フルオーダーの化粧箱サンプルを公開します。*内面は4号瓶のみ印刷されております。*サンプルなのでここから微調整や名入れなど打ち合わせをして完成させて、本入稿に移ります。正直言いますと箱一つで一般的な4号瓶の日本酒と同じくらいの値段です。箱だけです。みなさん、部屋に飾るまでがレコ酒ですよ。この箱をすぐに捨てるということは、酒屋で日本酒を買って、レジで中身を全て捨てるのと同じ行為だと認識していただけると幸いです。左:4号瓶 右:カップ酒4号瓶内面次回!瓶の会社から連絡こないけど、どうなっているの?
最近、人は何にお金を払っているかを考えています。例えばカフェのコーヒー¥550これはコーヒー代だけでなく、友達やパートナーとの会話や休憩などゆったりとした空間でいい香りを嗅ぎながら、30分満喫する時間に対して550円払っています。なので、テイクアウトで渡されるコーヒーが550円だと、それなり良いコーヒーじゃないと人は納得しません。地代でなく商品原価で勝負することになります。温泉¥1600今の時代、いい湯なのは当たり前です。これは景色や日常とは違った風呂の形、大きさなど非日常に1600円を払います。アイドルとツーショット写真¥5000美女の時間を10秒、自分のものにするこのように原価+付加価値をなんとなく潜在的に人は判断し、金額が高い安いを判断しています。問題は近年のインスタ映えなどのSNSの流行により、人類のほとんどの方が目からの情報力が高くなり、商品だけでなく、見た目の面白さや、その商品を使用している自分がどうみられているかなどが購入の判断基準になっています。*商売をしている人には当たり前のことですみません。では本題のレコ酒は?僕は初めから日本酒を売るってことは考えていません。去年の8月から考えているのは、レコ酒が玄関を入った瞬間からをデザインしています。・配送されて玄関で受け取る・やっと届いたと安心し、テーブルに置き、Twitterに『やっと来た』と呟く・一旦箱の裏の商品のラベルを見て、『へぇ』と意味もわかって無いけど納得してみる・シールを剥がすときに箱の表面が剥がれないように剥がす・ゆっくり開け、ここで(感動ポイント①)・中に入っているメッセージとスタッフ紹介を見て『へぇ』と無表情で横に置き瓶を取り出す・一旦QRコードを読み込み、ランディングページを開き、音楽の冒頭30秒くらいを聴き、飲むときにゆっくり聴こうと思い、ページを消して、瓶と箱の写真を撮り、日の当たらない場所にしまう・後日、仕事が落ち着いて気分の良い日におつまみを用意し、レコ酒を楽しむ・高級な日本酒なので、今日飲んで良いのかと葛藤を少しするけど結局開ける・見た目を楽しみ、酒を楽しみ、ほろ酔いで落ち着いた頃に音楽を聴き始める(感動ポイント②)・飲み終わり、洗い物をし、瓶もゆすいで乾かせる・翌日、乾いた瓶を箱に戻し、中が見えるようにニトリのタンスの上に飾る・そして後日、お世話になった方や仲のいい人のお祝いの日にプレゼントしようとQRコードをもう一度読み込み、ページ内にある販売ページに入り、レコ酒で誰かをお祝いする(感動ポイント③)ここまでを考えて、その流れになるように商品を作っています。ですが、僕の最大の感動ポイントは皆様がレコ酒でほろ酔い、笑っている姿を見たときです!*盗撮しているということではありません次回箱サンプル完成!
現在、商品販売には不可欠なペルソナについて考えております。ペルソナとは商品を販売するターゲットのことです。・最近子供が生まれたお母さんのための服・寝起きが悪い低血圧の50代のための薬・今この報告をご覧の皆様!など『あ、自分のための商品やん』と思えば気持ち良く買ってしまうという流れを故意的に作るマーケティングの基礎です。僕はそんなことしたことないし、誰かへのプレゼントセンスも無いやつ(相手の気持ちがわからない)が架空の人物に向けて売り込むなんて不可なので、初めての商品のペルソナは『自分』に決めました。香川県出身現在県外在住31歳日本酒好きの男性が贈答品としてプレゼントする日本酒ここで面白い結果に気づきました。今回のクラウドファンディングで僕は手当たり次第、知り合いにメッセージを送りました。8割は無視されましたが中には凄い久しぶりなのに熱い応援の連絡をくれた人が数名いました。それ方々にはある共通点がありました。高校や大学を卒業して上京し、働いて10年くらいは経っている僕の学生時代の同級生でした。偶然なのか必然なのか、ただ香川県にクラウドファンディングという近未来文化が入ってないのか。うどん以外に興味が無いのか。色々考えましたが、香川県出身現在県外在住31歳日本酒好きの男性が自分のために作っているから、それに近い境遇の人間が反応することは実証されました。みんなありがとう!同級生(実験台)!
楽しみにしてくださった少数精鋭の皆様、お待たせしました!日本酒に使用する米を担いで香川県琴平町にある金刀比羅宮にて御祈祷するという奇行は良い気候の中、決行されました。親からは、『そんな大会があるん?』自分『いや、1人で』おじいちゃんからは『何が貰えるんや?』自分『今はこういうのが流行りやで!』などと息子、孫の行動は理解できず、たまに実家に帰ってくる奇行を温かく見守ってくれました。では、活動報告します。金刀比羅宮とは785段の階段を登り、お参りする香川県の有名な神社です。一般の方は40分以上はかかると言われます。杖をレンタルできる場所もあるくらいの参道です。では、30キロの米を担いで登ります!何が起こるかわからないので、御祈祷まで1時間30分の猶予を持って出発しました!到着!!!!29分!すみません。鍛えすぎて一般の人を抜きながら『え?やば』と多くの方に呟かれながら、ほぼ余裕でゴールしました。(裏話)車で本宮に向かったスタッフがカメラの準備が間に合わず、ゴールしたあとに撮影のために50段ほど降り、また登るところを撮影しました。ですが露店の方々から拍手をもらったり、ご利益のあるお米になるわと応援していただき、充実した時間でした!御祈祷中は動画なので編集中です。ご祈祷で頂ける木札は日本酒製造タンクにつけ、お米(神饌米)はレコ酒の米に混ぜるので三芳菊酒造に託してきました!レコ酒を飲んだ方が幸せになりますように!!余談巫女さんが体を心配してくれて、支払いは後で良いから早く本宮に下ろしてください!と異例の後払いシステムになりました。みんないい人ばかりでした。金刀比羅宮の皆様ありがとうございました。お騒がせしました・・・
〜試飲会イベント企画中〜アウトプット用今回のような初めてのイベントを企画する際、8.9割のイベント内容ができると頭の中で架空イベントを作り、お客さんとして何回も参加します。まずは入り口並ぶ場所と向き、入場料の払い方、会場に入るまでにワクワク度が上がっていくか。試飲方法容器、タイミング、量、値段、おかわり方法イベント進行方法、BGM、演奏食事(おつまみ)種類、ジャンル、タイミング、ペアリング帰りお土産の販売、タイミング、時間などお客として、主催として両方の立場で何十回、何百回もイベントに参加し、凄く楽しかったと言えるイベントにするために細かい部分を調整します。主催目線だと利益優先になったり、お客さん目線だと進行がスムーズにいかなかったり。何度も参加、試飲、おつまみを食べるため(想像)、ベロベロに酔ったイメージになり、シメは近所のラーメン屋に寄って帰ろうとかイベントには全く関係のない想定まで考えてしまいます。1人で考えていると、ただの酒飲みイベントになるので嗜む系の方は助けてください。僕含め僕の周りには気絶系しか居ないので・・・