Check our Terms and Privacy Policy.

AR×運動で100年時代を駆け抜ける!シニア向けARアプリ開発プロジェクト!

運動不足が原因で亡くなる方は年間約5万人います。歳を重ねても、最後まで健康に暮らしてもらいたいという想いから、このプロジェクトは始動しました。高齢化率65%の島で活動する私たち医療従事者が、高齢者でも楽しめるAR技術を活用した運動アプリを開発します。ご支援よろしくお願いいたします。

現在の支援総額

159,000

7%

目標金額は2,000,000円

支援者数

18

募集終了まで残り

終了

このプロジェクトは、2020/11/03に募集を開始し、 18人の支援により 159,000円の資金を集め、 2020/12/28に募集を終了しました

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

AR×運動で100年時代を駆け抜ける!シニア向けARアプリ開発プロジェクト!

現在の支援総額

159,000

7%達成

終了

目標金額2,000,000

支援者数18

このプロジェクトは、2020/11/03に募集を開始し、 18人の支援により 159,000円の資金を集め、 2020/12/28に募集を終了しました

運動不足が原因で亡くなる方は年間約5万人います。歳を重ねても、最後まで健康に暮らしてもらいたいという想いから、このプロジェクトは始動しました。高齢化率65%の島で活動する私たち医療従事者が、高齢者でも楽しめるAR技術を活用した運動アプリを開発します。ご支援よろしくお願いいたします。

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

thumbnail

前回好評でした、オンラインイベント第2弾です!今回は病院などで働いている看護師とは少し違う働き方をしている看護師をゲストに呼び、トークセッションを行います!オンラインイベント「 地方で働く看護師の新しい働き方会議 」多くの方に参加していただければ幸いです。【こんな方に参加していただきたい】・地方移住したい・地域活性化や地域課題解決に興味がある・ほどよい田舎で暮らしたい・病院勤務に疲れた・病院以外の働き方を知りたい・卒業後、なんとなく病院で働こうかなと思っている学生さん・地域でいつか起業したい・僻地医療や地域医療に興味がある・その地域に根付いた看護がしたい・新しいことに挑戦したい当日、皆様にオンラインで会えることを楽しみにしています。


thumbnail

地域の集会所で、住民の方が2週間に1度DVDを見ながら体操をすることになり、初日に体操の目的や注意点等についてお話に行きました。70〜90歳代の女性15人が集まられました。皆さんに「どんなことをしている時が一番楽しいですか」とお聞きすると、なんと「畑の草抜き」が3人で第一位でした!(収穫ではなく草抜きです 笑)「楽しいことを元気で長く続けられるようになるために、ここでの体操を続けてくださいね」とお伝えしました。収入を得るために、ご主人が亡くなられて一人でも柑橘の栽培収穫をしている人も2人。90歳過ぎているのに、椅子からの立ち上がり20回を難なくこなす方も。体操後の茶話会でも、「靴を履くときにふらつく。どこを鍛えたらいい?」「肩が痛いけど我慢してでも動かす方がいい?」と聞かれ、健康を自分で守ろうとする意識が高いと感じました。アプリを使って、「楽しみながら自分自身で健康を保っていく」という理想が叶うことを期待します。


thumbnail

人生会議で家族の間で思いを共有することができても、実現できるかどうかも大変難しいことです。島では更に過疎化が進んでおり、高齢夫婦での老々介護や独居暮らし、家族は広島市内(車で2時間程度)や更に遠方で簡単には帰って来れず、今年はコロナで帰省を自粛する方が増えています。家でなくなりたいと言う思いがご本人やご家族にあったとしても往診できる医師との調整が難しいことや看護師不足もあります。島では、医療依存度の高い状態や介護度が高くなると、島の外の家族の子供たちの家に行く、または施設へ入所することがほとんどでした。訪問看護ステーションうらにわが島の中にできたので帰ってみようかと思ってもらえるように、日々活動していきたいと思っています。


thumbnail

もう12月になりましたね。少し前になりますが、11月30日は人生会議が色んな所でイベントなどが今年はオンラインで開催されていました。人生会議はその人にとっての最後の生き方、暮らし方を考えたり価値観や思いを共有する場面ともなっています。なかなか普段からそのような話をすることは難しいと思います。病気になったり、もう治療の効果が亡くなった時などに話される機会があるかなと思います。本人の考え、家族の考えを共有し、話し合うだけでもすごい勇気が要ることです。改まってご家族で話すのも中々難しいので、何気ない会話の中で、思いが共有しやすくなるといいですよね。アプリを通して100年時代を駆け抜ける準備をご家族で初めていきましょう。 Nurse and Craft 看護師 長谷川


thumbnail

病院勤務の頃、患者さんから「もう死んだ方がいい」と聞くことがよくありました。病気や怪我で痛みや身体の不自由があったり、身の回りのことが出来ずに介助を受けるようになると、そう思うこともあるのだろうと思います。私は病院内で患者さんの笑顔を引き出すよう取り組んでいましたが、患者さんにとっては退院してからの生活が本番であり、「生活の質」は地域の力に大きく左右されると思います。地域の中に助け助けられる関係が網の目のように広がり、元気で生活できるための仕掛けがいろいろ揃っているといいなと思います。「100年生きたらおもしろかった」を目指すNurse and Craftは、現在病気や怪我をしている方への訪問看護を行い、少しでも良い状態で過ごせるようお手伝いをしています。それと並行して、病気や怪我がない方にもその元気が長く続くような提案もしていきたいと思っていて、その一つが今回のアプリ開発です。「死んだ方がいい」よりも「今日もおもしろかった」と言える人を増やしたいです。ご協力の程どうぞよろしくお願いします。 Nurse and Craft 作業療法士 中村