guest65e0f71e6a54

これまでに121回支援しています

  • 在住国:未設定
  • 出身国:未設定

    関清水社 湧水・龍神様の復活を願って

    関清水社はかつて美しい湧水のある井戸として、ご神水をいただく多くの参拝者が訪れていました。しかし環境の変化とともにその湧水は枯れ、今では水の無い状態となっていま...

    FUNDED
    現在1,079,000円
    支援者84人
    残り終了

    「のっぷい」の土で育った大塚にんじんを たくさんの人に知ってもらいたいーーー!

    過去にはわずか3軒の生産者となった大塚にんじん。市川三郷町の「のっぷい」と呼ばれるこの土を使っているからこそできる大塚にんじん。過去に何世代にも引き継がれてきた...

    SUCCESS
    現在330,000円
    支援者63人
    残り終了

    幻の枝豆「丹波黒」をあなたの家まで届けます!

    丹波篠山市の特産品「丹波黒」。粒が大きく甘い丹波黒の枝豆は1年の内の10月でしか味わうことができない希少な枝豆です。毎年、新鮮な黒枝豆を求め、多くの人が篠山を訪...

    SUCCESS
    現在520,500円
    支援者112人
    残り終了

    アフリカ最高峰キリマンジャロ山のガイドやポーターの農業プロジェクトに支援を!

    コロナ危機から立ち上がるべく、キリマンジャロのガイドやポーターが農業プロジェクト『Farming 2 Firming up』を開始します。本プロジェクトを成功さ...

    FUNDED
    現在405,000円
    支援者55人
    残り終了

    九州豪雨で被害を受けた「健常者と障がい者が共に作り上げる農園」を復興させたい‼

    7月4日の人吉球磨地方を襲った水害でモエ・アグリファームの畑が流されてしまいました。壊れてしまった用水路・路肩・畑への入口全て畑には必要なものになります。水害前...

    FUNDED
    現在1,320,000円
    支援者117人
    残り終了

    令和2年7月豪雨・熊本県人吉市『つぼや履物店』再建プロジェクト

    人吉市九日町、創業97年の老舗『つぼや履物店』が令和2年7月豪雨による洪水で建物の二階まで浸水。壊滅的な状況になってしまいました。再建の為のプロジェクトです。

    SUCCESS
    現在1,745,500円
    支援者250人
    残り終了

    ロヒンギャ難民キャンプの子ども達に生きる希望を届けたい!

    同じ街に住むロヒンギャ難民の人達との出会いをきっかけにスタートした、群馬県の小学生グループによる支援活動です。人身売買や迫害と戦っているロヒンギャの子どもたちの...

    SUCCESS
    現在3,056,000円
    支援者1,118人
    残り終了

    豪雨災害の学生ボランティアを支援ください!

    7月に発生した豪雨災害では、新型コロナの関係で県外ボランティアによる支援が困難となり、被災地での家屋の後片づけや災害廃棄物の処理が著しく遅れています。その中で、...

    SUCCESS
    現在6,869,855円
    支援者795人
    残り終了

    コロナで売り上げが0廃棄になる野菜を救ってください。

    コロナで売り上げが0廃棄になる野菜を救ってください。毎年行われている、かあちゃん市で商品を販売していました。(フリーマーケットのように)それとお盆、お祭りでの焼...

    SUCCESS
    現在503,000円
    支援者104人
    残り終了

    「ホルト・オーラム症候群」という病気を知ってもらう為にホームページを作りたい

    ホルト・オーラム症候群の会ではこの病気の認知度を上げる為の基地となり、プライバシーに配慮し、秘密を守りながらもゆっくり悩みを相談したり情報交換できる空間や資金調...

    FUNDED
    現在1,172,000円
    支援者186人
    残り終了

    人形劇団むすび座支援のお願い~子どもたちに人形劇を届け続けるために~

    私たち人形劇団むすび座は、新型コロナウイルス感染拡大の影響で、依頼公演のキャンセル、延期、主催公演の自粛など多大な影響を被り、1967年の創立以来最大の危機を迎...

    FUNDED
    現在10,800,000円
    支援者670人
    残り終了

    「ホルト・オーラム症候群」という病気を知ってもらう為にホームページを作りたい

    ホルト・オーラム症候群の会ではこの病気の認知度を上げる為の基地となり、プライバシーに配慮し、秘密を守りながらもゆっくり悩みを相談したり情報交換できる空間や資金調...

    FUNDED
    現在1,172,000円
    支援者186人
    残り終了

    【復興支援】浸水で壊滅した世界の球磨焼酎を守りたい

    南九州豪雨災害でお亡くなりになられた方のご冥福をお祈りするとともに、ご遺族の皆さまにお悔やみを申し上げます。また、すべての被災された皆さまに心よりお見舞いを申し...

    SUCCESS
    現在230,000円
    支援者47人
    残り終了

    【九州豪雨を忘れない】球磨村を取り戻そうプロジェクト(トラック寄贈します)

    ※動画をご覧ください。令和2年7月豪雨で最も被害が大きかった地域の一つである球磨村。球磨村の(有)ランドアースは自らが被災者であり、商売道具や車もほぼすべて流さ...

    FUNDED
    現在389,280円
    支援者77人
    残り終了

    大雨被害にあった熊本県人吉市に必要物資を届けよう!

    大雨の被害により、日本最大急流の球磨川が氾濫。洪水と言うよりも津波ほどのパワーで美しい町は飲み込まれてしまいました。山間ののどかな地域の救済は難航しています。あ...

    FUNDED
    現在317,000円
    支援者67人
    残り終了

    南国フィジーにある~日本人経営のチョコレート工場を守りたい!!

    コロナウイルスの影響でフィジーのカカオ農家を守るために作られたお土産が危機に瀕しております。何とか工場を維持し、ポリフェノールたっぷり、おいしいくて健康的なチョ...

    SUCCESS
    現在1,620,115円
    支援者294人
    残り終了

    熊本県南部豪雨で被災した「ひまわり亭」の復旧支援活動を応援したい!

    「ひまわり亭」での活動支援金を募ります!代表の本田 節さん筆頭に、災害が起こった直後から炊き出し、ボランティア活動、物資支援を続けてきました。皆様のおかげで目標...

    SUCCESS
    現在3,106,000円
    支援者308人
    残り終了

    ハマダ自慢の佐賀牛・宮崎牛を全国の食卓に届けたい

    日本を代表する佐賀牛・宮崎牛を卸直営店ならではの価格で!「本当に美味しい牛肉を食べて貰いたい」株式会社ハマダが畜産した和牛を自信をもって皆様の食卓にお届けします...

    SUCCESS
    現在445,200円
    支援者55人
    残り終了

    熊本豪雨災害で、工場から店舗まで全滅。それでも醤油づくりを続けたい【岩永醤油】

    今年で111年の歴史を持つ熊本県芦北町の『岩永醤油』。この度の熊本豪雨災害で工場、店舗、事務所、商品の在庫、機械類、全てが失われました。それでも、代々受け継がれ...

    SUCCESS
    現在10,367,691円
    支援者940人
    残り終了

    【九州の美味いを、明日へつなごう。】九州の第一次産業応援プロジェクト

    新型コロナにより大きな被害を受けた九州の第一次産業の生産者を応援するために、九州経済連合会がクラウドファンディングを行います。九州の美味しいものをこれからも食べ...

    SUCCESS
    現在12,046,600円
    支援者899人
    残り終了