nao8800

これまでに8回支援しています

  • 在住国:未設定
  • 出身国:未設定

    【沖縄県・久米島】築60年の小屋をセルフリノベ!地域と繋がる飲食店を開店したい

    2024年4月、沖縄県久米島で地域や地方の一次産業を応援しながら、美味しいものとゆるやかに流れる島時間を島の皆さんや島を訪れる皆さんと共有できるCafe&Sho...

    SUCCESS
    現在913,000円
    支援者75人
    残り終了

    新たなチャレンジ和牛肥育の取組みを軌道に乗せたいので、ご支援をお願いします!!

    沖縄県久米島の牛飼いです。子牛を生産する経営ですが、自家消費用の和牛肉も作ってきました。私が作る和牛肉は脂はもちろんですが赤身がとても美味で、これまでは親類縁者...

    SUCCESS
    現在1,120,000円
    支援者79人
    残り終了

    聞こえない子どもたちも”手歌”で「第九」を合唱!80人をウィーンに連れて行きたい

    【セカンドゴール達成!感謝!】聞こえない子も見えない子も障害のない子も参加する「ホワイトハンドコーラスNIPPON」が国連ウィーン事務局でベートーヴェン「第九」...

    SUCCESS
    現在13,421,000円
    支援者517人
    残り終了

    久米島で初めてのクラフトビール醸造所を開設します!小さな離島での大きな挑戦!!

    沖縄県の離島、久米島で初となるクラフトビール醸造所を立ち上げました。久米島の素材を活かしたビールを作り、新たなコンテンツとして発信していきたいです。また、併設の...

    SUCCESS
    現在3,801,300円
    支援者249人
    残り終了

    日本から「障害者」という言葉を無くしたい!〜思いやり・想像力を育む授業を通して〜

    自分の悩みや生きづらを感じやすくなる中高生へ。生きづらさの本質を考える授業を通じて、個々の思いやりと想像力で過ごしやすい環境を作れるということを伝えます。 「障...

    SUCCESS
    現在1,592,390円
    支援者226人
    残り終了

    「自分たちの居場所は自分たちで創る」阿賀黎明高校生と阿賀町の空き店舗活用PJ

    「学校帰りに寄れる場所はコンビニぐらい」 これは阿賀町の中高生みんながよく口にする問題。 そんな阿賀町には無数の空き店舗があります。 自分たちで学校帰...

    SUCCESS
    現在711,390円
    支援者127人
    残り終了

    失われた製糖技術をもう一度!久米島産の純黒糖を作りたい!

    琉球王朝中期の1623年、サトウキビを原料とした純黒糖の製糖技術が中国から沖縄に普及しました。 久米島に残る伝統技術も、高齢化による担い手不足や一次産業の衰退...

    SUCCESS
    現在1,345,369円
    支援者152人
    残り終了

    子どもと大人で0から創ったミュージカル公演『おとぎ学校』を届けたい!

    自分を表現する力やコミュニケーション力、創造力を培う「表現教育」を通じ、小学生から社会人までがひとつになって脚本・ダンス・曲も全て0からミュージカルを完成させる...

    SUCCESS
    現在636,500円
    支援者171人
    残り終了