FIFTYS PROJECTは「政治分野のジェンダー不平等、わたしたちの世代で解消を」と掲げる、20代・30代の女性、Xジェンダー、ノンバイナリーの方々の立候補...
私たち「ももにじ岡山」は、昨年11月28日に中国地方で初めてとなるレインボーパレード『ももたろう岡山 虹の祭典2021』を開催しました。今年はイベント名を『岡山...
コロナ禍において「助けて」という声が、どこに、誰に届いたのでしょうか?思春期・ジェンダー外来など婦人科受診をしたいのに病院へ行けず、SNSで解決したつもり、でも...
誰もが生きやすい社会の実現を目指し、岡山県で初めてとなるレインボーパレードを開催することにいたしました。LGBTQ+当事者もそうでない人たちも、この社会で共に生...
誰もが生きやすい社会の実現を目指し、岡山県で初めてとなるレインボーパレードを開催することにいたしました。LGBTQ+当事者もそうでない人たちも、この社会で共に生...
検閲や不当な圧力で消されてしまった芸術作品たち。それらと出会うために「表現の不自由展かんさい」を開催します。しかし会場の使用許可取り消しや嫌がらせ、妨害など開催...
【ネクストゴール挑戦中】日本軍「慰安婦」被害者たちが、絵を描くことを通して自らの傷に向き合い、それを表現することで解放されていく姿を、温かい視点で描いた本『咲き...
私たちは石川県内でLGBTQ当事者とその家族への支援活動を行っております。この度、多くの地域にお住まいのLGBTQの方々へ、また当事者ではない方へは関心と理解を...
3.11&福島事故から10年。薄れゆく記憶を次世代へ繋いでいきたい! 東北に思いを寄せるアート・音楽・パフォーマンスが東京江戸川区タワーホール船堀に大集結!...
3.11&福島事故から10年。薄れゆく記憶を次世代へ繋いでいきたい! 東北に思いを寄せるアート・音楽・パフォーマンスが東京江戸川区タワーホール船堀に大集結!...
3.11&福島事故から10年。薄れゆく記憶を次世代へ繋いでいきたい! 東北に思いを寄せるアート・音楽・パフォーマンスが東京江戸川区タワーホール船堀に大集結!...
【ネクストゴール挑戦中】日本軍「慰安婦」被害者たちが、絵を描くことを通して自らの傷に向き合い、それを表現することで解放されていく姿を、温かい視点で描いた本『咲き...
10代の人たちへ手渡したい学びをシェアするために本を作ります。大人と子どものはざまの時期を生きる10代の人に、「社会のトリセツ(取扱説明書)を作って生きる、とい...
今期出荷減少に伴い、仕込み予定でした幻の酒米「赤磐産雄町米」を飯米として特別にご提供いたします。また、赤磐産雄町米から生まれたこだわりの日本酒「赤磐雄町」と、雄...
歌手活動と子育てをしながら、岡山大学大学院の教育学研究科で「ハンセン病療養所の音楽文化研究」をしています。新型コロナウィルスによりコンサート活動ができなくなり、...
コミュニティー民泊施設『町分オルタナギャラリー』を修繕し、川内村を訪れる人が安心して利用できる民泊施設を始めます。この場所を訪れた人が、川内村の自然を満喫し、地...
いま政府によって南西諸島にミサイル基地配備が急ピッチで進められています。私達は政府が国民に発表していない配備の実態を多くの人に広めるために、この問題を解説したア...
昨年、アジア・太平洋地域のフリースクール等の子ども中心の学びを実践する/関心のある人びとが集う国際大会「APDEC(アジア・太平洋フリースクール大会)」を開催し...