こどもたちだけが利用できる、その名前の通り‟こどものたこ焼き屋”です。毎週木曜日の15時~18時頃まで、滋賀県草津市の旧東海道沿いにある交流施設「出会いのひろば」の軒先を借りて軽ワゴン(移動販売車)で毎回50名前後の幼児から高校生までに、熱々のたこ焼きをたべてもらっています。7個入りの料金は幼児や小学生が10円・中学生30円・高校生50円です。お金は通称“げんこつおじさん”の由来の拳骨箱にこども達が拳骨をツッコミます。 テレビを見ていて「子ども食堂かぁ・・」「そや!」 「お腹すかしてるこどもらに10円でたこ焼き食べさせたったらビックリするでぇ~」 公休日が木と金曜日、家族と休みが合わない50代のおっさんが軽く暇つぶしから「こどもらかもたろ~」って思いついたのが、“こどものたこ焼き屋”です。 設備は整っていました。幼なじみの先輩が毎週末に私の職場の店頭で、こづかい稼ぎに軽ワゴン(自己所有)でたこ焼きを販売しています。平日、車は空いているので、それを借りることにしました。次は最大の難関!場所の確保です。通勤で前を毎日通る“出会いの広場”に目をつけました!アポイントを取り当時のセンター長様に直談判しました。センター長様からは「わかった貸したる!やってみいなぁ~」と快諾していただけたのです。この“出会いのひろば”の軒下は、雨ふりでも大丈夫!こどもの自転車もおけるし、なにより室内の机と椅子で、こども達はゆっくりとあそびながら、たこ焼きが食べられる最高の場所を確保できたのです!思いついてから10日後の木曜日にはオープンすることができ、こども達をビックリさせてやることができました!! 1. そこらの50才のおじさんより断トツに顔見知りのこどもたちが多い2. 自分がこどもらの話題にあがる3. たぶん何十年か先に“10円たこ焼き”って思いで話をしてくれる!って勝手におもえることが、やりがいかなぁ~ いろんな個性のこどもがかよってくる。「おっちゃん~赤字やろ!?」「おっちゃん~金持ちやろ!?」「おっちゃん~お母さんが怪しいから行ったらあかんって言うねん!」「おっちゃん~なんで大人に売らんの?」「おっちゃん~たこ焼き嫌いやけどたべるわぁ~」「おっちゃん~こども好き?」「おっちゃん~変態やろ!」とか話しかけてくる子、完全無視してくる子、クソ生意気な子、行儀知らずの子、気の利く子、めちゃくちゃ人なっこい子・・ その子たちや、その子たちの友達も安心して通えるように、万が一のために保険加入は責務だと思います。 こどもやその親が喜んでくれることに、あまんじて保険無加入での営業は協力者や地域住民に迷惑をかけ理解を得られなくなることは言うまでもありません親御さんたちや地域の大人に、自分がすべての責任を負う姿勢を見ていただけなければ、こどもを通わせてくれません食べ物を提供することは、目に見えない食中毒菌等を相手にすることで、万が一の事を想定して対処できる担保がなければおこなってはいけないこととおもいます。 すこしだけあなたの「ちから」をかしてくださいどうかよろしくおねがいします。その「ちから」は、こどもたちの笑顔と繋がっています。
「スマイルキッチン」は廃校を活用したこども食堂です。 私たちのこども食堂の開催場所である「池田市旧伏尾台小学校南校舎」には、毎回70人前後の地域の方々がお越しくださいます。 地域との繋がり、交流の機会を広げるため子ども食堂を始めました。今では、「来週のメニューは何ですか?」と楽しみにしてくれる方がいて、大きな励みになっています。 来てくれるお子さんの中には、重いアレルギーを持っている子もいます。十分に注意もしていますが、万が一の事故がおきないとも言い切れず、そのために備えておく必要があると思っています。 私たちの取り組みは、メディアにも取り上げられるなど、地域の中で本当に必要な場所になりつつあります。ぜひ、こども食堂の安心と安全のためのご支援ご協力よろしくお願いいたします。
「ことといこども食堂(墨田区)」は、2016年3月より墨田区で、子どもでもひとりであっても誰でも食事に来ても構わない「墨田区で最初のこども食堂」として、一般社団法人つくろい東京ファンドが開設・運営しているこども食堂です。現在第二・第四木曜日の18時~19時30分まで、こどもや保護者を含めて20名程度(保護者含む)の方がいらしてくださっています。 本プロジェクトは、もともと「住んでいた家が事情があって数年空き家となるのだが、その間こちらを活用しませんか?」と、家主の方から運営団体にお声がけいただいたことから始まりました。 二階建てのきれいな家を見ながら「ここを使って、どうやって社会課題を解決するために活用しようか?」とアイディア出ししていく中で、比較的若い層の低賃金・都市部の高家賃という問題に着目。その解決の一助とするべく「空き家を活用した個室型シェアハウス」という方向性が始まりました。そうして、その家の広いキッチン・リビングを見ながら「せっかくなので地域にひらかれた場所にできないだろうか?」と考えた時に、過去墨田区の中学生がホームレス状態の方に集団で襲撃をおこなった事件があり、その遠因のひとつとして、襲撃に参加した子どもが貧困状態におかれていたという事実に思い至りました。ざっと調べてみると墨田区内でいわゆる「こども食堂」はまだその当時はなく……。このような思いから、ことといこども食堂がスタートしました。 上記のように、元々私たちは墨田区に地縁があるわけではなく、会場と問題意識ありきからスタートした状況でした。コアメンバーもこの地域に生活拠点を持っていないので、小学校や児童館にもつてがなく、周知・広報には最初は苦戦しました。自団体のウェブサイトや区のサイトへの掲載は当然としても、制作したチラシを持ち町会や近隣の児童館施設、小学校などにご挨拶にうかがいましたが、当初はなかなか手応えがつかめない状況でした。それでも、2年間活動を続けていく中で、粘り強く信頼関係を築き、最初に来てくださったお客様が別の方を呼んでくださるなど、口コミを中心に周知が広がり、現在は多数の方が来てくださるようになりました。最近では子ども向けのイベントも開催することができて、とても賑やかな場となっています。 幸運にも「ことといこども食堂」では、ヒヤリハットも含め事故に至るようなことはおこっておらず、自分たちなりに万全の注意を払っています。しかしながら、社会課題の解決を目的をしている場である前に、複数の方が集まる食品を扱う場として、出来るかぎりの準備をしていくことが責任だと考えます。そこで、今回のプロジェクトに賛同・応募させていただきました。 墨田区で最初のこども食堂としてスタートした「ことといこども食堂」ですが、その後ゆるく連携する形で、さまざまな団体を母体に複数のこども食堂がオープンするまでと至りました。この数年の「ブーム」で加速的に増加した「こども食堂」は、安全面も含めた「あり方」も徐々に変化していく時期になっていると思います。まだまだ必要としている方がいらっしゃる中、もっと安全に、もっと活動が届くよう、力をお貸し下さい!
お世話になっております。 いよいよクラウドファンディングもあと2週間となりました。これまでにたくさんのご支援、拡散のご協力に感謝申し上げます。 クラウドファンディングの最終日に、急遽、映画「こども食堂にて」の上映と湯浅誠・佐野翔音監督 対談イベントを開催することとなりました! 無料でのイベントになります。 ぜひ、お気軽にお越しください。 ーー 6/21(木)18:30 開場 19:00 開演入場無料 開催場所:株式会社CAMPFIREセミナールーム お申込みは下記ページにて「参加予定」とご登録ください。(先着順) https://www.facebook.com/events/195084891318555/ 定員 80名 なお、対談は、facebook LIVEでの配信も予定しております。 ーー よろしくお願いいたします。
今回は、静岡県三島市日の出町にある、レンタルスペース「ほとり」にて毎月第2木曜日にオープンしている『日の出食堂』です。0歳の赤ちゃんから高校1年生まで、20名~30名の子どもたちが参加しています。原則として徒歩で来られる範囲の子どもたちが対象の、地域密着型の子ども食堂です。高校生まで0円、付き添いの大人は300円、大人だけの方は500円です。 日ごろからカフェをやっており、暑いときに子どもたちがお水を飲みに寄ってきます。話しているうちに、その中に給食のない土曜日や長期休暇の時は昼ご飯を食べていない子や、塾に行きたくても行けない子がいることを知り、みんなで楽しくご飯を食べ、勉強するために無料開放する日を設けたいと思ったことがきっかけです。 通っている子たちは特別に日々の食事に苦労しているわけではないごく普通の家庭の子がほとんどです。それでもやりがいを感じ、続けたいと思うのは、子ども達の笑顔とともに、お母さんたちの喜ぶ顔が見られることも大きいです。また、当日お手伝いはできないけれど、と言って、いろいろな方が野菜や調味料などを届けてくださいます。その想いを受け取って、頑張って美味しい料理を作って子ども達に食べてもらえることが嬉しいです。今後は学校や地域ともっと深く繋がりを持ち、より必要としている子どもたちが来やすい雰囲気づくりをしていけたらと思っています。 大きな子たちが遊び始めると小さな子が付いていくので、階段を一人で降りようとしたり、道路に出そうになったり、今まで事故はありませんが、心配しています。 費用的にどうしても保険は後回しになってしまっていたので、安心して食堂が運営できるようにご協力を宜しくお願いいたします。