私たちは、毎年3月8日の国際女性デーに、ジェンダーに基づく差別や暴力に反対するアクション「ウィメンズマーチ東京」を開催しています。ジェンダー平等な社会の実現に向...
性差別や性暴力のない社会にするために、自分のコミュニティでアクションを起こす学生リーダーを育てサポートするプログラム「ちゃぶじょ・チェンジ・リーダー・プログラム...
見て見ぬ振りをしない人を増やし、性被害を相談しやすい環境構築のために全国の大学から集まった団体が開催するピンバッジコンテスト開催のための資金が必要です。コンテス...
「アトリエに必要な機械などの設備費、制作費を確保し、世界に通用するブランドを目標に成長させること」
【ネクストゴール挑戦中】日本軍「慰安婦」被害者たちが、絵を描くことを通して自らの傷に向き合い、それを表現することで解放されていく姿を、温かい視点で描いた本『咲き...
「日頃からじぶんのこころとからだをよく見て、そして必要なときに医療にかかること」 その大切さを伝えるために、本とウェブサイトの2つを制作します。本は、体調不良時...
日本のジェンダー平等を推進したい!学生と共に、”声を上げやすい社会”を作る活動を応援してください!
コロナウイルス感染拡大防止の為、アーセンプレイスは営業を大幅縮小することに致しました。大変心苦しいお願いではありますが、売上大減に伴う緊急支援をお願い頂ければと...
横浜の行政書士事務所で働いていたフィリピン人労働者は、退職して半年が経ちますが、パスポートを会社に奪われており、いまだ返還されていません。このままでは、次の就職...
医療の入口となる医学部入試でいままで隠されてきた不正が発覚、他複数の大学でも差別的な入試が慣行となっていたことが明らかになりました。被害の実態を明らかにするこ...