不登校や発達障がいの子どものためにフリースクール 太陽学園の入学金を無料にしたい
2022年4月。長野県飯田市にて初のフリースクール太陽学園を開校しました。太陽学園は元教員による本格的な支援施設として、不登校や発達障がいの子どもたちがのびのび...
人気上昇中のプロジェクト
新着のキャンペーン
2022年4月。長野県飯田市にて初のフリースクール太陽学園を開校しました。太陽学園は元教員による本格的な支援施設として、不登校や発達障がいの子どもたちがのびのび...
美味しいもなかをつくりながら "故人への想いをひきだし、今を生きる希望をひきだす" 体験型手づくりもなか。これまでの49日のカタチに囚われずに、故人を大切に想う...
戦禍を逃れたウクライナからの避難民は、心理的困難やトラウマをはじめ様々な不安を抱えています。2022年7月より外国人女性の会パルヨンで、ウクライナ人心理士による...
西アフリカ ベナン共和国の農村部で300人の住民が安心して使える水を届けたい
「猫のTNR活動」「障がい者福祉」「アップサイクル」。自立し持続可能な活動を行うため、この3つの社会問題を一つとし、大きな流れをつくります。3つの社会問題に触れ...
私たち高校生のグループが、集めた資金は全て、パプアニューギニアの学校が抱える教材不足の問題や学校環境の改善(備品の購入)などに使います。
戦火に苦しむウクライナの子ども達に夢や希望を与えるために、2023年7月に東京の国技館で開催される、小学生を対象とした最大規模の相撲大会である「第38回わんぱく...
あなたの明日が少しでもいいものになるように、SDGsに取り組んでみませんか?でもどんなことをやっていいかわからない・・・このコミュニティでは、そんな悩みを解決で...
視線入力でDJ・VJの音楽活動に挑むALSクリエイター武藤将胤が、誰もが表現者になれる世界を目指し、目で演奏出来る新DJツール開発に挑戦。昨年カンヌライオンズで...
発達障害を持つ子やグレーゾーンといわれる診断がついていない子=「発達ちゃん」を育てるママたちが、安心してかしこまらずカジュアルに話せるオンラインコミュニティです...
バングラデシュのチッタゴン丘陵地帯では、少数民族と政府の間で長く続いた紛争と、それに起因する内部抗争に苦しんでいます。 そこで「紛争地被害家族モデル」を生み出し...
FIFTYS PROJECTは「政治分野のジェンダー不平等、わたしたちの世代で解消を」と掲げる、20代・30代の女性、Xジェンダー、ノンバイナリーの方々の立候補...
脳卒中当事者の多くが制度や費用の問題から「リハビリを続けたくても続けられない」という課題を抱えており、改善を諦め、笑顔を失ってしまいます。そこで遠隔リハビリを受...
昨今、悪いイメージが先行しているPTA役員を実際に1年間務めてみて感じるいる事は、「意外と、楽しい!」です。同時に、「PTAという組織のいい所はあるが、問題点は...
障がい者のアートを応援するコンテストを開催します。障がい者が描くアートの素晴らしさを多くの人に知ってもらい、アートを通して障がい者と社会をより良い形で繋げて行き...
フジテレビ「ノンストップ!」でも放送された『親子で副業アイデアコンテスト』が今年もやってきます!昨年は30組の親子にご参加いただき、小学6年生の娘さんとお父様の...
「すべての人にお口からの健康を届ける」U30の若者が活動する任意団体お口のテーマパークを応援します!
「子どもも大人もしんどくない子育て」をテーマに、子どもをひとりの人として尊重したいと考える人たちが、日々の子育ての葛藤や悩みを共有したり解消したりしながら子ども...
雨が降っても車いすで出掛けたくなる、そんな気持ちになる雨具が欲しい。息子を思う気持ちから始まった共創型デザインプロジェクトはオンラインサロンGKモノ/コトLab...
私たちの子供・子孫、未来の子供達が安全に暮らせるために、エシカルな暮らしを私たちethicameとご一緒に広げませんか? 地球環境のために共にエシカルな暮らしを...
子育て中のお母さんや子どもたちが常に集まれる場所を作ろうと、2019年に始まった「産前産後YORISOIハウス全国100軒プロジェクト」。2020年に徳島も立ち...
『スピカ』は 様々な理由で学校に行けない子ども達が安心して過ごせ、学校に行かなくても学べる場所を提供しています。現在、学習用システムなど運営費の赤字が続いており...
北海道帯広市近郊でLGBTs当事者の交流イベントを公民館で実施しています。当事者の定期的な居場所づくりのため月5回程度の開催していますが参加者の方の負担を考える...
障害者・子どもなど、誰にでも優しい「タンデム自転車」。身近な人と楽しい時間を共有できるツールです。普通自転車と同様に安全に長い距離を走れることを知ってほしい!私...
普段カミングアウトできない/していない大人の発達障害や精神疾患等の当事者が悩みを共有したり、同じ病気や障害の当事者からヒントを得ることを目的としたオンラインサロ...
【子育てに関するお悩みを「子ども服」を通して解決したい!】成長と共にサイズアウトした「子ども服」を回収し、必要とする方に無料で譲ることができるリユースブースを広...
長期入院などで外出できない子ども達を笑顔にするために、病院施設で出張型イベントを開催しているボランティア団体FLAPの代表・森大樹です。この活動を本格化させてい...
子育て中のママたちが一つのサロンをシェアして「自分らしく」お客様にサービスを届けます。 ママや子どもに優しい世界に一つだけのシェアサロン【ma maniere】...
見えない障害と言われ、周囲から理解されづらい障害の一つ「失語症」。当事者の声を届けるために毎月発行してきた冊子を、失語症の日に実施するイベントに合わせて全面リニ...
障がい者施設に革工房からの応援で続々と集まった本革の端材。クロコダイル・オーストリッチ・パイソンの高級革で作られたサコッシュはスマフォがサッと出し入れできます。...