![thumbnail](https://static.camp-fire.jp/uploads/project_activity/image/332097/01.jpg?ixlib=rails-2.1.4&fit=max&auto=format)
リテイルをご支援くださっている皆さまこんにちは。古橋裕美です。屋上防水工事続編〜 『工事後はじめての雨』リテイルビルのある一宮市は穏やかにゆるやかに冬の空になりました。晴天が多いのもあるかもしれません。工事も順調に進み、予定どおり、防水工事が終了しました。そして ”幸いにも” 工事終了後、防水トップコートが乾いた翌日に雨が降りました。工事スタート日に”幸いにも”雨が降ったことはご報告しましたが、終了後も嬉しい雨が降ってくれました。雨のおかげで、防水効果の程がわかりやすいのです。滑りそうなほど雨を弾いているのがご覧いただけます。工事前の雨天時と比較すると防水効果が歴然です。もちろん、館内に雨漏りも発生しませんでした。皆さまのご支援のおかげで、ビルが元気を取り戻しました。本当にありがとうございました!さて、続編はまだまだ続きます。老朽化はげしいお稲荷様のお社と台座の修繕、鳥居の色塗り作業がはじまります。こちらの工事はビルのオーナーである尾西繊維協会が執り行ってくださいます。お稲荷様が見守ってくださるからこそビルが生きています。ビルを使い続け、提供してくださる協会の存在があるからこそいまのリテイルがあります。引き続き活動報告にて、お稲荷様の工事について報告させていただきます。どうぞよろしくお願い致します。古橋裕美