Check our Terms and Privacy Policy.

新潟の自然と共に育った元気いっぱいの玄米をひっさげて「おらビックサイトに行ぐだ」

新潟のいち農家が東京ビッグサイト出展にチャレンジします。 自然農の元気な玄米を多くの人に届けたい。 イキイキと楽しい米農家の未来へつなげたい。

現在の支援総額

678,650

339%

目標金額は200,000円

支援者数

112

募集終了まで残り

終了

このプロジェクトは、2024/09/20に募集を開始し、 112人の支援により 678,650円の資金を集め、 2024/10/20に募集を終了しました

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

新潟の自然と共に育った元気いっぱいの玄米をひっさげて「おらビックサイトに行ぐだ」

現在の支援総額

678,650

339%達成

終了

目標金額200,000

支援者数112

このプロジェクトは、2024/09/20に募集を開始し、 112人の支援により 678,650円の資金を集め、 2024/10/20に募集を終了しました

新潟のいち農家が東京ビッグサイト出展にチャレンジします。 自然農の元気な玄米を多くの人に届けたい。 イキイキと楽しい米農家の未来へつなげたい。

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

thumbnail

「ランチチケット」 の追加リターンについて正すの実では、正すの作った自然に近い農法で育てた「玄米」ごはんを食べていただきたく、「農家レストランひかり食堂」をはじめました。ひかり食堂でお出しするお料理は、食べていただく方の健康のことを考えて、身体を温めるお料理だったり、腸活に繋がる麹などの発酵の力を借りてこだわりのお食事をご用意しております。メインメニューは、ひかり気まぐれランチ(お肉かお魚)、薬膳キーマカレーの3種類からお選びいただいて居ます。具だくさんのみそ汁付き(自家製味噌使用)土曜、日曜、月曜のランチのみの営業となって居ります。新潟平野の空間の広がりを感じながら、日々のリフレッシュとリセット食をご体感ください。⋆ひかり食堂の「Gourmet Ticket」を3枚お送りします。⋆お越しいただける日程がお決まりでしたら、電話かメールで日程の調整をお願いいたします。こんなリターンをご用意させていただきました。ぜひ、足運びくださいね。203241010正すの実🄬 代表 佐藤正農家レストランひかり食堂 ひらめき料理人 佐藤光子新潟県胎内市城塚326#農家レストランひかり食堂 #玄米ごはん#ひかり食堂胎内 #薬膳キーマカレー #水  #古代化石 #自然農米 #腸活  #塩麹 #ランチ #自然食 #無添加調味料#新潟 #胎内 #正すの実 #自然農 #自然なお米 #亀の尾 #自然


thumbnail

ありがとうございます!! 「ネクストゴール」達成!!サードゴールへわーい わーい!!! 運営クルーのメンバー13名で大喜びです。ご支援、ありがとうございます。ネクストゴールを超えて目標の275%を達成しました。次は、「お米」だけに88万円のサードゴールを目指します。あと10日間、走り抜けていきますので更なる応援よろしくお願いいたします!!!「おらビックサイトに行ぐだ」の活動報告を観ていただくだけでもご支援の一環にもなりますので、毎日見てください。楽しい記事を続々と発出してまいります。正すの実のプロジェクトを観てね。(下記アドレス)https://camp-fire.jp/projects/791123/view?list=watched※「GOODLIFEフェア」では、写真の3人と「ワタシもビッグサイトに行くだ!券」の有馬さんと山本さんの五人でおまちしておりまーーーす。203241010正すの実🄬 代表 佐藤正〒959-2676 新潟県胎内市城塚326#ランチ #自然食 #新潟 #胎内 #農家レストランひかり食堂 #玄米ごはん #無添加調味料 #正すの実 #自然農法 #自然なお米 #亀の尾#ひかり食堂胎内 #薬膳キーマカレー #水  #古代化石 #自然農法米  #玄米ごはん  #腸活  #塩麹


thumbnail

農家レストランひかり食堂の「おいしくなーーーれ♡」 (美味しい秘密)「ひかり食堂」は、「正すの実」のつれあいです。佐藤正のつれあいが佐藤光子であるように。㊙その1ひかり食堂のスタッフは、8名。(現在)現役ママ、仕事を終えての人などいろいろな人の集まり。そしてーー、魔法使いです!!みーんな「おいしくなーーーれ」で、すごくおいしい料理ができるのです。㊙その2ひかり食堂は、正すの米をおいしくいただくために色々考えました。まず、基本の調味料をおいしいもの(本物)、できるだけ添加物の入っていないものを使います。さ・し・す・せ・そさとうは、白糖でなく、きび糖、素焚糖など塩は、正すの実のオリジナルブレンド天然塩。(沖縄の塩、笹川流れの玉藻塩、萬壽の塩)そして酢は、有機JASマークの付いた老梅有機純米酢(河原酢造)しょうゆ、豊潤醸し(奥出雲井上醤油店)みそは、発酵スペシャリスト高橋優さん(スタッフ)と参加者の常在菌で作った特製みそ。*****毎年2月ころに「おみそをつくる会」をします。毎回大好評で、定員オーバーの時も*****㊙その3「We are what we eat」食べたもので身体はできています。ひかり食堂では、麹など発酵するものを使って料理しています。お腹(腸)にやさしくなるように、食べてきちんと身体の基となるようにと魔法をかけます。麴菌は腸活に役立ちます。麹菌たちによって料理はおいしく変化します。㊙その4私佐藤光子は、大病をして今はいない人になっていた可能性がありました。その時、私を助けてくれたのは「漢方の力」でした。現在、日本では低体温の人人が多いですね。低体温は、免疫力を低下させます。身体の細胞の活動がしにくくなります。ひかり食堂では、身体を温めるために漢方茶の「Kaon茶」(クラファンのリターンに追加されました)を使っています。飲むだけでなく、料理、スイーツに使っておいしく身体を温めます。みなさま、どうぞ8人の魔女たちがつくるこころと身体がホッと温まるお料理を食べに来てください。お待ちして居ります。☆彡彡 「農家レストランひかり食堂」のオーナーシェフ的立場の私光子は、ひらめき料理人としてこのようなこだわりでお料理をお出ししています。⋆ 正すの実の玄米ごはんを美味しく炊く⋆ 調味料は身体によいものを選ぶ⋆ 麹など発酵の力で食材を美味しくする⋆ 人と人のつながりを大切にする(楽しい場でありたい)⋆ 料理は手作りを基本とする203241009農家レストランひかり食堂ひらめき料理人 佐藤光子新潟県胎内市城塚326#新潟 #胎内市 #正すの実 #自然農 #自然なお米 #亀の尾 #玄米#農家レストランひかり食堂 #玄米ごはん#ひかり食堂胎内 #薬膳キーマカレー #水  #古代化石 #自然農米 #腸活  #塩麹 #ランチ #自然食 #無添加調味料


thumbnail

あーちゃんといっしょこんにちは1歳娘の相棒を連れひかり食堂でスタッフをしています谷口です。娘・あおばは生後10ヶ月からひかり食堂に一緒に出勤しています。あおばの仕事は"あじみ" 笑出来上がったお料理を皆さんより先にちょっとお味見させて頂いています。ひかり食堂のお料理は、どれも無添加で調味料にもこだわったお腹にも心にも優しいごはんです。そんな優しさ溢れるこだわりのお料理をこんな小さな時から味合わせてもらえるあおばは幸せ者♡背中から見えるお料理ができていく景色をいつも見ているあおばは、なんでも食べる食いしん坊に育っています!正さんの玄米ももちろんダイスキ☆玄米おにぎりもいつも喜んで口いっぱいに頬張っています。もぐもぐタイムがダイスキです☆そんな赤ちゃんをも虜にするひかり食堂のお食事をぜひ1度味わいにいらしてください。20241008谷口めぐみ


thumbnail

「こころを磨く お米にまつわるお話し」 (五話)… … …お米について「感謝に感謝を重ねる」(参)歳時記とは、季節の祭り事の記録です。歳時記を知ると先人は、どんなときも感謝を忘れずに生きてきたことがわかります。                            私は、このような日本の文化、考え方を大切にし、自分自身の生き方に浸透するように心がけてきました。上手くいかないこと、予期せぬ出来事があったとき、原因を自分以外のところに探してしまいますが、「感謝が足りないのではないか」と、自らを振り返るようにしています。                                        そうすると少しずつですが、心穏やかに感謝の心で乗り切れるようになりました。  私たちには、暮らしの中で日本の生き方を伝え残す役割があります。ぜひカレンダーには、こういった稲作に関する祭り事を書き記し生活を楽しんでみてください。「こころを磨く やまとしぐさ」 辻本公著 (エイチエス株式会社出版)より… … …正すは、これからもイネづくりの「仕事」をしていきます。辻本公さんのこの本から、「イネは神様」だということが分かったと思います。正すの「仕事=事に仕える」は、イネにお仕えすること=神様にお仕えをすることなのです。農作業をしているように観えますが・・・「神様の言うとおり」本日最後に、川口由一さんのお言葉をお伝えします。このことは、正すの課題になるようです。―――田畑を耕さないであるがままにしておきますと、木々草草が大きく育つようになり、小動物が生かされるようになり、動物と植物が共存共栄の関係で、たくさんのいのちを育む豊饒な生命圏になっていきます。豊かになったいのちの生き死にした舞台で、次のたくさんのいのちが生かされ養われます。そこで私たちも生かされ養われます。   「自然農にいのち宿りて ― 目覚め・悟り・成長への道すじ ―」川口由一著 (株式会社 創森社発行)より203241007正すの実🄬 代表 佐藤正新潟県胎内市城塚326#農家レストランひかり食堂 #玄米ごはん#ひかり食堂胎内 #薬膳キーマカレー #水  #古代化石 #自然農米 #腸活  #塩麹 #ランチ #自然食 #無添加調味料#新潟 #胎内 #正すの実 #自然農 #自然なお米 #亀の尾 #自然