Check our Terms and Privacy Policy.

全国のこども食堂を安心・安全な場所に こども食堂の保険加入をすすめたい!

目標金額の1000万円を達成しました。ご支援、ご協力くださりありがとうございます。 6/21の最終日までご支援を受付ます。1000万円を超えてお預かりしたご寄付は、こども食堂の基盤強化事業に活用致します。 「こども」と「食」に関わる場所の「安心・安全」を高めるために、応援をお願い致します。

現在の支援総額

12,523,000

125%

目標金額は10,000,000円

支援者数

838

募集終了まで残り

終了

このプロジェクトは、2018/04/03に募集を開始し、 838人の支援により 12,523,000円の資金を集め、 2018/06/21に募集を終了しました

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

全国のこども食堂を安心・安全な場所に こども食堂の保険加入をすすめたい!

現在の支援総額

12,523,000

125%達成

終了

目標金額10,000,000

支援者数838

このプロジェクトは、2018/04/03に募集を開始し、 838人の支援により 12,523,000円の資金を集め、 2018/06/21に募集を終了しました

目標金額の1000万円を達成しました。ご支援、ご協力くださりありがとうございます。 6/21の最終日までご支援を受付ます。1000万円を超えてお預かりしたご寄付は、こども食堂の基盤強化事業に活用致します。 「こども」と「食」に関わる場所の「安心・安全」を高めるために、応援をお願い致します。

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

thumbnail

今回は、茨城県坂東市にある「生活学校こども食堂」です!始めたきっかけとしては、暑い日に水筒を持っていない子を見て危機感を感じ始めました。   これからは、開催日と場所を増やしたいと考えています。 保険の必要性として、例えば、持ち帰って食べる時には注意をするが心配であったりすることがあります。   保険適用の支援をしていただけると、提供する側もされる側も安心して食事をするということか、こども食堂の更なる継続に繋がると思います。


thumbnail

今回は、静岡県浜松市の「やらまいか子ども食堂」です! NPO法人サステナブルネット 浜松市長上協働センター 利用者の7割がひとり親家庭の子ども食堂 毎週土曜日開催 40人~60人が参加しています! 当事者によるひとり親家庭支援から始まり、平成28年から子どもも大人も無料の「やらまいか子ども食堂」を毎週土曜日開催。回数を重ねるうちに、朝からご飯を食べていないなどの子どものSOSが聞こえてきました。子ども達が安心して過ごせる居場所が子ども食堂にあります。その居場所が長く続けられるように皆様のお力を私たちにお貸しください。   生きづらさを抱えた子ども達の利用が増えてきたため、必要性が高い子ども達には送迎を始めました。そして長期休みには特別に平日にも子ども食堂を開催し、取りこぼしのない支援を進めています。更に地域の民生委員・スクールソーシャルワーカー・保育園・行政・コミュニティソーシャルワーカー連携によるケア会議を実施し地域社会が子ども達を育てる社会づくりに役立てている。 社会福祉協議会の行事保険は、利用者に対しても有効であるため、重要である。   子どもの貧困は見えにくいため、可視化し、支援の必要性を広く地域社会に理解してもらう工夫が必要である。積極的に関心をもって欲しい。


thumbnail

今回は、大阪市旭区にある『高殿こども食堂 あのね』です!大阪市旭区で、地域の公民館をお借りして活動しています。子どもは、幼児〜高校生まで無料、付き添いの大人は300円。校区内の小学生が特に多いですが、幼児〜中学生の子供たちが毎回30名くらいと、お母さんお父さんが毎回10名くらい参加しています。 代表は、小さな子どもがいるワーキングマザーです。「家庭」の扉を開いて、地域で助け合って子育てをする事、社会で子どもたちを応援する事の必要性を感じ、2016年6月に、子ども食堂をスタートしました。夫や保育園のママ友が核となり、さらに、あらゆる職種の大人たちがボランティアに加わって、輪が広がっています。   帰り際に、「次いつなん!?」と確認してみたり、お家のカレンダーに丸を付けたりと、子どもたちが楽しみにしてくれています。2年弱の活動の積み重ねのなかで、幼児から中学生まで、学年や学校を越えて遊ぶ姿も増え、お母さんお父さんと地域の大人との繋がりも増えました。無料のリサイクル「持ってってボックス」や、音楽や絵本に触れるイベントや、子どもの権利条約のミニワークショップ等も開催しています。 ご家庭の状況を伺い、事前に登録して頂いた「こども食堂 あのね」の常連の子どもたちを対象にして、「あのねくらぶ」いう活動を行っています。料理や野外体験なども行うため、包丁で指を切ってしまったり、屋外での怪我の可能性があり、保険の必要性が高まっています。   子ども時代に楽しい思い出をつくり、信頼できる近所の大人と出会うことが、ひとりひとりの子どもたちの、人生の支えになると信じて、日々活動しています。


thumbnail

今回は、宮城県仙台市にある「いずみワクワク食堂」です!乳幼児から高齢者までの地域住民 概ね50人が来ています!   目的は、楽しいはずの食事が孤食により悲しいものになりつつある現代、この状況を改善し、地域の居場所つくりの場を提供する事です。   皆で食べて、笑顔で会える充実感 今後は学習支援にも力を注いでいきたいと思っています。   安心・安全をモットーに掲げて実施するからには、危機管理は絶対条件といえます。 孤食は貧困ではありません、食べることは生きることでもありみんなで食べてお腹がいっぱいになること 幸せになる権利は平等にあると思います。   ご支援宜しくお願い致します。


thumbnail

残り6日!今回は、鹿児島県霧島市にある「こども食堂お助けマン隼人」です!こちらの食堂では、地域の方々の料理ボランティアがアイディア満載のランチを毎週準備しており、参加者が高齢者も増えて来ました。   保険があることについて、「備えあれば憂いなし」だと思っています。これまでも保険加入を検討していましたが資金不足で延び延びになっていましたのでご支援していただけると、感謝です。   ご支援何卒宜しくお願い致します!