富士通㈱→㈱ロケーションバリューCOO→妻と2年間の世界一周→NPO法人HUG代表→『食べる通信』理事(現職)→『ポケットマルシェ』取締役COO(〜2018/12)→美食倶楽部ネットワーク主宰。著書に『ソーシャルトラベル』『3years』
カンボジアの世界遺産がある地方都市コンポントムで、この地域に当たり前にある「つながりの中で生きる暮らし」を旅する拠点をつくりたい!新型コロナで廃業するホテルを引...
陶芸作家の制作中にうまれる、本来なら捨てられてしまうキズのある器を、伝統的な「金継ぎ」の技法で直し販売するブランド「Zen」(繕)をはじめます。破損を直した跡で...
このご時世、農業で子育てしながら生活できるのか?その問いに対する答えが見え始めた矢先、突如農地を失うことに…!畑もない、道具もない、資金もない…まさにゼロからの...
「日本の田舎をクールにしたい!」そんな想いでツアー運営をしてきた私たちは、10周年を迎え、飛騨古川の歴史的景観地区に分散型ホテル構想を進めています。木造新築と古...
「日本の田舎をクールにしたい!」そんな想いでツアー運営をしてきた私たちは、10周年を迎え、飛騨古川の歴史的景観地区に分散型ホテル構想を進めています。木造新築と古...
2014年創業以来、旅をこよなく愛するスタッフ一丸となって、外国人観光客向けのガイドツアーを催行してきました。コロナの影響で現在旅行客はゼロ。しかし、この荒波に...
目白の名店「なるたけ」は、おいしくてくつろげて、訪れる人みんなが幸せになるところ。大好きななるたけがコロナ禍のため苦しんでいると聞き、ずーっとお店が継続できるよ...
奈良県の奥大和、山添村。自然を敬い、自然とともに生きる人たちが暮らすこの土地に、身体も心も”自然に”整うサウナ付ホテルを作ります。私たちが目指しているのは、「整...
もうファッションを捨てない!年間40億着が作られ13億着が捨てられていく新品の廃棄在庫はもちろん、クローゼットのスタメンではなくなったけど未だ大好きなお洋服や、...
岩手県大船渡市で「THREE PEAKS」というワイナリーを経営しています。100年先もワイン文化が続くよう、みんなで創るワインプロジェクトを立ち上げました。飲...
ミシュランガイド東京2020に掲載されたsioの鳥羽周作がもっと楽しく、美味しいものを出せる場所、それが「sio鳥羽周作の《料理楽しい研究所》」
ミシュランガイド東京2020に掲載されたsioの鳥羽周作がもっと楽しく、美味しいものを出せる場所、それが「sio鳥羽周作の《料理楽しい研究所》」
「ALS SAVE VOICE」オリィ研究所・東芝デジタルソリューションズ・WITH ALSの共同による、音声合成プラットフォーム「コエステーションTM」×目を...
朝の儀式でカラダと明日を変えよう。「飲まない理由」を丁寧に取り除いた、材料すべてが自然由来のプロテイン。
梅雨前線等の影響による豪雨により、各地で多くの被害が出ています。CAMPFIREは、被災地や被災地の方々を支援するために緊急災害支援を募集することを決定しました...
ローカルの関係人口を増やす新たな場、そしてローカルに新たな価値を届けるサブスクリプション制のお店「やってこ!シンカイ」を長野市に立ち上げました。 試みは「...
日本食べるタイムスは、広告掲載や掲載料はとらず、すべて学生の熱意と、東北開墾の持ち出し資金で運営をおこなってきました。しかし自己資金にも限界があり、またあらため...
日本食べるタイムスは、広告掲載や掲載料はとらず、すべて学生の熱意と、東北開墾の持ち出し資金で運営をおこなってきました。しかし自己資金にも限界があり、またあらため...
世界を変える米大統領選挙は、トランプという謎の人物の躍進、有利と思われたヒラリーの停滞で、何が起こるかわからない事態に陥っています。 今アメリカでは何が起き、...