【夏は旅人。冬は蔵人。日本酒ライター。】 93年生まれ。 夏場は、ワゴンR車中泊で「日本酒を醸す全ての蔵をめぐる旅(全蔵めぐり)」。 冬場は、宮城・佐々木酒造店の住み込み蔵人。 日本酒専門メディア・SAKETIMESコンテンツパートナー兼ライター。 日本酒のイベント、講座や、飲食アドバイザーもしてます。
東北の魅力を伝えるために筑波大学の学生が毎年開催していた「食と酒 東北祭り」が今年度は開催中止に。そこで、今年度は「withコロナ」を掲げたイベントの開催等、新...
東北の魅力を伝えるために筑波大学の学生が毎年開催していた「食と酒 東北祭り」が今年度は開催中止に。そこで、今年度は「withコロナ」を掲げたイベントの開催等、新...
福島好き!ヨガ好き!カレーは地球で一番好き!インドで暮らしヨガを学んだ異色の新卒ガールみゆきが、はたらくカレー好きの皆様のために、テイクアウトカレー屋をオープン...
【ネクストゴール300万円に挑戦中】愛知県岡崎市の、市内で一番古い元カメラ屋をリノベーション。僕らなりの視点でまちを伝え、訪れる方自身の ”アングル” でまちを...
福島で地域の『食』と『職』に出逢えるローカルスナック「SHOKU SHOKU FUKUSHIMA」をつくりたい! 地域で一歩踏み出したい人が地域の人やものと出...
クラウドファンディングに挑戦中の方々が3分間のプレゼンにより想いを伝え、共感してくださる方、応援してくださる方、一緒に活動してくださる方々と繋がるイベントを開催...
2017年11月、私たちは「株式会社 遠野醸造」を設立しました。日本随一のホップ生産地である岩手県・遠野にブルワリーを構え、地ホップを使ったクラフトビールをつく...
スラムでは清掃員として低賃金で働き、かつ不衛生な環境で生活せざるを得ない人たちがたくさんいます。私は首都デリーでの旅行者向けゲストハウス運営を通して、一人旅の女...
地域密着ケンニイバンドの初となるCDアルバム「WE LOVE TSUKUBA」の制作プロジェクトです。
ふとしたきっかけでもらったピアノ。みんなで色を塗って、演奏して、遠くまで運んだっけ。ぼくが大人になったら、そんな嘘のような本当の話を絵本にして、こどもたちに読み...
私の大切な人を守るために、あなたの大切な人を守るために、防災拠点ネットワークを築きます。 有事の防災機能と平時の経済性を併せ持つ空間を実験的につくばみらい市に...
東北地方を応援したい、東北の魅力を届けたい。そんな思いのもと、筑波大学の学生が東北とつながるきっかけとなる場所「第四回 食と酒 東北祭り」を2017年10月14...
過去にCAMPFIREで100万円以上を集めたコワーキングプレイス「Tsukuba Place Lab」にて、BALMUDA The ToasterとGohan...