あいみょんの「マリーゴールド」を聴いている、当プロジェクト広報のジンボラボ 神保貴雄です。僕のマリーゴールドもどうにかしてください(笑)。視覚で表現できるところ視覚で僕はこのように文章を書くことが好きです。文章で伝えることも好きです。でも、過信はしていません。写真を使った方がいいところは絶対に写真を使うべきだし、動画を使った方がより伝わるところは動画を使うべき。例えば景色などを表現する場合は写真がいいですよね。動きを表現する場合は動画ですよね。逆に感情などは文章で表現する方がよりリアルに伝わります。あとね、「香り」って写真や動画ではなかなか表現できない。文章がその真価を問われるのが嗅覚表現です。・臭いものをどれだけ臭いか表現できるか……・いい香りをどれだけいい香りとして表現できるか……腕が試されるところです。クラウドファンディングのプロジェクトページを制作するときは、そのあたりに気をつけるといいと思います。適材適所!!なんだかんだ、これに勝るものなしっす。
朝ドラの「まんぷく」が毎日たのしみで仕方ない、当プロジェクト広報担当のジンボラボ 神保貴雄です。とくに松坂慶子さんの雰囲気と演技力に毎朝脱帽しています(笑)。【企業さま限定リターン「暖簾に名入れ」いいあんべぇ(いい感じ)コース】お店の入り口に設置する暖簾にお名前を印刷させていただきます。御社のロゴやお名前をお店で一番目立つところで宣伝してみませんか?画像データが必要になりますので、あらかじめご用意ください。※お名前の並び順などは、こちらで決めさせていただきます※画像はイメージです※プロジェクト終了後に感謝の気持ちを込めたお礼のメールを贈らせていただきます▲暖簾(のれん)コースについてということで「いいあんべぇ」コースについて説明させていただきます。いまのところ「5企業」さまからお話をいただいているのですが、暖簾のスペースの都合上「最大10企業」さまが限界と考えられます。ということで、残り「5企業」さまとなっていることを、冒頭にお伝えするいやらしさをご勘弁ください(笑)。こちらの暖簾に名入れというアイディアは打ち合わせの段階のかなり最初に出て、すんなりと決まったと記憶しています。僕は飲食店を経営したことがないので、暖簾についてそれほど思い入れがあるわけではないですが、お店の顔である玄関はむっちゃ大切であることは理解しています。先日、車で一時間ほど離れた街で急遽ラーメン屋さんを探すことになり、町中をぐるぐる巡っていました。そんなとき感じるわけですよね……明確に!!入りやすいお店と、そうでないお店があるなぁ、と。ネットなどの情報でお店を絞っていけば別ですが、なにも情報がない状態での店選びで一番大事なのは、やっぱり「店先の雰囲気」だと感じました。例えば……・のぼりが立っているか・外から中が見えるか・駐車場に車を停めやすいか・営業中か、そうでないかがすぐにわかるか・なんのお店か一発でみてわかるかこのあたりがむっちゃ大事。▲シンボルって大切やん床屋さんの前にはグルグル回るアレが置いてあるし、焼き鳥屋さんの近くに行けばいい匂いがするし、郵便局には赤いマークがあります。そういった「シンボル」みたいなものって、どうしても必要になるかと。リニューアルOPENする「ほんだや」は大衆食堂・大衆酒場をイメージしています。大衆食堂・大衆酒場と言えば暖簾がシンボルになることはまちがいなし!!暖簾の向こうに見える店内の雰囲気をみてお店を決める!という方も少なくないかと思われます。お店の顔になる「暖簾」に名入れをすることで宣伝効果はもちろんですが、ほんだやの新しい顔として100年、200年と継承されていきます。僕らはあと何年生きるかはわかりませんが、あなたが残した暖簾は次の未来へ着々と受け継がれていきます。そんなロマンに浸りながら「いいあんべぇ暖簾に名入れリターン」を選んでいただけると幸いです。▲実際に支援いただく場合は……僕の手違いで同じリターンが2つ掲載されていますが……こちらの「残り:1人まで」の方を選択していただけると幸いです!お手数おかけしますが、よろしくお願いいたします。なにかわからないことがありましたら……jinbo@sky.plala.or.jpこちらまでご連絡ください。よろしくお願いいたします。
三度の飯より心理学が好きな、当プロジェクト広報のジンボラボ 神保貴雄です。メンタリストDAIGOさんは心の師(笑)。▼メインヴィジュアルは顔が命このプロジェクトで使っているメインのヴィジュアル(写真)は、プロジェクトメンバー5人がほんだやの前で勢揃いしている写真です。なにかで読んだことがあるのですが、人間って「人間の顔」があるとついつい目がいってしまうそうです。\Trick or Electro!?/Happy Halloween!! pic.twitter.com/M8sNiEzfM2— ROG Japan (@ASUSROGJP) 2017年10月30日こんな感じで「点が3つ」並んでいるだけで、なんだか人の顔に見えるのも、人間の特性。おもしろいですよね。この写真は見て欲しい!という一枚には必ず人物がいた方がいいです。(若い美女は最強)クラウドファンディングの場合は「信頼と共感」がなによりも大切ですので、絶対に顔出しが必要です。逆に言うと「顔出しNG」な人は、そうとう厳しい戦いが待っていることでしょう。クラウドファンディングでしっかり勝負するには、それなりの覚悟が必要です。▼メインビジュアルは変えないそれと各SNSなどで使用するメインビジュアルも統一した方がいいです。このプロジェクトも……・フェイスブック・ツイッター・インスタグラムにアカウントがありますが、すべてビジュアルは統一しています。こうすることで、このプロジェクトと言えばこのビジュアルということが「刷り込まれる」わけです。これがSNSごとにビジュアルがちがってしまうと、見ている方はわけがわからくなってしまいます。日本の国旗と言えば日の丸、千円札と言えば夏目漱石、5円玉と言えば穴が空いてる。100年食堂プロジェクトはおっさんが5人たたずんでいる……という感じ(笑)。ちょっとしたことですが、大切なところなのでシェアさせていただきます!ご参考までに。
雪まつり会場の片隅で、冷たい手をこすりながら本日の報告をしている、当プロジェクト広報のジンボラボ 神保貴雄です。こたつ入りてぇ……(ムフフ)南魚沼市雪まつりが無事に終わりました。準備から後片付けまで丸二日間、会場にいたわけですが……いろいろ考えました。自分だった、どうするだろう……この企画のここはいいなぁ〜とか、ここはイマイチだな〜とか。とってもいい勉強になりました。駅から徒歩5〜6分、臨時の駐車場から歩いた方が時間がかかるという立地。このあたりをどう考えて攻略するかも、課題かな〜と。自分のイベントにどう活かすかが……僕の課題ですね。ほんだやへの反応ご年配の方からたくさん声をかけていただきました。「あのほんだやさん??」「またやるんだね?」「えっ!閉店してたんだ」などなど。とにかく知ってもらうことが最重要課題ですので、効果はあったかと。しかも、ネットを使わない世代に訴求するのが雪まつり出店の目的だったので、声をかけていただいてありがたいばかりでした。お預かりさせていただいた、むかしの写真も懐かしんでもらえたようです。食い入るように見ていく年配の方がたくさんいました。うんうん、狙い通り!この反応をまたなんらかの形でアウトプットしていかないな……と。おたのしみにー♪
きのう(9日)はずっと雪まつりの準備をしたいて、活動報告できませんでしたっ!本日(10日)も10時から15時まで会場で「特製肉豆腐」を温めてお待ちしております。クラウドファンディングの説明もさせていただきますので!暖かくしてお越しくださいね〜。