こんにちは。プロジェクトを開始してから昨日までで50人の方々からご支援をいただいております。本当にありがとうございます。引き続き、皆さまからの応援、あたたかいご支援をお待ちしております!本日はおひさまの丘の9年生の農業実習と、キャンベル・ベンさん、このみさんのメッセージのご紹介をさせていただきます!おひさまの丘の9年生3人は、今年の6月末から約2週間、北海道中川郡本別町にあるソフィア・ファームで農業実習を行いました。広大な農場の中で、早朝から牧草作業や搾乳、チーズ作りなど、初めての貴重な体験を横浜シュタイナー学園の9年生のみなさんと共にさせていただきました。作業を通して、ファームを運営しているキャンベル・ベンさんとこのみさんご夫婦の、地球を癒すために日々努力する姿と、おおらかな人柄に触れることができたことも大きな収穫でした。真っ黒に日焼けした9年生たちは、実習をやり切った自信と楽しい思い出を胸に誇らしげに帰ってきました!ソフィア・ファームは、ルドルフ・シュタイナーが提唱したバイオダイナミック農法(有機農業)を行う農場です。惑星と地上を繋ぐために、植物や鉱物と牛糞を使って調剤を作り散布し、牛を飼い植物を育てています。ベンさん、このみさんは、ファームを充実させるためのたくさんのアイディアがあります。実習生を受け入れていますので、多くの方々に足を運んでいただきたいところです。ソフィア・ファーム・コミュニティキャンベル・ベンさん、このみさん北海道十勝でバイオダイナミック農業を目指して実践している農場ですが、今年9年生が農業実習に来てくださいました。生徒も先生も本当に美しく、その伸びやかな感覚、精神、行動の素晴らしさに感動しました!この学園は続いて欲しい強く願います!そしてそのためには小さくでも大きくてもご支援が必要です。ぜひぜひ、ご支援お願いします!私達もできることでこの学園を支えたいと思っています。ありがとうございます!!!!!ソフィアファームHP*メッセージは順不同で掲載しています。*そのほかのメッセージは、随時、ご紹介させていただきます。
学園をとびだして、ひさしぶりの出店のお知らせです!11月16日、17日に塩釜市の杉村淳美術館で開催される「暮らしの市」に出店します。おひさまの丘のブースでは、3つの手仕事体験と、シュタイナーの教材やお茶などの物販コーナーご用意しています。***暮らしの市チームよりメッセージ***おひさまの丘宮城シュタイナー学園は、1年生から9年生まで、自然によって育まれる感性を大切にした教育を行っています。〇手仕事体験について〇水彩の優しい色あいを生かしたランタン、草木染めの毛糸を使ったオーナメント、くるみのゆりかごに入るフェルトの赤ちゃん。心の柔らかい部分にそっと触れるような、自然のあたたかさを感じられる小物を作ってみませんか?〇物販について〇以下のものを予定しています。・月のお茶、天使のお茶、睡眠のお茶(箱入り、お試し4パック入り)・トランスパレント・ミツロウスティッククレヨン・ブロッククレヨンバラ売り・天使のモビール (完成品)・胡桃の赤ちゃん (完成品) etc...*********************手仕事のワークショップでは、学園保護者が作り方を丁寧にお伝えします。「シュタイナー教育ってどんな感じ?」「おひさまの丘はどんなところ?」気になる方は、実際に子どもを通わせている保護者さんと、手を動かしながらいろいろお話してみませんか?たくさんのご参加お待ちしております!*暮らしの市 24秋 チラシ*暮らしの市のお知らせはこちらからご覧ください!
今回、おひさまの丘のクラウドファンディングをするにあたって、たくさんの方々から応援メッセージをいただきました。プロジェクト内の応援メッセージ欄では紹介できなかったメッセージをご紹介していきます!とても嬉しいお言葉をいただいております。今日は、近清 武さんのメッセージをご紹介させていただきます。株式会社マイクロミュージアムラボラトリー代表/プロデューサー近清 武 さん東北初のシュタイナー学校である「おひさまの丘宮城シュタイナー学園」では、教員養成の講座やオイリュトミー等の芸術活動の開催も数多くされています。また、実際のシュタイナー教育の場として日々、子どもたちに向き合い、心で感じ自分の頭で考え、そして行動する人間(=真に自由な人間)を育てることに真摯な姿勢で取り組んでおられます。そして、教員の方々のお話を伺って思うのは、単なる知識ではなく、人間として世界への興味を呼び覚まし、自分自身を信じて行動できる力を、育む教育が行われていると感じています。○近清武監督プロフィール開発エンジニアや日本科学未来館映像メディアプロデューサーを経て起業、現在は科学教育向け映像作品(脚本・監督)や展示の企画開発。主な作品「ちきゅうをみつめて」(日本科学未来館)、ドラえもん「宇宙ふしぎ大探検」プラネタリウム3部作、TOTOギャラリー・間「伊藤豊雄展 台中メトロポリタンオペラハウスの軌跡」のVR展示ほか。シュタイナー教育や大学院等でメディア情報デザインの講師。HP: micromuseum-lab.netcosmos-hikari.com※メッセージは順不同で掲載しています。※その他のメッセージは、随時、ご紹介させていただきます。
皆さまのおかげで、プロジェクト開始3日目にして目標金額の20%以上を達成することができました。引き続きご支援、ご協力の程よろしくお願いいたします。本日は皆さまへのリターンをご紹介します!おひさまの丘で日常的に使われているものをご用意しました。絵葉書水彩の専科教師が描いた「1日の空の流れ」のうちの1枚を絵葉書に、授業で子ども達へのお手本に描いた水彩をバッジに仕立てています。微妙な色のグラデーションを感じていただきたく、バッジの表面は蜜蝋クリームで仕上げています。制作にあたり、DIYSTUDIO仙台様にご協力いただきました。ありがとうございます!おひさまロゴバッジと水彩おひさまバッジ草木染め毛糸草木染めの毛糸は、手仕事の専科教師が様々な植物を使って染めています。黄色は玉ねぎ、セイタカアワダチソウ、ハナモツヤク、赤は茜や蘇芳、青は藍染めです。おひさまの丘のお山で採集した植物で、子ども達と染めることもあり、桜の枝や枇杷で染めると、スモーキーピンクになります。植物から生まれる優しい色合いを感じていただけたらいうれしいです。何色が届くか、どうぞお楽しみに。
こんにちは。当園の先生が、9月から3回にわたって、子育てについてのおはなし会をしております。最後となる3回目のおはなし会が11月7日(木)10時30分〜12時に行われます!今回のテーマは「4つの気質」です。同じ親から生まれた兄弟でも、性格はずいぶん違うものです。性格のもとになっているものの1つに、シュタイナーの気質論があります。気質が異なると、兄弟でも物事に対する反応が違い、戸惑うことがあると思います。けれども気質を知ることで、その子に適した接し方ができるようです。子育てに役立ちそうな「気質」について興味がある方、教育に関わるお仕事をされている方、初めてのご参加でもきっと役立つ内容となりますので、ご気軽にご参加ください!☆会場☆仙台市中山南集会所(仙台市青葉区中山2-16-1 とびのこ公園内)※駐車場は公園入り口にあります。集会所の側に停めていただいても構いません。☆参加費☆1,000円 ☆お申込み☆おひさまの丘宮城シュタイナー学園連絡先:022-725-5086Eメール:info@ohisamanooka-steiner.or.jp☆お子さんと一緒に参加される方へ☆畳のお部屋なので、参加されたみなさんでお子さんを遊ばせながら見守りましょう。当日はお申込みなしでも、ご参加いただけます。お友達をお誘いしてぜひお越しください。