label X(ラベル・エックス)とは、Xジェンダーの方々が中心となって様々な交流を行う会員制の自助サークルです。100名以上の会員がいて、日頃なかなか同じような性自認の方と会う機会がない悩みを持ち方々にとって、とても貴重な活動をなさっています。 横須賀市は性的少数者への施策が最も多い自治体として知られています。藤原さんはいま、地元横須賀市で新しい形のパートナーシップ制度を始めようと働きかけているのです。それは「同性パートナーシップ」から同性という言葉を無くすこと。つまり、同性という言葉は、この世に女性と男性しかいないという二元論に基づいているからです。最近急激に認知が増えているXジェンダー。ご自身もXジェンダーだからこその思いがあるのですね。 せっかくならと、横須賀まで出向いてインタビューしてまいりました。横須賀市がんばれ!
いろいろな顔を持つ文野さんですが、日本最大のLGBTプライドパレード「東京レインボープライド」の共同代表理事というと一番ピンと来るかもしれません。 文野さんには8年前NHKワールドのスタジオにお越しいただき、自分のセクシュアリティをカミングアウトする世界旅行にでかけた経験から、世界の人たちの反応はどうだったのか語っていただきました。このレポートは視聴者からはもちろん、内部的にもとても高い関心を呼びました。 今日はドキュメンタリーのサブテーマである「家族」についてとても貴重なお話を伺いました。ご自分の体験にも照らし合わせながら、いろいろ相談も受ける文野さんだから言える率直な言葉。。。すごく心にストレートに響きます。 文野さんのウェブにはこんな言葉が載っています。 「自分が何者であるか分からずセーラー服を着て本当の自分を必死に隠していた幼少期から、ヒゲが生えるおじさんになるまでには、本当にいろんなことありました。しかし、そのいろんな経験が、違いこそ人生に彩を与えてくれる大事なことだと教えてくれました。」 自分は何者か?自分のあるべきようは?とことん考えたからこそ伝えられるメッセージがある。このことをじんじんと感じました。ぜひ皆様にも文野さんの言葉を伝えたいです! http://fuminos.com/about/
本日は、ICU(国際基督教大学)のジェンダーセンターを訪れました。所長でいらっしゃる高松先生に、職場におけるセクシャルマイノリティの現状や課題についてお話を伺いました。 そしていまICUジェンダーセンターが、性的マイノリティが働きやすい職場づくりを目指すNPO「虹色ダイバーシティ」と共同で行っている共同調査について詳しいことをお伺いしました。 本調査によって明らかになった、これまで上げることさえできなかった「声」を広く発信することによって、施策の必要性を強く訴えていきたいと考えているそうです。素晴らしいですね! 私の方からはドキュメンタリーの説明をさせていただき、協賛のお願いをいたしました。もしかしたらICU学内で上映会を開いてくださるかもしれません!母校で上映会を開くことができたらこんなに嬉しいことはありません。ぜひ期待したいです!
本日は、作曲家/演奏家の上畑正和さんと打ち合わせをしました。 先日FBで報告したように、突然舞い込んできた嬉しいメール: 「劇伴、ぜひともやりたいです。超超超〜破格値でも常井さんとならやりたいのでご相談くださいませ。」 具体的にお話しましょうということで今日お会いしたのです。上畑さんは作曲はもちろんピアノ、足踏みオルガン、そしてボーカルまでなさる素敵な音楽家でいらっしゃいます。何度かライブに行き本当に癒されましたし、数年前東京でヒロシマを応援する「ピースヒロシマ」というイベントを取材させていただき、それからのご縁です。 打ち合わせの結果!!!なんと!!!オリジナル曲を書いてくださることになりました!!! 本当に超破格でお願いしなくてはならないので、当初考えていたイギリスの童謡を弾いていただくくらいかなあ?と思っていたところ、「やはりオリジナルでいきましょう。その方がドキュメンタリーの価値があがりますし、なによりワクワクしますよ」とおっしゃってくださったのです。 本当にワクワクします!!! まずはわたしの方でイメージを考えて、どのシーンでどんなトーンで音楽が必要か分析することになりました。そのうえで、映像や台本などをお渡しし、曲を作ってくださることに。 ますますすごいことになってきました、どうぞお楽しみに!!!