2024/04/17 19:20
穴水大宮クラウドファンディングは、5月10日(金)で締め切りとなります。能登半島地震から約三カ月半、能登半島の景色はほとんど変わっていません。少しずつ倒壊建物の解体撤去が進みはじめ、神社の鳥居なども公費解体撤去が出来るようになりました...
2024/04/14 19:54
4月29日の穴水大宮春季例大祭(郷社祭)を執り行うかどうするのか、穴水町大町の氏子総代・町内会長が集まり会合を開きました。本来、兼務社の区長さんたちも一緒に参詣するのですが、今回は全てが大変すぎる、やりたい気持ちはあるが難しいとの決断...
2024/04/11 21:49
穴水町の復興を願って!!「歌謡ショーin穴水大宮 三輪一雄&伊藤咲子」を開催します。日時:令和6年4月28日(日)午後2時~(予定)場所:穴水大宮(石川県鳳珠郡穴水町大町)穴水駅近く三輪さんは穴水町曽福出身の歌手で氏子でもあり、一緒に...
2024/04/07 16:15
ボランティアの皆さんが穴水大宮を訪れ、まずは被害状況や撤去方法、修繕・保存方法などについてこれからの計画・進め方を話し合い、アドバイスもいただきました。その中のお1人、高倉伊助さんにお話をうかがいました。高倉さんは、東日本大震災での津...
2024/04/03 21:12
令和6年能登半島地震、穴水大宮の鳥倒壊居、そして、穴水大宮の兼務社が13社のうち10社の鳥居が崩れました。そのうち2社は神社倒壊です。写真は鳥居だけですが、数日間かけて全ての在所をまわると社殿や境内は本当にひどいものでした。鳥居は公費...