Check our Terms and Privacy Policy.

Fukushima夏休み子ども保養キャンプ【送迎バス2往復分】をご志縁ください!

東日本大震災の核(原発)事故後の世界で必須の「保養×生き抜く知恵」。 福島県内でも奇跡的に低線量の南会津での共同生活。 外遊びの感動体験と生活体験で根っこを育む!プログラムを通じて、健康と笑顔を! 被災した母子12名を「こめらの森」の夏休みキャンプへ送り届けるバスを!

現在の支援総額

315,000

136%

目標金額は231,055円

支援者数

31

募集終了まで残り

終了

このプロジェクトは、2017/07/25に募集を開始し、 31人の支援により 315,000円の資金を集め、 2017/08/31に募集を終了しました

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

Fukushima夏休み子ども保養キャンプ【送迎バス2往復分】をご志縁ください!

現在の支援総額

315,000

136%達成

終了

目標金額231,055

支援者数31

このプロジェクトは、2017/07/25に募集を開始し、 31人の支援により 315,000円の資金を集め、 2017/08/31に募集を終了しました

東日本大震災の核(原発)事故後の世界で必須の「保養×生き抜く知恵」。 福島県内でも奇跡的に低線量の南会津での共同生活。 外遊びの感動体験と生活体験で根っこを育む!プログラムを通じて、健康と笑顔を! 被災した母子12名を「こめらの森」の夏休みキャンプへ送り届けるバスを!

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

締切まで残り1日と1時間35分【スタッフレポートその3)こめらの森・南会津(台所・食べ物編)良かったこと】 こめらの森 2017年夏キャンプ (17/08/14-17参加) 台所サブのお仕事をしての感想と全体的な感想 くまちゃん (台所・食べ物編)良かったこと • 普段は出来上がっている状態で買ってくるもの (だしの素、味噌、漬け物、お惣菜など)、 当たり前になってしまったものが出来る過程を知ることが出来た。 その中で、農薬や化学肥料、添加物についても知ることが出来た。 • マコさんが食について勉強を重ね、 それをこめらの森の食生活の中に取り入れ、 台所や係り決め、食事の時にみんなに伝える場を作っていること。 • ボードにその日の食事のメニューや日程、人数を書き込んであったのが、 分かりやすかった。 それをもとに、台所チーフが他の用事で忙しいときも出来る範囲で準備ができた。 • 大人数のための食事作りで、 材料の分量を決めるのが難しかったが、 一人分の目安をつけて考えるなど、 コツを教えてもらった後は決めやすくなった。 === 子ども達の笑顔をリレーしていくために。 もう一押しのご支援・ご協力をお願いします。 決済方法などにご不安がある方は 直接ご送金も可能です。 ◆お振込先◆  ●ゆうちょ銀行口座間の振込 ゆうちょ銀行 記号 10420  番号 25036271  特定非営利活動法人 森の遊学舎 ●ゆうちょ銀行以外の金融機関口座から  ゆうちょ銀行 店名 〇四八(読み ゼロヨンハチ) 店番  048


締切まで残り1日【スタッフレポートその2)こめらの森・南会津(全体編)初めて経験したこと・驚いたこと】 こめらの森 2017年夏キャンプ (17/08/14-17参加) 台所サブのお仕事をしての感想と全体的な感想 くまちゃん   (全体編)初めて経験したこと・驚いたこと •    自分以外、初めてのスタッフがいなかったこと。子どもの参加者もリピーターが多かったことに驚いた。 •    参加者は、いわゆる「自主避難」区域の子どもたちだったこと。 •    キャンプネームで名前を呼び合うことがとても覚えやすく、親しみやかったこと。 •    マコさんがこうすけ君、るぱんさんがかえちゃんのお世話をしながら、フルでスタッフ業をこなしていたこと。 •    古民家の改修から設備まで全部手作りだったこと。 •    トイレの臭いの正体が最初分からなかったが木酢液の臭いだと知って、ちょっと安心した。 • 50回目のキャンプなのに、マンネリ化したり機械化されてないこと。子どもだけでなく、大人も、自分たちの慣れていないことに挑戦し、comfort zoneを出る努力をしていること。 • 子どもたちが、親御さんと原発事故についてお話する機会がないと話していたこと。 そのお話をする場を設け、危機的な状況であること、大人もどうして良いか分からなくて困っていること、歴史が繰り返されていることを包み隠さず、話し合いの中で子どもたちと共有できたことは私にとってとても大切で、衝撃的な(?)できごとだった。 • こめらの森にいると、生活が環境とつながっていることを感じる機会が多かった(畑の野菜、山や川の恵み、雨、風、わき水の使用、浄化槽がないこと、コンポスト、蔵の後ろから出て来た自然に帰らないゴミ、など)。 • 自然の恵みをいただきながら生活すると言う理想の生活が出来なくなってしまった環境で、それができない矛盾を抱えながら生活をして、キャンプを主宰する物理的・心理的な苦労を垣間みた気がした。 腐って届いてしまった四万十からのお野菜には特に、食べ物を遠くから取り寄せないといけない状況の物理的限界を感じ、これまで7年間続けて来た皆さんに頭が下がる思いだった。 • 私自身の体の変化として、普段の生活習慣が不規則だったため、今回、朝の6時に起きて、3食をきちんと食べるということができて、それがどういう感覚かを掴むことが出来たのは良かった。 === 子ども達の笑顔をリレーしていくために。     もう一押しのご支援・ご協力をお願いします。     決済方法などにご不安がある方は     直接ご送金も可能です。     ◆お振込先◆  ●ゆうちょ銀行口座間の振込 ゆうちょ銀行 記号 10420  番号 25036271  特定非営利活動法人 森の遊学舎     ●ゆうちょ銀行以外の金融機関口座から  ゆうちょ銀行 店名 〇四八(読み ゼロヨンハチ) 店番  048            


  こめらの森 2017年夏キャンプ (17/08/14-17参加) 台所サブのお仕事をしての感想と全体的な感想 くまちゃん (台所・食べ物編)初めて経験したこと・驚いたこと •    冷蔵庫がない中で食材や残り物を保存できたこと。 •    初めてぬか漬けを作ったこと。 •    お味噌が自家製だったこと。 •    白砂糖を一切使わなかったこと。 •    野菜でだしをとったこと。今まで捨てていた部分の使い方を知ることが出来た。 •    皮を剥かずに野菜を食べれたこと。野菜の味が濃かった。 • お肉をあまり食べないこと。普段の生活の中で、お肉をほとんど毎日食べていること、 食べたいと思ったらいつでも食べられる環境にいること、それが当たり前になってしまっていることに気づかされた。 •    おやつに果物か野菜がでたこと。加工品が一回も登場しなかったこと。 • 食器洗いに洗剤をほぼ使わなかったこと。私は今まで洗剤を使わないと気が済まなかったところがあり、それが何だったのだろうかと、宣伝広告が怖くなった。 •    火起こし・薪割りから羽釜でのご飯炊きが始まること。 •    お野菜の味で肥料や土のことが分かること。 • その時々で子どもたちがやると決めたこと、みんなの体調や活動内容に応じて メニューやお茶の種類まで変えて行く心遣い、 そして、それがとっさにできるスキルとレパートリーの多さ、食材に対する知識の豊富さに驚いた。 • 食べ物を残さないための工夫が端々に見られたこと。 自分で自分の分をよそるのではなくて、よそってもらった分から減らしてもらっていたこと。 お米一粒には7人の神様が宿っていると言うお話。子どもたちが残したものは 次の食事で食べてもらっていたこと。 調味料や残った食材も次の食事に使う工夫をしていたこと。 「いのちをいただいている」ということを毎回感じ、考えさせられた。 •    学校で習う栄養素のお話とは違う視点から、食材について、 こだわりや選び方、栄養の取り方について知ることが出来た。 • 出所の分からない食品は食べないこと。原発事故後は測定所に食品を持って行って測ってから食べることができるが、 農薬や化学肥料は測定所に持って行って測ったりと言うことはできないから、余計怖いなと思った。 •    台所は忙しいながらもとても穏やかな時間が流れている場所だったこと。 === 子ども達の笑顔をリレーしていくために。 もう一押しのご支援・ご協力をお願いします。 決済方法などにご不安があある方は 直接ご送金も可能です。 ◆お振込先◆  ●ゆうちょ銀行口座間の振込 ゆうちょ銀行 記号 10420  番号 25036271  特定非営利活動法人 森の遊学舎 ●ゆうちょ銀行以外の金融機関口座から  ゆうちょ銀行 店名 〇四八(読み ゼロヨンハチ) 店番  048  


【締切まであと1日と3時間!】8月17日にこめらの森・南会津では50回目の保養キャンプが無事に終わりました。 このクラウドファンディングで集まった皆さんからの志縁金はまだこれからですが、 目標金額を達成し、まずは一安心。 既に送迎バス代金の支払いも終えることができました。 ありがとうございます。 あと1日と数時間ありますので、現状をもう少しお伝えします。 保養キャンプ1回を実施するのに、およそ70万円から100万円ほどの 運営資金が必要です。 震災前までは助成金や補助金に頼ることなく運営してきましたが、 この緊急事態にあっては、そうも言っていられませんでした。 私ども森の遊学舎(こめらの森・南会津)では、 参加費をできるだけ低く抑えて、 子ども達が参加できる機会、笑顔を増やすことを念頭にしてきました。 そのため、あちこちの助成金、補助金に申請したり、 国内外からのご寄付に頼って運営をなんとか続けています。 昨2016年度は個人33名と6つの団体からご寄付をいただきました。 毎年、毎年続けてくださっている方や団体もいらっしゃり、 とても心強く感じています。 また初めての方からも熱いメッセージをいただき、 勇気をいただいています。 ありがとうございます。 しかしながら、前年比 2015>2016年度は ★寄付件数(176から39名・団体へ)78%減。寄付金額(200万から80万円へ)61%減★という厳しい状況。 そこに加えて、2017年度は福島県の補助金が不採択となり、 さらに追い込まれての現在です。 まず、送迎バスだけは死守して、 安心して子ども達を送りだしてほしい。 そんな想いから、みなさんのご志縁に頼ることとしました。 保養を「文化」に。 それはまだまだ遠い道程だと自覚していますが、 このままでは終われないのです。 2017年の夏休み。 3本の保養キャンプは全て自主事業となりました。 これが本来の形ではあります。 しかし、核(原子力)事故の後、 当たり前が当たり前ではなくなってしまった世界にて。 子ども達の笑顔をリレーしていくために。 もう一押しのご支援・ご協力をお願いします。 ==== 決済方法などにご不安があある方は 直接ご送金も可能です。 ◆お振込先◆  ●ゆうちょ銀行口座間の振込 ゆうちょ銀行 記号 10420  番号 25036271  特定非営利活動法人 森の遊学舎 ●ゆうちょ銀行以外の金融機関口座から  ゆうちょ銀行 店名 〇四八(読み ゼロヨンハチ) 店番  048  


拡散希望【史上最多8つのワークショップ】9月17日(日)は大宴会in南会津2017http://daienkai.org/ でお逢いしましょう! 東日本大震災で被災した子ども達を支援するプロジェクト。 「こめらの森・南会津」http://r.goope.jp/minamiaizu の 写真展示もあるよ~。 私達のブース運営を手伝っていただけるボランティアスタッフも絶賛、募集中です! 【根っこ】を育む自然学校: NPO法人 森の遊学舎がお届けするワークショップ一覧ですっ!! ===== №1【火起こし道場・マイ発火具を創ろう!】 ◆体験内容: 原子力より原始力!!! サバイバルな時代を生き残るために。 自分の発火具(錐揉式・棒1本と板)を創ってみましょう! アウトドア雑誌Be-pal2015年9月号や 農業雑誌『のらのら』(2016年11月発売予定)でも 特集され、TV番組「ピラミッドダービー」や「天才てれびくん」にも 出演した火起師(ひおこし)が全てを伝授します。 ◆参加費:1人1800円(材料&作成マニュアル含む) ※工具はレンタルします。 ◆対象:5歳~オトナ  (先着10名まで。小学3年生以下は大人の方とご一緒に。) ◆時間:14時~15時 (途中参加はできません・所要30分~1時間) ◆講師 大西琢也(火起師・ひおこし) 福島県南会津町在住。NPO法人 森の遊学舎 代表理事。 世界8カ国26地点、国内273地点で錐揉式火起こしを実践。 20年以上にわたり国内外で「火起こし体験ワークショップ」を 開催し、累計3万人以上の子ども達と出逢う。 現在は人類史上初の8,000m峰摩擦発火に挑戦しつつ、 WPPD.Mt.Fujiをはじめ、聖地や遺跡、結婚式、葬儀、火祭、 祈りの集い等、ご縁をいただいた時と場において火を奉納。 ブログ:『野人魂』 http://yajin.jugem.jp/ ===== №2【火起こしタイムトライアル選手権】 http://daienkai.org/2017/08/24/%e7%81%ab%e8%b5%b7%e3%81%93%e3%81%97%e3%82%bf%e3%82%a4%e3%83%a0%e3%83%88%e3%83%a9%e3%82%a4%e3%82%a2%e3%83%ab%e9%81%b8%e6%89%8b%e6%a8%a9/ ◆体験内容 これまでの大宴会7年間で延べ150人超が 火起こし体験ワークショップに 参加していただきました。 今年も豪華賞品付きの「タイムトライアル選手権」を開催です。 最速1位のチームには表彰状あり! いきなり不安だったり、付け焼刃な猛練習をご希望の方は 当日の体験ワークショップへご参加くださいね。 今回初めて!の人も歓迎ですよ~。 ◆参加費:1人500円(1チーム5人程度に調整します) ◆対象:5歳~オトナ (受付15時30分までの先着30名) ◆時間:15時45分~16時45分 (途中参加はできません・所要1時間程度) ※一般の部(錐揉式)のみ ★≡根っこを育む自然学校「NPO法人 森の遊学舎」 ホームページ>>> http://ugaku.com/ フェイスブック>>> http://www.facebook.com/ugaku 「こめらの森・南会津」http://r.goope.jp/minamiaizu  ===== №3【ドラム缶風呂】 http://daienkai.org/2017/08/24/%e3%83%89%e3%83%a9%e3%83%a0%e7%bc%b6%e9%a2%a8%e5%91%82/ ◆体験内容 憧れのドラム缶風呂!に入ってみませんか。 薪で沸かしたお湯はまろやかで、 温泉みたいに身体の芯から温まります。 タオル・水着・飲物はご持参くださいね♪脱衣所あり。 ◆参加費: ドラム缶風呂1人500円>>今回は【無料】 (混雑時は20分程度で交代) ◆対象:どなたでも(未就学児は保護者同伴で) ◆時間:12時~17時 ★≡根っこを育む自然学校「NPO法人 森の遊学舎」 ホームページ>>> http://ugaku.com/ フェイスブック>>> http://www.facebook.com/ugaku 「こめらの森・南会津」http://r.goope.jp/minamiaizu  ===== №4【たらいde足湯】 http://daienkai.org/2017/08/24/%e3%81%9f%e3%82%89%e3%81%84de%e8%b6%b3%e6%b9%af/ ◆体験内容 薪で沸かしたお湯が身体の芯からキキマス! 足湯はタライを使ってセルフサービス。 温度もお好みでどうぞ。 タオルはご持参くださいね♪ 東日本大震災で被災した子ども達を支援するプロジェクト。 「こめらの森・南会津」http://r.goope.jp/minamiaizu の 写真展示もあるよ~。 ゆっくり話したり、静かな時を楽しみましょう。 ◆参加費:タライ足湯1人200円 (混雑時は20分程度で交代) ◆対象:どなたでも(未就学児は保護者同伴で) ◆時間:12時~17時 ★≡根っこを育む自然学校「NPO法人 森の遊学舎」 ホームページ>>> http://ugaku.com/ フェイスブック>>> http://www.facebook.com/ugaku 「こめらの森・南会津」http://r.goope.jp/minamiaizu  ===== ★【子どもの冒険遊び場・プレーパーク】★ ここは「自分の責任で自由に遊ぶ場」です。 ケガと弁当は自分持ちをご理解ください。 子どもの遊びは危険なこともありますが、 それに挑戦したり工夫したり協力することで 身体だけでなく心も成長するきっかけになります。 根っこを育む自然学校「森の遊学舎」が提供する遊びの№5から№8まで。 4つの遊び場をまとめましたので、 大人たちも一緒に楽しみながら共に育ちあいましょう。 = №5【ターザンロープで遊ぼう!】 http://daienkai.org/play/t-rope/ ◆体験内容: 高い枝から垂れ下がる1本のロープ。 毎年大好評のターザンロープで! 夢を空に向かってアッアア~と叫びましょう♪ 小さな子どもたちを優先に、オトナもどうぞ楽しんでください。 ◆参加費:無料 ◆対象:老若男女(1回に1名ずつ) ◆時間:午前11時~17時 (随時可能・自己責任のもとで譲り合ってご利用ください) ★≡根っこを育む自然学校「NPO法人 森の遊学舎」 ホームページ>>> http://ugaku.com/ フェイスブック>>> http://www.facebook.com/ugaku 「こめらの森・南会津」http://r.goope.jp/minamiaizu  ===== №6【流木琴を鳴らそう!】 http://daienkai.org/2017/08/24/%e6%b5%81%e6%9c%a8%e7%90%b4%e3%82%92%e9%b3%b4%e3%82%89%e3%81%9d%e3%81%86%ef%bc%81/ ◆体験内容: マイナスに思える出来事をプラスにして楽しみにしたい!! そんな想いで、流木を洗って並べて楽器にしました。 2015年9月に豪雨水害で被災した株式会社オグラさん(南会津町舘岩)から 譲り受けた流木が材料です。 https://www.facebook.com/permalink.php?story_fbid=1125183434172207&id=288729317817627 お店から濁流に呑み込まれて飛び出した板を 拾い集めて今ココに。 https://www.facebook.com/takuya.onishi.50/posts/893500704078345 ぜひ、子ども達だけでなく、おとなも一緒に叩いて遊んでください。 響きあっていきましょう(^O^)/ ◆参加費:無料 ◆対象:どなたでも ◆時間:午前11時~17時 (随時可能・譲り合ってご利用ください) ★≡根っこを育む自然学校「NPO法人 森の遊学舎」 ホームページ>>> http://ugaku.com/ フェイスブック>>> http://www.facebook.com/ugaku 「こめらの森・南会津」http://r.goope.jp/minamiaizu  === №7【輪投げで遊ぼう!】 http://daienkai.org/2017/08/24/%e8%bc%aa%e6%8a%95%e3%81%92%e3%81%a7%e9%81%8a%e3%81%bc%e3%81%86%ef%bc%81/ ◆体験内容: 樽の「たが」を投げてみたら、、、 けっこーハマルかも。 シンプルに楽しい昔ながらの遊びです。 ◆参加費:無料 ◆対象:どなたでも(幼児から大人まで) ◆時間:午前11時~17時 (随時可能・譲り合ってご利用ください) ★≡根っこを育む自然学校「NPO法人 森の遊学舎」 ホームページ>>> http://ugaku.com/ フェイスブック>>> http://www.facebook.com/ugaku 「こめらの森・南会津」http://r.goope.jp/minamiaizu  === №8【竹のジャングルジム】 http://daienkai.org/2017/08/24/%e7%ab%b9%e3%81%ae%e3%82%b8%e3%83%a3%e3%83%b3%e3%82%b0%e3%83%ab%e3%82%b8%e3%83%a0/ ◆体験内容: 今回、初登場!の竹で創ったジャングルジム!! 登ったり、中へ入ったり、遊び方は自由自在。 デザインされた星形をいくつ発見できるでしょうか? 夜は灯りが点るかも・・・。 ◆参加費:無料 ◆対象:幼児から小学生 ◆時間:午前11時~17時 (随時可能・譲り合ってご利用ください) ★≡根っこを育む自然学校「NPO法人 森の遊学舎」 ホームページ>>> http://ugaku.com/ フェイスブック>>> http://www.facebook.com/ugaku 「こめらの森・南会津」http://r.goope.jp/minamiaizu