フェミ。腐ぇみかも(笑)
私たちは、毎年3月8日の国際女性デーに、ジェンダーに基づく差別や暴力に反対するアクション「ウィメンズマーチ東京」を開催しています。ジェンダー平等な社会の実現に向...
岡まさはる記念長崎平和資料館は、戦争の悲惨さ、あるいはその原因であった日本のアジア侵略をいつまでも深く胸に刻み、平和を築いていくための資料館です。多くの市民にそ...
障害があっても、障害のない子と同じ教室で過ごす権利が、国連の障害者権利条約で認められています。この夏、条約を守っているかどうか、国連が日本を審査します。日本の教...
性暴力の根絶を願い続けた日本軍「慰安婦」被害者たちの思いを、マリーモンドのデザインに込めて、日本から発信したいと思います。このたび初めて日本でデザインしたアイテ...
2022年4月30日。宇治市伊勢田町に「ウトロ平和祈念館」が開館します。多くの方々の支援によって建設が進み外観は完成しました。あと1か月で展示パネルを作成し内装...
2021年に開催するはずだった表現の不自由展・東京は、不当な妨害行為による会場提供の拒否という理由で延期になりました。しかし表現の不自由展・東京は必ず実現させま...
2021年に開催するはずだった表現の不自由展・東京は、不当な妨害行為による会場提供の拒否という理由で延期になりました。しかし表現の不自由展・東京は必ず実現させま...
「日本Lばなし」とは、仕事や活動に自分らしく生きる多彩な「L」の方々をゲストに招き、ライフヒストリーを通してマイノリティが生きる知恵と勇気を共有してもらう、連続...
日本軍「慰安婦」問題に精通する歴史学研究者が中心となり、保証された情報のみが掲載されたウェブサイトをリニューアルするためのプロジェクトです。性暴力や差別のない社...
【セカンドゴールに挑戦します!】障害のある人もない人も、誰もが心地よく、住む場所や学校などをより自由に選択し、生き生きと生きられる時代。そんな今と未来への願いを...
2019年2月、北海道朱鞠内において戦時下強制労働の史実を伝えてきた「旧光顕寺・笹の墓標展示館」が積もった雪の重みにより倒壊しました。私たちは、死者の追悼、歴史...
検閲や不当な圧力で消されてしまった芸術作品たち。それらと出会うために「表現の不自由展かんさい」を開催します。しかし会場の使用許可取り消しや嫌がらせ、妨害など開催...
皆様この度は本プロジェクトにご協力頂き誠にありがとうございました。 プロジェクトは終了しましたが、こちらから引き続きオランダ産仔牛肉やその他お買い得セール品などを購入することが可能です!
【ネクストゴール挑戦中】日本軍「慰安婦」被害者たちが、絵を描くことを通して自らの傷に向き合い、それを表現することで解放されていく姿を、温かい視点で描いた本『咲き...
今年は全国朝鮮学校美術部の作品展示と合同合宿がコロナの影響で中止。発表の場は自分たちで作る!美術部学生と共に美術教員たちも立ち上がり「Web公開テーマ展」と実物...
世界が大きく変化している今、私たちの現状を浮き彫りにし、「日常」を見つめ直す展示「はじめての日常」展へのご支援をお願いします! 目標は45万円です! 頑張ります...
コロナ禍で学校運営する京都・滋賀の朝鮮学校を応援しよう!~教室にクーラーを設置してこどもたちに快適な学習環境を~ 民族教育を受けるこどもたちのため、カンパをお寄...
横浜の行政書士事務所で働いていたフィリピン人労働者は、退職して半年が経ちますが、パスポートを会社に奪われており、いまだ返還されていません。このままでは、次の就職...
「猪飼野セッパラム文庫」は、2015 年、天王寺区細工谷に開館した朝鮮韓国在日関連の私設図書館です。当文庫はもうすぐ生野コリアタウン=猪飼野に移転します。そのた...
私たちはこのプロジェクトを通して、「慰安婦」被害に遭い在日朝鮮人として数々の苦難に直面しながらも、力強くそして美しく生き抜いた一人の女性、宋神道(ソン・シンド)...