2022/06/17 17:00
鹿児島県南さつま市坊津町で作られている坊津の華の製造現場にお邪魔しました。手作業で作られる手作りお塩は釜たきお塩。火加減が強いと粒が細かく、弱いと大きくなるのだとか。天然塩は海水を凝縮させるやり方で、ここは山もあるので山のミネラルも豊...
2022/06/16 17:00
開聞山麓香料園さんでティーツリーのお花狩りができるということで、ティーツリーを求めて行ってきました。11月末にお邪魔したときはお花は咲いていない時期。白い花が咲いたティーツリーのエリアは童話の世界のようでした。ふわっふわの糸のようなお...
2022/06/14 17:00
ずっと開かなかった正面の扉。押すでも引くでもなく、横にスライドさせるタイプ。なんと、開きました!!!!!!遂に開いた!もう感動です。旧郵便局の正面から入るという夢が半年越しに叶いました。ちょっとしたことかもしれませんが、遂に入った!と...
2022/06/11 17:00
山猫瓶詰研究所のオープンに向けて取り組んでいるのは、多岐にわたります。ピクルスやマフィンなどの食べ物もあれば、ポーチやキャニスター缶などの雑貨も。大前提の旧郵便局のリノベーションもありますし、短編アニメーションの制作も進んでいます。そ...
2022/06/08 17:00
山猫マフィン試作週間はマフィン試作の集中週間。本日、山猫メンバー料理担当がつくったマフィンはブルーベリーのマフィン。先月お邪魔したそよ風果樹園さんのブルーベリーを使っての試作です。これをずっと待っていました…!ブルーベリーが潰れないよ...