紅花収穫と紅餅作りワークショップ種を蒔いてちょうど3ヶ月。半夏生に紅花を収穫して紅餅を作りました。烏梅を背景に紅餅写真烏梅と紅の会種蒔き雑草抜き収穫紅餅種採り紅花染め#紅#紅花#収穫#紅餅#烏梅#烏梅と紅の会#月ケ瀬#梅古庵
![thumbnail](https://static.camp-fire.jp/uploads/project_activity/image/487069/InShot_20230625_113713259.jpg?ixlib=rails-2.1.4&fit=max&auto=format)
熟梅コーラ教室のご案内採れたて樹熟梅と秘伝レシピでヘルシーコーラを作ります。日時 7月4日 午後場所 奈良市月ケ瀬参加費1.8リットルコース 5800円2.7リットルコース 7300円お申込み方法 DMにてご連絡下さい。お申締切込み6月28日#ヘルシー#ヘルシーコーラ#梅#完熟梅#樹熟梅#cola#梅コーラ#コーラ#クラフトコーラ#秘伝#レシピ#マル秘#ワークショップ#教室#月ケ瀬#梅古庵
![thumbnail](https://static.camp-fire.jp/uploads/project_activity/image/486835/362A6703.jpg?ixlib=rails-2.1.4&fit=max&auto=format)
今日から烏梅製造半夏生の少し前、半化粧が白く2週間の燻製と1ヶ月の乾燥でお盆明けに完成。#烏梅#烏梅製造#半夏生#天満宮#天神さん#尾山天神神社#菅原道真公#月ケ瀬#梅古庵
![thumbnail](https://static.camp-fire.jp/uploads/project_activity/image/486834/InShot_20230623_221134219.jpg?ixlib=rails-2.1.4&fit=max&auto=format)
6月28日@清水寺1000market年に1度の生梅祭り開催旬の採れたて生梅販売と梅古庵浴衣を展示します。今月の合言葉は『梅古庵浴衣プロジェクト』フォロワーさん限定で生梅1粒プレゼント市場に出荷する梅は流通過程で熟す事を見越して未熟な青梅を収穫します。当店の生梅は樹で熟した落下直前の完熟梅なので、鮮度が良いだけでなく市場流通での選果、袋詰め、運送による傷みもありません。完熟梅は風味、甘味、香りが青梅のそれと大きく異なります。市場に出回ることの無い完熟梅で梅仕事始めませんか。
梅古庵浴衣プロジェクト③仕立て奈良暮らしスタジオさんの仕立て。丸洗いしにくい事を考慮し、汚れやすい首と手首回りは取り替え可能な二重布構造の工夫をして頂きました。鋼板から車が出来るように、反物が浴衣に化ける3次元の魅力と家庭の手仕事の技術の高さを間近で見せてもらいました。まずはやってみる。現場を見て、手を動かす。次はクライマックス烏梅染め#浴衣#反物#仕立て#和裁#梅#梅紋#和室#和装#烏梅#紅花#烏梅染め#紅花染め#梅古庵#奈良暮らしスタジオ仕立て@seiyuko