自分達で栽培した大豆から味噌を作るワークショップ味噌は大豆を発酵させたもの、きな粉は大豆を粉にしたもの、と聞いた事はあっても体験すると別世界です。大豆も麹も塩もそのまま食べて美味しいのに、混ぜて発酵・熟成させると何倍も美味しい味噌になる。杉桶は麹菌や乳酸菌など発酵に欠かせない微生物が付きやすく味噌を醸してくれます。木が持つ調湿、保温、保湿機能が発酵に適した絶妙な環境を作ります。大豆はどうやって出来る?枝豆は未熟な大豆?発酵とは?作る過程を知ると食べ物のありがたさを知ります。そして家庭で作った味噌は買ってきた物よりめっちゃ美味しいです(製造コスト無視して作るから)味噌作りを知ると普段の味噌汁がより一層美味しく感じられます。今年も大豆栽培と薬膳味噌作りコースを開催しますので興味ある方は是非ご参加下さい。百聞は一体験にしかず楽しく学べます。#大豆栽培と薬膳味噌作りコース#烏梅と紅の会#薬膳#味噌#大豆#枝豆#栽培#黒豆#きな粉#石臼#木桶#杉桶#秋田杉#麹#麹菌#乳酸菌#微生物#発酵#梅古庵
新年あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。#辰#2024#新年#神宮#正月#紅花#烏梅#紅#梅古庵#紅工房#初日の出
清水寺の仏教文化講座『未来を考える28日』第一回は『烏梅作りから知る日本の薬膳と紅』講演と僧侶大西晶允執事との対談を行います。2024年1月28日 朝8時から京都の清水寺円通殿にて北法相宗仏教文化講座たぶん生きていない100年先を考える事は自分では無い他人の為に生きる日本人古来の美徳。一緒に未来を考えましよう。#北法相宗#音羽山#清水寺#仏教#文化講座#講演#対談#烏梅#紅#紅花#薬膳#伝統#日本#梅古庵
Premium experience tour for foreigners2024年から訪日外国人向けプレミアム体験ツアーが始まります。ここでしか体験出来ない特別な旅をご提供します。Safflower and Ubai dying experience@baikoanPremium experience tours for foreign visiters to Japan will begin in 2024. We offer you a special trip that can only be experienced here.#foreign#foreigner#tour#premium#experience#foreignvisiters#safflower#dying#ubai#外国人#外国#ツアー#体験ツアー#訪日外国人#インバウンド#紅花染め#烏梅#梅古庵
紅工房棟上げこの日だけ来てくれる助っ人大工と棟梁が、打合せ、指示、質問ほとんど無しで1日で組立る。施主からの2度の設計変更と度重なる追加提案を一緒に考えてくれる棟梁。面白い建物を造る仕事は楽しいわーと何度も言ってもらった。請負った仕事を自分の作品として造る職人仕事 #日本建築 #伝統建築 #在来工法#梁 #柱 #母屋 #棟上げ #棟 #上棟式 #軒 #束 #棟梁 #大工 #職人 #鴨居 #破風 #大引 #垂木 #千木 #鰹木 #神社 #高床式 #懸魚 #檜 #杉 #梅古庵 #紅工房 #農業用収穫物保管庫 #水の塔 #紅の庭