度周りの方への告知にご助力いただけると幸いです。七尾市も暖かくなって当寺においてもモクレンが花開き、解体により剪定の必要があったため小さくなりましたが利休梅も少しずつ花をつけております。境内の様々な花を見ていただき、ほんの一時でも皆さんの心の癒しになればと思いますので是非、お越しください。本日は境内墓地の修繕に関しての打合せを石材屋さんとさせていただきました。遅くなり申し訳ございません。ご門徒の皆様には生活再建を優先していただきたく、ご負担を減らすためにも石材屋さんの決まっていないお宅の仲介をさせていただいております。打合せは建設的に進み、今後の方針も決まりましたので少しずつですが前進はしておりますのでご安心ください。能登全域で墓地の被害は甚大なものとなっています。石材屋の方々も手が足らない状況で石材屋さんによっては一年待ちの状況のようです。まとめて修繕に入ったりすることで出来るだけ早く修繕出来るように工夫しております。安心してお参り出来る日が再び訪れるよう邁進していきたいと思います。合掌


家族揃って
2024/04/02 21:53
thumbnail

ご支援ありがとうございます。昨日、前住職である父が避難先の親戚宅から姉と共に帰ってまいりました。亡き母の実家の兵庫県姫路市のお寺に身を寄せておりました。叔父であるご住職と母の妹の坊守さんそのご子息の若院さんには感謝してもしきれない思いです。三ヶ月経って、倒壊の恐れのある本堂の解体を終え、少しずつ生活も不自由さが薄れてきたため帰宅となりました。更地になってしまった本堂跡地、仮本堂に安置された御本尊、かつてはお茶会やお仲間のお寺さんが集った座敷いっぱいに仮置きされた仏具。父がこれらを目の当たりにし、新米住職である私には計り知れない色々な思いが巡ったのではないかと思いました。本日、久々に家族揃ってのお勤めとなりました。資金面での不安もあり、本堂の再建は時間を要してしまいそうです。願わくば父と共に新しい本堂でまたお勤めをできたらなと思う今日この頃です。合掌


皆さんのお力を
2024/03/31 00:41
thumbnail

プロジェクトが開始してから1ヶ月以上が経ちました。多くの方にご支援いただき、また温かいお言葉をいただき感謝しております。そして今なお興味を持って見ていただけたり本プロジェクトを拡散していただき痛み入ります。今日は活動報告とは少し趣旨がズレますが吐き出す場がなくここに記させていただきます。本日、ご自宅とお店のある方の所へ伺いました。旦那様の月命日です。被災後、ご自宅が被害にあわれたのでご自宅から旦那様の御骨や法名をお店の方に避難させ生活されています。お仏壇も自宅に残されたままなので月参りもできません。本山からいただいた三つ折本尊(携帯簡易本尊)を差し上げました。被災見舞いの品で本山が正式に認めている御本尊だということをお伝えしたら喜ばれており私も共に嬉しくなりました。ひとつひとつご門徒の皆さんに寄り添って問題を解決していく所存です。三つ折本尊はお手次ぎのお寺や能登教務所にお問合せいただければ支給されますので是非ご利用ください。ですが、被災されているご門徒さんに多く見られるのは焦燥感です。あれもやらなきゃ、これもやらなきゃという思いで被災後ずっと追われ続けている状態です。とても辛い状況です。私自身もそうでしたがとても精神が持ちません。ですのであれもやらなきゃじゃなくてあれもやりたいって思いましょうとお伝えしています。やらなきゃと思うとできなかった時その現実が重くのしかかります。辛すぎます。そんな辛い思いをして欲しくないので私は今日もご門徒さんの言葉に耳を傾けます。若輩者の私では聞くことしか出来ませんが少しでもお役に立てるよう努めております。私では力不足な点も多々あります。ここを読んでいただけている方がどれぐらいいるかは分かりませんが皆さんのお力が必要です。是非被災地域にお知り合いや親戚がおられる方は一度様子を伺っていただければなと思います。親しい方からの言葉が何より響くと思います。お身体のケアから心のケアのフェーズに入っていると思います。当寺もそうですがもがき苦しんでおられる方が沢山おられます。どうか能登に皆さんのお力をお貸しください。合掌


thumbnail

千場建設さんより願正寺解体のタイムラプスをいただきました。まだ見ているのも辛いですが、記録として後世に残すためにも大切な資料となると思います。詳細な記録まで残していただきアオイ建設様、千場建設様、SEIEI WORKS様に改めて感謝致します。クラウドファンディングを実施している事もあり出来るだけ情報は開示していきます。解体費用は1,540万円かかりました。制限のある中での危険を伴う解体、想定していたより費用はかかりましたが素人ながら妥当な価格だと思います。これから自費解体として市に申請を出し交渉を進めていくこととなります。公費解体、自費解体は宗教法人も対象となります。どれぐらい援助を受けれるかまだ不明です。援助の額次第では再建は先延ばしになってしまいそうです。悔しいですが現実を受け止めます。勿論、皆さんからいただいたご支援は解体費には充てず再建費に充てさせていただきます。現実を目の当たりにし辛いですが被災された皆さんも大なり小なり同じ思いだと思います。今、お寺が出来る事をしていくしかありません。また皆笑顔でお寺に集える日を目指して今日も笑顔で邁進します。涙は再建後に取っておきます!合掌