2025年5月、愛知県春日井市にシェア型書店「ツキネコノート」をオープンします。棚主になると、お好きな本の販売や貸し出しを行うことができます。店内のカフェではこ...
カレーパングランプリ8年連続金賞受賞を誇るベーカリーピカソ新業態ケーキ店『CAKE&CAFE PABLO』が2024年6月にOPEN!PABLOのケーキでもっと...
日本最小のコーヒー屋台『コーヒー ムテ』の新たな挑戦! 名古屋の下町に、誰も真似のできない一風変わったお店をオープンさせたい!
愛知県豊田市梅坪にある養護施設の施設内に果樹園 野菜畑を作る計画です。養護施設の子供達は施設に居る間より施設を出た後の不安を抱えています。その為には施設に居る間...
名古屋市の公益財団法人と地元の4つのプロ楽団がコラボして、市内の小学校4年生を体験型クラシックコンサートに招待するプロジェクト「みんなの音楽大冒険!ミニオーケス...
2011年3月11日の東日本大震災、福島原発事故から13年。でも事故はまだ終わっていません。廃炉も除染も終わりが見えず、故郷に帰ることができない人達もいます。そ...
スパイスカレー mondayのサライヒナです!食品ロス問題に携わりたいと間借りから始めたカレー屋さん、遂に念願の自分のお店を構えることができそうです。お客様はも...
岐阜・美濃加茂に豚汁専門店「みのかも豚汁」を開店します。地域のお店で材料を仕入れ、一度食べたら忘れられない豚汁をご提供!大好きな豚汁で、大好きな地元を盛り上げた...
【地域に愛された温泉施設がリニューアル】自然と健康がテーマの、街とつながる温泉/サウナ/飲食の複合施設を目指し、オープンまで準備を進めています。そんな私たちの挑...
『岡山の奇跡の椎茸×里山再生』では、マルハチ原木椎茸のホダ木のオーナーになることで、美味しい原木椎茸を2回にわたりお届けします。さらに、支援いただいたクヌギの苗...
ブックサンタ2023は「大変な境遇にいる全国の子どもたちに、サンタクロースが本を届ける」という活動です。全国300の子ども支援団体が連携・協力し、8万人の子ども...
おかげでプロジェクトがsuccessし無事終了しました。ありがとうございます。 さまざまなコーヒー分野の専門家がつづった、コーヒーにまつわる、深い、ためになる、最新の内容の一冊が完成しました。
精神、知的、身体のハンディを背負う皆さまからアート作品を大募集!障がいを持つ子の一人の親として怪談家・稲川淳二がパラアーティストの育成を目的に立ち上げたプロジェ...
「心豊かな、発想力豊な人を増やしたい!」ひとりでも多くの子どもや大人が、絵本を通して『常識に縛られない自由な発想』につなげられたらと思います。
2023年10月頃、地元名古屋で洋菓子店SWEET BUNNYを開業予定です!保存料、ショートニング等を使用せず身体に優しい素材にこだわるお菓子を目指しています...
今年9月に愛知県春日井市でイベントを開催します。 最近ではかつての日常生活に戻りつつありますが、新型コロナにより受けた人々の精神的被害は拭い切れず、未だに心の中...
名古屋市北区、一続きにある2つの商店街「オズモール」と「オゾンアベニュー」。長年にわたる区画整理や時代の変化に伴い日常の賑わいを失ってしまった商店街に、再びまち...
全国で書店がない自治体が現在400以上あり、そんな無書店地域に本屋(本がある場を復活させることをミッションにするNPO代表がまず自店を始めます。書籍を販売するだ...
働きたい気持ちはあるけれど、様々な原因で、社会に出られない若者に、働く場を提供しています!来てもいい、来なくてもいい、来ても働かなくていい、働きたくなったら働く...
「おからぽんで」は、おからのためだけに設立された(株)オカラテクノロジズによる『おからの常識を覆すもちもち食感のパン』。おからなので低糖質・小麦不使用・高食物繊...