Check our Terms and Privacy Policy.

宮崎県新富町に人が集い繋がる場所「ひとひ」そのシンボル、火を宿す薪窯を作りたい!

自然の中でパンを焼く。長年の夢を実現させます。自然豊かなこの地に忘れさられたような豚舎跡。そこを改装して、集まった人たちが落ち着ける、心から楽しめる、夢を語れる、そんな場所を作ります。

現在の支援総額

2,640,000

88%

目標金額は3,000,000円

支援者数

175

募集終了まで残り

終了

このプロジェクトは、2022/03/19に募集を開始し、 175人の支援により 2,640,000円の資金を集め、 2022/04/21に募集を終了しました

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

宮崎県新富町に人が集い繋がる場所「ひとひ」そのシンボル、火を宿す薪窯を作りたい!

現在の支援総額

2,640,000

88%達成

終了

目標金額3,000,000

支援者数175

このプロジェクトは、2022/03/19に募集を開始し、 175人の支援により 2,640,000円の資金を集め、 2022/04/21に募集を終了しました

自然の中でパンを焼く。長年の夢を実現させます。自然豊かなこの地に忘れさられたような豚舎跡。そこを改装して、集まった人たちが落ち着ける、心から楽しめる、夢を語れる、そんな場所を作ります。

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

thumbnail

昨日、工事の安全を祈願する為の地鎮祭を行い今日からいよいよ着工が始まりました!豚舎跡地を改装して工房をつくるので先ずは豚房のブロック壁を取り除き重量のある薪窯が耐えられるよう生コンを10cmの厚みで流すための段取りを進めています。写真はレベルをとっているところです。⁡⁡⁡⁡現在、2代目の薪窯を製作する為クラウドファンディングに挑戦しています。皆様からのご支援と応援メッセージ本当に有難く励みになっています。⁡今回、キャンプファイヤーを利用してクラウドファンディングに挑戦していますがログインが上手くいかず支援したくても出来ないという声を多く頂いています。ですが、私にはどうにもできなくてもし、そのような方がおられましたらご連絡くださいませ。⁡⁡⁡⁡⁡⁡⁡⁡⁡⁡


⭐︎大地の力⭐︎
2022/04/09 06:57
thumbnail

クラウドファンディングのご支援と皆さまからのメッセージとても嬉しく拝見し励みを頂いています。この場をお借りしてお礼申し上げます。先日、山小屋ライフ(住んではいませんが)を体験してみたいと姉と春休み中の甥っ子と姪っ子が来宮しました。移店の準備とか手続きとかクラファンの挑戦何だか、バタバタと落ち着かないまま姉たちを迎えましたが自然は大いなる愛をもっていつも変わらずに私を受け入れてくれます。一枚目の写真は新天地のお隣にある牧草畑。いつかここを黄金色の麦畑にしたいな。クラウドファンディングのプロジェクトは プロフィール(ホーム画面)のURLよりご覧いただけます。 ⁡ https://camp-fire.jp/projects/view/494919


thumbnail

工業技術センターの勤務を終えて再び宮崎県農業試験場に戻り生産流通部という部署でスイートピー、ラナンキュラス、ニラなどの青果物の鮮度保持と農作物の残留農薬の研究補助をしました。宮崎の農業に関われることそして、研究が好きだからとても充実していました。(パンづくりにも通じます)2年前に退職し8年間を生産流通部で過ごしましたが和気あいあいとした職場メンバーと充実した仕事内容と居心地が良すぎてパン屋さん開業に向けた気持ちは葛藤の日々でした。「安定したお給料が入る今のままが一番よくてお店を開業するなんて私には絶対に無理。」あの頃は何かと言い訳をいって挑戦することから逃げて安定を優先していました。それでも、週末のパン作りは続けていて美味しく焼けたパンを友人にお裾分けしたり知人が企画した小さなマルシェやバザーに出店したりそんな日々が続いていましたが「保健所の許可もなしにこれからもパンの販売を続けていくの?」という友人のこの言葉が追い風となってやっと開業に向けて動き出します。パンを焼くなら絶対に薪窯で焼きたい。ようやく私の中に火がついてそれから、県内・県外の様々な構造の薪窯の見学にいくことになります。次回に続く。現在、2代目の薪窯を製作する為クラウドファンディングに挑戦しています。クラウドファンディングのプロジェクトは プロフィール(ホーム画面)のURLよりご覧いただけます。 ⁡ https://camp-fire.jp/projects/view/494919


thumbnail

新天地で営業するにあたり問題となったのが下水処理でした。上新田の農業振興地域は下水道が未開発でしかも農地に地下浸透が認められていないこと。その問題が立ちはだかり役場の農業委員会、都市建設課、保健所と絡みながらまず、現状の排水がどこに流れているか?を突き止めることから始まり結局、地目が宅地になっている場所に浄化槽を設置して地下浸透することでクリアしました。想定外の浄化槽設置費用が発生して農振地での営業は越えなければならないハードルがいくつもあるなと実感したのでした。これから、保健所と水道設備屋さんとで浄化槽を設置するための浸透マス試験を進めていきます。浸透マス試験はR2500×W1200×H2000のマスに300Lの水が時間内に浸透するかを確認します。現在、クラウドファンディングに挑戦しています。どうしても目標金額を達成させたいです。自然豊かな場所で焼くパンはこれまでより更にパワーアップしたパンになると確信しています。皆様の応援を力に達成したいと思いますのでどうぞよろしくお願いします。


thumbnail

宮崎県延岡市北方町に位置するユネスコエコパークに指定された上鹿川。そこに自生する楓から採れた樹液そのままを特別に譲っていただけることになり水の代わりに樹液を使ってパンを焼きます。クラウドファンディング限定の森の恵みを使った樹液カンパーニュ是非、召し上がってほしいです。これまでもこれからもパンをツールとして私が大事にしたい守りたいものを伝えていきたい上鹿川で採れた樹液パンもそんな想いを込めて焼いています。現在、2代目の薪窯を製作する為クラウドファンディングに挑戦しています。世界情勢により資材が高騰しるためどうしても目標金額を達成させたいです。自然豊かな場所で焼くパンはこれまでより更にパワーアップしたパンになると確信しています。是非、皆様の応援を力に達成したいと思いますのでどうぞよろしくお願いします。