Check our Terms and Privacy Policy.

予約待ち6カ月の卵「しゅりたま」をもう一度 森の中に放し飼い養鶏場を作ります!

人気の最中、野生動物たちによって鶏さんたちが被害を受け廃業に。あれから5年、「しゅりたま」完全復活に向けて動きはじめました。今度は、「森の中に放し飼い養鶏場」をつくります。食の安全が求められている今こそ!本当に安心できるたまごを子どもたちに届けるため、新たなチャレンジに挑戦します。

現在の支援総額

1,982,500

198%

目標金額は1,000,000円

支援者数

171

募集終了まで残り

終了

このプロジェクトは、2024/03/02に募集を開始し、 171人の支援により 1,982,500円の資金を集め、 2024/04/30に募集を終了しました

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

予約待ち6カ月の卵「しゅりたま」をもう一度 森の中に放し飼い養鶏場を作ります!

現在の支援総額

1,982,500

198%達成

終了

目標金額1,000,000

支援者数171

このプロジェクトは、2024/03/02に募集を開始し、 171人の支援により 1,982,500円の資金を集め、 2024/04/30に募集を終了しました

人気の最中、野生動物たちによって鶏さんたちが被害を受け廃業に。あれから5年、「しゅりたま」完全復活に向けて動きはじめました。今度は、「森の中に放し飼い養鶏場」をつくります。食の安全が求められている今こそ!本当に安心できるたまごを子どもたちに届けるため、新たなチャレンジに挑戦します。

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

私という人間
2024/04/04 05:15
thumbnail

私(藤田 守)という人間は、夢を追い求め、情熱をもって、ひたすら突き進む男であって、立ち止まることは、けっしてないのです。究極の放し飼い養鶏の確立にむけてさらに進化した 究極・至高のたまごを!開拓者としてのあらたな旅路は、すでに始まっています。前に立ちふさがる大きな川があれば泳いでいけばいいだけのこと。大きな岩がジャマしてたって・・・ぶち壊せばいいだけのこと。高い山がそびえ立ってても・・・トンネル掘ればいいだけのこと。とにかく歩むべき道はまっすぐ!まっすぐまっすぐまっすぐ前へ 前へ! 前へ!!とにかく一歩でも 前へ!!愚直に前のめりに、突き進むのみです!イノシシみたいにね♪あ・・・ちなみにワタクシ イノシシ年です。https://camp-fire.jp/projects/view/727450


thumbnail

夢や目標というものを持っていなければ、ワタクシ 藤田守という人間は、一歩も、前へ進めないのです。情熱に火がつかないのです。山の中・原野の中・・・鬱蒼とした茂みの中で埋もれてましたらね、まったく 見えてこないものなんですね。現在の開拓状況は、ごくごくわずか・・・。溜息しか出ませんが・・・。「夢」や「目標」というものを持てば、「情熱」の炎に火がつくものですよ♪ココに宣言いたします。東京から、もっともアクセスの悪いもっとも遠い 高齢過疎地域の三原村・・・そんな三原村でも、さらに消滅した集落・学校・・・何年かかろうとも! 何十年かかろうとも!かならず!! 復活させて見せますよ♪かわいい小さな子供たちが、ココ 旧芳井小学校で学び・笑い・はしゃぐ姿を!しゅりの森の基本理念高齢過疎化の進む里や森を守る未来をになう子供たちに安全・安心なものを作るいかなる苦難や試練があろうとも、けっして くじけません!けっして 信念を曲げません!一度や二度の挫折・・・?いい 勉強になりました!https://camp-fire.jp/projects/view/727450


thumbnail

テレビ高知で放送されました!内容は下記リンクから「高級卵を絶対に復活させる!」経営破綻乗り越え再チャレンジする男性の思い | KUTVニュース | KUTVテレビ高知 (1ページ) https://newsdig.tbs.co.jp/articles/kutv/1088960


thumbnail

みなさん おはようございます!本日17時20分~ テレビ高知にて、農場再生にむけての番組が放送されます。これからみなさんへの返礼品をお届け出来るその日まで約1年間の密着取材番組となります。活動状況をつぶさにお届け出来るようになります。ぜひご覧ください!高知県外の方へは、Youtube配信されますのであらためてご案内させていただきます。https://camp-fire.jp/projects/view/727450


thumbnail

杉やヒノキを伐り出してナラ・栗・クヌギ・カシワ・カシなどの木はそのまま残していきます。しゅりの森自然農園は多様な生命が棲める環境づくりを目指しています。高齢過疎地域に多い放棄された暗い森気候変動・二酸化炭素排出規制といった、さまざまな問題と森の問題は切り離せません。気候変動のことはいろんなところで議論が盛り上がっていますが、再生産可能な資源でありながら、二酸化炭素吸収源としても大きな役割を担っている森の現状については、あまり聞こえてきません。森は地球の生態系にとってとても重要です。雨を蓄え土壌の流出を防ぎ、水を浄化し二酸化炭素を固定する。そこにはたくさんの動物、生物、微生物、植物が暮らしていて、その相互作用によって環境が維持されています。しかし現在、日本の森林が持つ公益機能が私たちの振る舞いによって健全性を失ってきています。世界では毎日毎秒、森林は消失し続けています。1990年から2015年の間に1億2900万haの森林が失われました。さらに近年では温暖化を影響とする大規模な山火事も増えてきています。持続可能な社会をつくっていくためにも、世界の森林環境を守り育んでいくことが重要だというのは、多くの方が認識していると思います。森林破壊から森林を守るために、森の木は伐採してはいけないものと思われるかもしれませんが世界では森林を過剰利用することによって問題が引き起こされ、日本は森の木を管理できていないことによる問題があります。第二次世界大戦後の復興期に材木需要の高まりに応じて、拡大造林政策がとられました。この政策によって日本中の至るところに、ありとあらゆるところに、スギとヒノキが植えられましたが、次第に森は管理を放置されるようになっていきました。放置された森は、光が森の中に降り注がず、とても暗い森になっています。暗い森は下層植生が育たず、生物多様性も維持されません。さらに根張りの弱い木々は、土壌を固定する力も弱いので、土砂災害を引き起こすリスクも高まります。持続可能な環境を未来に残していくためにしゅりの森自然農園は挑戦していきます。