Check our Terms and Privacy Policy.

全国のこども食堂を安心・安全な場所に こども食堂の保険加入をすすめたい!

目標金額の1000万円を達成しました。ご支援、ご協力くださりありがとうございます。 6/21の最終日までご支援を受付ます。1000万円を超えてお預かりしたご寄付は、こども食堂の基盤強化事業に活用致します。 「こども」と「食」に関わる場所の「安心・安全」を高めるために、応援をお願い致します。

現在の支援総額

12,523,000

125%

目標金額は10,000,000円

支援者数

838

募集終了まで残り

終了

このプロジェクトは、2018/04/03に募集を開始し、 838人の支援により 12,523,000円の資金を集め、 2018/06/21に募集を終了しました

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

全国のこども食堂を安心・安全な場所に こども食堂の保険加入をすすめたい!

現在の支援総額

12,523,000

125%達成

終了

目標金額10,000,000

支援者数838

このプロジェクトは、2018/04/03に募集を開始し、 838人の支援により 12,523,000円の資金を集め、 2018/06/21に募集を終了しました

目標金額の1000万円を達成しました。ご支援、ご協力くださりありがとうございます。 6/21の最終日までご支援を受付ます。1000万円を超えてお預かりしたご寄付は、こども食堂の基盤強化事業に活用致します。 「こども」と「食」に関わる場所の「安心・安全」を高めるために、応援をお願い致します。

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

「よみかき宿題こどもカフェ@なぎ」です。東京都葛飾区で、精神障がいのある方の地域活動支援センターのスペースを借りて、家庭や学校での学習機会が少ない小中学生を対象に無料学習支援と夕食を提供しています。子ども10人、ボランティア10人の20人定員です。センター利用者もボランティアとして、子どもたちと一緒に食事をしたり、トランプやかるたで遊んでいます。 葛飾区で2年前から2つのこども食堂を運営していますが、そのどちらにも来ることができない子がいました。初めて来るときには持って来てねと手渡した「申込書」に、自分で名前を書き込んでも、保護者のサインがもらえない子です。私たちはこんな子どもたちを「こどもカフェ@なぎ」に登録してもらうために、保護者を訪問することから始めています。 先行実施している2つのこども食堂のうち、一つは困難を抱える子どもたちを対象としています。最初は顔を上げることも、目を合わせることも、声を出すこともできない子どもたちが、一緒にご飯を食べて、どんどん元気になってくることに驚き、感動しています。元気になった子は、もう一つの、地域の誰もが参加できるオープンなこども食堂にも来て、ますます元気になっています。そんな子どもたちの成長を目の当たりにすることは、ボランティアの私たちの生き甲斐ともなっていて、ある高齢の女性は「こども食堂に関わり始めて、やっと自分で納得できる老後が始まった気がする」と言っています。 万が一、食中毒を出してしまったり、借りている施設を壊してしまった場合に備え、ボランティア保険に入ってきました。しかし、「こどもカフェ@なぎ」は小さい頃からつらい思いを抱えてきた子どもたちが過ごす場で、予測が難しい事件事故が起きるリスクがあります。ボランティアの補償だけでなく、子どもの怪我などにも補償を考える必要があります。包括的な補償のためには1回ずつイベント保険に入るしかありません。 今年度はある財団の助成金を得て、「こどもカフェ」を立ち上げることができました。しかし、助成金がなくなる来年度以降も、3つのこども食堂を持続可能とするために、現在、寄付金倍増計画にとりかかっているところです。子どもたちの口に入る食材費、学習支援ボランティアの交通費、安心安全のための保険料、この3つのどれもが必要なお金です。 継続して、安心と安全な場所であるために、どうぞよろしくお願いいたします。


thumbnail

新宿ニコニコ子ども食堂です。生活保護費の受給が月初のため、月に3回下旬に開催しています。戸塚地域センター、大久保地域センター、四谷地域センターの調理室と会議室を利用しています。16時開店で宿題をしたり、お友達やボランティアさんと遊んで、18時に食事です。子どもは無料、大人は300円です。これまで84回開催し、子どもの参加者は述べ2000人で、子ども会員は570人です。リピーターが90%です。味噌汁が自慢で「世界一美味しいお味噌汁」と嬉しい評価をいただいてます。味噌はボランティアさんの手作りです。60キロの味噌がゆっくり熟成しています。手作り味噌が子どもたちを成長させます。 新宿区内の小学校の校長先生が、インフルエンザが蔓延しても、学級閉鎖はなるべくしなかった。それは、1日に1食大事な給食が食べられなくなる子どもがいるからです。20年前から食事がきちんと取れない子どもがいますた。月に一度でも、お腹いっぱい食べて欲しいと2年前に始めました。 水泳大会で優勝した金メダルを見せてもらったり、一緒にヘアカットに行って、ランチしたり、ママが病気の時にお預かりしたり、孫がたくさんいるみたいに嬉しいです。子ども食堂は誰でも来て良い食堂です。今後は、貧困家庭にピンポイントで支援できる食品の宅配を始めたいと考えています。 元気な子どもたちが走り回る光景をみながら嬉しく思う反面、怪我をしないかヒヤヒヤです。食中毒予防の研修会は行なっていますが、子どもたちがお腹を壊しては大変です。万が一に備えた保険は大切だとつくづく思っています。 皆さまのご支援で活動が継続できています。事故のないように十分に気をつけますが、安心して活動できるように、ご協力お願いいたします。


thumbnail

日々のご支援、誠にありがとうごさいます!おかげさまで #CAMPFIRE 単独で1000万円達成まであと134万円となりました。 カウントダウン企画、初日はこぷろ運営メンバーの集合写真です!ラスト #10日間 頑張ります。皆さま、たくさんのご支援&シェアをお願いします。 みなさまからの応援メッセージはこちらからご覧いただけます! http://kodomoshokudou-network.com/anshin/


thumbnail

こども食堂にこにこは横浜で活動をしているこども食堂です。 コンセプトは「大家族」隣近所、地域が顔なじみになり地域力をつけること。 昔の三丁目の夕日をイメージしています。 こども、高齢者をサポートしていく世代が、心も体も健康であって初めて、こども、高齢者の支援ができる。中間層の地域力、居場所、家庭ではない居場所などをつくり、元気になってもらいたい。その中で、こどもがにこにこ、すくすく育って欲しい。 現在は月一の開催ですが、今後は、週1回の開催を目指しています。 地域のニーズにこたえるために回数を増やしたとき、ボランティアの調理事故や参加することもの怪我などの心配も増えてきます。 その心配を、少しでも安心に変えたく、保険に加入したいと思っています。 この働き居場所が続くように、お力をお貸しください。どうぞよろしくお願いします。


thumbnail

「幸町陽気こども食堂」は埼玉県川口市幸町二丁目の天理教の教会で、今年1月21日より開始した出来立てほやほやのこども食堂です。 今のところは毎月20日以降の土日でこちらの都合がつく日で月1回のペースで開催しております。 こどもさんは(1円~100円)の範囲でワンコイン。高校生までこども料金大人は300円頂いてます。開催時間は11:30~14時位まで毎回こども、大人40名位来て下さいます。定員や予約など設けておりません。 川口駅や商店街にも近く、幸町小学校の目の前にある所なのでこども達にも、とても分かりやすい場所です。参加してくれる方々は二歳前後のお子様を連れて来られるお母様や、小学生の友達同士、お孫さんを連れて来られる方等、近く老人ホームから子供の元気な姿を見に来られるお爺様、お祖母様や年齢は0歳から85歳と幅広いです。基本的にどんな人でも受け入れたいと思っておりますので、外国の方も、障害のあるお子様も来てくれてます。 もともとこども110番の家として幸町小学校の通うお子様たちの地域で見守る活動をしておりました。しかし、教会の周辺はマンションが立ち並び、交流も少なく、誰が住んでいるのか、誰が困っているのかほとんど判らない状態でした。地域的に貧困家庭が少ないと聞いておりましたが、気軽に挨拶が出来る環境でもなく、地域の見守りや、人の関わり合いが出来る場所、子供たちの安心できる街づくりの拠点としてまず信頼がおける場所になりたいとずっと思っておりました。こども食堂の存在を知り、もともと私は小学校、支援学校で教員を務め、妻は調理師免許を持っておりましたので提供できる場所も人もおりますし、こども食堂通して、子供達の安心できる場所と人が交流できる場所を作ろうと思いました。天理教の教会ですが、宗教勧誘は致しません。 しかし教えに基づいた・生きる喜びを味わいます。・仲良くたすけあいます・ものを大切にします。の三つの心を運営の柱にしてみんなで暖かいごはんを食べて喜び、仲良く遊び、楽しんで頂いております。陽気こども食堂を通して何か困っていることとがあったらここがあるよ!と思ってもらえる場所にしていきたいと思います。 やりがいはなんといっても賑やかさ、笑顔が溢れることが間近に見れるところです。 第4回目を3/21に行いました。第1回目から続けて来てくれるこどもさんが、友達を誘って一緒に来てくれました。また、お客さんとして来てくれた親子さんが、2回目からスタッフとしてお手伝いに参加して下さる様になった方もおります。こども食堂開催日以外にも遊びに来てくれたりたすけあいの小さい輪が少しづつ広がるような楽しさも味わっております。 幸町陽気こども食堂はスペースが広いので、食事する場所ではごはんを食べてみんなで話をしたり、ゆっくり寛いで頂いてます。ごはんを食べて終わったら、隣の部屋で走りまったり、ゲームしたり思いっきり遊んでくれてます。 今のところ月1回の昼時の開催ですが、孤食問題解決のためにも、9月を目途に夕方開催も検討しております。 詳しい活動内容はFacebookやTwitter、amebaブログなどで報告しておりますので幸町陽気こども食堂で検索、閲覧してくださいます様にお願い致します。 今のところ安全に運営させて頂いておりますが、毎回の開催後に「今頃、お腹痛くなってないかな?」等と心配もしております。 こども食堂の運営において衛生上には充分気を遣い実施してしてましても、食中毒やアレルギー対策で万一の事がないとは言い切れません。保健加入で、より安全、安心の為に万一の時に対処してくれる後ろ盾があると運営側にもとてもありがたく、安心して運営が続けていかれると思います。 幸町陽気こども食堂はやりたい気持ちで始めた運営ですので、人様に寄付や援助など過剰に求めない方針です。しかし、この、こども安心、安全プロジェクトのこども食堂における保険加入に特化した活動には少ない運営費の中で、運営上大きな後ろ盾になってくれると思い参加を申し込みました。この活動ならどこかのこども食堂に自分でもできる事、自分だからできる事で運営に関わる事になります。少しでもご賛同、ご協力を宜しくお願い致します。