コワーキング×シェアキッチン×シェアハウスの複合施設「みどり荘」です!産婦人科病院、寮、ゲーム倉庫などの後、空き家だった建物をリノベーション!大分・佐伯で【働く...
ニジェールの小さな村に暮らし始めて今年で12年になる日本人・三木夏樹さんから、「新しく村を作ろうと思う。知恵を貸して」と相談を受けたことからこのプロジェクトがは...
都会の喧騒から離れて、森林浴や満天の星空が楽しめる福岡県田川郡福智町。その福智町で世界中からクリエイティブな若者を集め、創造性を爆発させる実践の場としての新たな...
本州最西端の港町、山口県下関駅から徒歩3分の元旅館を改装して、 多国籍シェアハウス&宿&イベントスペース&テナントが入った複合施設『BRIDGE』をオープンしたい
大分・中津市の「バルンバルンの森」はちょっと変わったキャンプ場。廃園寸前だった施設を、夫婦2人でリノベーションして再生しました。「森の顔」として活躍してきたツリ...
長崎県の離島、壱岐島発のレゲエアーティストACEMARK(エースマーク)が2021年9月リリースに向けて、故郷の魅力を詰め込んだミニアルバムとプロモーションビデ...
レストラン、ショップ、ラボの3つの機能で循環型社会の実現を目指す東京の新しい拠点「élab(えらぼ)」をスタートします。共感いただける皆さまとともに立ち上げるこ...
一人では場所を持てないけれど、ここにアイデアを持ち寄って、面白いことを実施することができるコミュニティスペースを作りたい。
「大學湯」は、1932年から2012年の80年間にわたり地域に愛された公衆浴場です。廃業後も建物の存続を願う声を多くお寄せ頂き、個性的な空間として様々な利用をし...
博多から高速船で約1時間のところにある離島、壱岐島。自然豊かな島では「野菜がたくさん採れたから…」「魚がたくさん釣れたから…」という『おすそわけ』が日常に。旅人...
コロナ禍でこれまでのエンターテイメントを諦めるのではなく、今までなかったような映像体験を提供したい。舞台は福岡県糸島の森の中。従来のドライブインシアターと最新の...
福島好き!ヨガ好き!カレーは地球で一番好き!インドで暮らしヨガを学んだ異色の新卒ガールみゆきが、はたらくカレー好きの皆様のために、テイクアウトカレー屋をオープン...
今年6月に13周年を迎えるはずだった福岡livehouse&club PEACEは、新型コロナウィルスの影響により3月の苦境に続き4月の一ヶ月も営業自粛。まさに...
【再ストレッチゴール挑戦中!】皆様の暖かいご支援により、ストレッチゴール180万円も達成できました!再ストレッチゴールは【300万円】です!達成できれば、4月の...
この春に30周年を迎えるはずだった京都CLUB METROが新型コロナウイルス感染症拡大により存続の危機を迎えております。3月の苦境に続き4月の一ヶ月も営業自粛...
最近本屋に行ってますか?街に本屋はあった方がいい、という意見はよく聞くけど実際は行かない人が多い。いろんな理由があるでしょうが、要は『自分の店』だと思えてないん...
人材の宝庫で福岡/糸島で面白い人たちが繋がり、新しいものが生み出されていくオープンコミュニティースペースを作りたい!人と人とがおりなす化学反応の連鎖のその先には...
2020年よりプログラミング学習が義務教育化されることが決まりました。 エクサキッズはITやプログラミングを学ぶ小・中学生の子供達、そして子供達を取り巻く大人...
世界の砂漠で開催されるランニングレースを4戦して年間優勝を狙います。開催地はアフリカ、アジア、南米、南極と世界各地にまたがっています。優勝を果たせたら、日本人選...