NPO法人アラジ代表理事(28歳)1歳3か月と0歳3か月を育成中であります!!
"文化を織りなおす"カルチャーブランドAy、着物の羽織りからインスピレーションを受けたローブと2wayベストワンピース、おうち時間に楽しめるアートが新登場。群馬...
ケニア農村部の、生理用品が使えないことが理由で生活上の不自由や健康上の害を受けている少女/女性たちの状況を改善するため、布ナブキンを普及させるプロジェクトです。...
南アフリカの中にある秘境の国レソト王国。四季があって今でも昔ながらの伝統的な生活が残る珍しい国なのに、みんな”レソトは何もない”と言う。それを変えるためにレソト...
こどもたちに自分の好きなこと、やりたいことを見つけ、自分らしく人生を歩んでほしいと願うママパパの想いをカタチにしました。そう遠くない将来、一人で羽ばたいていくこ...
私たちは、今まで分断されていたガーナのカカオ業界を繋ぎ、カカオ取引に新たなビジネスモデルで挑む「カカオ革命」を起こしています。このムーブメントを広げるために、現...
「一歩踏み出す勇気が湧いてくる。」アフリカ布ブランドRAHA KENYAがケニアにあるNGO団体の子どもたちと一緒に、オリジナル商品を作ります!お客様・NGO団...
ケニア、ウガンダでも危機的状況をもたらしている新型コロナウィルス。HIV陽性のシングルマザーと子ども達など貧困下で暮らす人々は、より困難な状況に置かれています。...
「国際協力サロン」は、国際協力を仕事にする人、仕事にしたい人、日常生活のなかでちょこっと国際協力をしてみたい人、国際協力ってなんだろう?という多様なバックグラウ...
ケニア・ビクトリア湖に浮かぶムファンガノ島にてHIV感染テストの受診者拡大・予防のための放課後授業活動をはじめたい!いただいた資金は、診療所と提携したプレステ・...
2019年10月に発生した台風19号は、短時間で記録的な雨量を記録し、大きな被害が広がっています。GoodMorningおよびCAMPFIREは、被災地や被災地...
アフリカ熱が最高に高まるTICAD7に合わせ、他のアフリカの魅力発信活動がアプローチできない・リーチできない「アフリカ無関心層」でさえも「カッコよい!」「行って...
原宿の解体予定のマンションの壁に、「環境問題」「自己肯定感」をテーマにした絵をライブペインティングで描き、マンションの解体とともにそれらの社会課題を破壊します。...
世界最年少で全世界197カ国制覇します。全世界制覇した人は世界で約100名と言われており、その中でも日本人は1名、女性も1名のみ。最速1年半と最年少24歳どちら...
【達成&ストレッチゴール中】アフリカの教育事情の調査中に、タンザニア人パートナーとの間に赤ちゃんを授かり、女子大生ママとして生きていくことを決意。携帯の画面越し...
旅するエンターテイメント集団LES WORLDを共につくってくれるサポーターを募集します!「世界中の子どもたちが自分の可能性を信じられる世界」を目指して、私たち...
西アフリカのリベリア共和国で、貧困に苦しむ手掘りダイヤモンド採掘者が、自らの能力を向上し組合を運営できるようになるためのコーチングプログラムを実施します。世界初...
「アフリカ人はかわいそう」貧困、紛争、飢餓。「アフリカは最後のフロンティアだ」人口爆発、ICT立国、エンタメ大国。果たして本当のアフリカの姿とは。自分自身が実験...
南スーダンの紛争から逃れた難民の子どもたち21万人が暮らすウガンダのビディビディ難民居住地。民族や国籍、文化の異なる子どもたちが、互いのちがいを認め合い仲良くな...
この春、ガーナの村でカカオ農家の方々と朝から晩まで共に過ごした6週間。そこで、低価格でのカカオの取引、農業以外の仕事をしたくてもできない現状を知りました。彼らの...
ギフトに生きると言う新しい生き方(本当は当たり前のせかい)を通じて、一人ひとりが目の前の人のために、あるいは世界のためにできることをお金のあるなし関わらず自分サ...