Check our Terms and Privacy Policy.

【デジタルとリアルが調和する日常を】デジタルデトックス・プログラムを作りたい!

スマホやパソコンから少し離れ、自分や大切な人と向き合う時間を取り戻しませんか?2025年3月までのプログラムの開発を目指し、暮らしにゆとりをもたらす「10代から大人まで みんなで取り組むマインドフルネスを基盤にしたデジタルデトックスプログラム = デジエット(仮)」のモニターを大募集します!

現在の支援総額

1,541,000

114%

目標金額は1,350,000円

支援者数

155

募集終了まで残り

終了

このプロジェクトは、2024/12/01に募集を開始し、 155人の支援により 1,541,000円の資金を集め、 2024/12/31に募集を終了しました

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

【デジタルとリアルが調和する日常を】デジタルデトックス・プログラムを作りたい!

現在の支援総額

1,541,000

114%達成

終了

目標金額1,350,000

支援者数155

このプロジェクトは、2024/12/01に募集を開始し、 155人の支援により 1,541,000円の資金を集め、 2024/12/31に募集を終了しました

スマホやパソコンから少し離れ、自分や大切な人と向き合う時間を取り戻しませんか?2025年3月までのプログラムの開発を目指し、暮らしにゆとりをもたらす「10代から大人まで みんなで取り組むマインドフルネスを基盤にしたデジタルデトックスプログラム = デジエット(仮)」のモニターを大募集します!

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

thumbnail

支援者の皆さまへ明けましておめでとうございます!2024年、皆さまの温かい応援のおかげで、無事にクラウドファンディングを成功させることができ、私たちは大きな一歩を踏み出すことができました。本当にありがとうございました。最終的に、支援金額 1,541,000円となりました。皆さまのご支援が私たちの背中を押してくれたこと、心から感謝しております。さて、お待たせしておりますリターンの発送についてですが、来週より順次お送りさせていただきます。お手元に届くまで、もう少々お待ちいただけますと幸いです。お届けできる日を、私たちもとても楽しみにしています!2025年は、「デジエット」をより多くの方に届けるために、そして支援者の皆さまとも引き続きつながりを持てるような取り組みを進めていきます。今年もマインドフルネスを大切に、皆さまと一緒に歩んでいきたいと思っています。どうぞ変わらぬ応援をよろしくお願いいたします。寒い季節が続きますので、どうかお体に気をつけて温かくお過ごしください。支援者の皆さま一人ひとりにとって、幸せな一年となりますように。2025年 元旦ティーチャーズ株式会社中場 牧子


thumbnail

みなさん、こんにちは!Teachersの中場牧子です。いよいよ残り1日となりました。ここまで温かい応援をありがとうございます。「Mindful Digital Diet(デジエット)」は、デジタルとリアルの調和を目指し、「いのち・くらし・人生(LIFE)」をより豊かにするライフスタイルを探求する取り組みです。ここで、井本由紀さん(慶応大学理工学部准教授)からいただいた素敵な応援メッセージをご紹介します。井本由紀さんは観想教育を研究されていて、SEE ラーニング ジャパン代表、慶応大学観想研究センター長でもあります。*******************「ネットやSNSは、わたしたちの世界と可能性を広げ、多くの恩恵をもたらしてくれる道具です。同時に、わたしたちの時間と注意を奪い、自分自身や他者を傷つける道具にもなりえます。マインドフルネスは、わたしたちが道具に飼い慣らされることなく、それを適切に巧みに使いこなすための識別の力でもあります。教育界においても、今の時代に最も重要なのは、自分自身の注意の力を守り育むことだと言われ始めています。その第一ステップが、デジタルデトックスを通じて、環境を整えて自分自身に気づいていくことなのかもしれません。デジタルウェルネスの重要性は認識していても、なかなか自分では実践できていないというのが現実。私も『デジエット』モニターとして新年から取り組みます!」*********************観想教育の専門家である井本さんがモニターとしてデジエットを体験して、ご感想を寄せてくださることは、プロジェクトの励みであり、可能性を広げる大きな力です。本当にありがとうございます!!!プロジェクトの成功に向けて、引き続き応援をよろしくお願いいたします。一緒に、デジタル時代にふさわしい、新しいLIFEを作り上げていきましょう。Teachers中場牧子


thumbnail

皆さま、いつも温かいご支援をありがとうございます!今回公開したnote記事では、私がこれまで言葉を選びながら慎重にお伝えしてきた内容についても、高須幹弥先生がyoutube動画で歯に衣着せぬストレートな表現で鋭く切り込んでいます。スマホ依存のリスクや、未成年を含む私たち全体への長期的な影響について、多くの方が「本当に考えなければならない」と感じる内容となっています。この記事の特徴は、ただ問題を提起するだけでなく、社会全体がどう未来を切り拓いていくべきかについて、高須先生が独自の洞察をもとに語り、行動のヒントを提供している点です。特に注目していただきたいポイント・核心を突く指摘高須先生が、スマホ依存に対する個人と社会の甘さをバッサリと指摘。私自身が言いにくかったことも明確に述べられています。・未来への提案単なる批判に終わらず、解決に向けた視点や実際の取り組みの重要性について具体的に触れています。・勇気をもらえる内容この記事を読んでいただくことで、課題解決に向けてデジエットに参加する意義を感じていただけるはずです。▶ 記事はこちらからお読みいただけます↓スマホ依存のリスクと未来への影響 ーー 高須先生の洞察を通して考えるぜひご一読いただき、皆さまの感想やご意見もお聞かせください!私たちが未来に向けてできることを一緒に考えていけたら嬉しいです。クラウドファンディングの目標金額には達しましたが、活動はいよいよこれからが本番です。今後も引き続き、デジエットの活動を通じて、より良い未来を作るお手伝いをしてまいります。応援よろしくお願いいたします!Teachers中場牧子


thumbnail

みなさま、おはようございます!Teachersの中場牧子です。このたびは、デジエット(Mindful Digital Diet)のクラウドファンディングに多大なるご支援をいただき本当にありがとうございました。昨夜、ついに目標金額135万円を達成することができました!私たちの想いに共感し、応援してくださった皆さまのお力添えがあったからこそ、この結果を得ることができました。この活動を通じて、デジタルデバイスとより良い関係を築き、心と体の健康をサポートするプログラムを、多くの方々に届ける準備が整いました。年明けに各種リターンの発送やご案内を差し上げますので、楽しみにお待ちいただければと思います。プログラムの体験版や限定コンテンツに関しても、詳細を後日改めてお知らせいたします。また本日23時59分まで、クラウドファンディングは続いております。この後ご支援いただいた資金は、プロモーションやデジエット・コーチ養成講座のために使用いたします。このムーブメントをより大きくしていくために、そしてまた必要な方にお届けできるよう引き続きシェア・拡散にご協力いただけますと嬉しく思います。改めまして、このたびは温かいご支援をいただき、心より御礼申し上げます。心からの感謝を込めてTeachers代表中場牧子


thumbnail

こんにちは!Teachers代表の中場牧子です。このたび、Zen Eating代表のMomoeさんから「デジエット」プロジェクトへの心温まる応援メッセージをいただきました。日々、デジタルデバイスと向き合う難しさを感じながらも、意識的にデジタルデトックスを実践されているMomoeさんだからこその共感が込められた内容です。*******************デジエットのプロジェクトを心より応援いたします。 私自身も普段意識的にデジタルデトックスの時間を取るように心がけています。携帯電話を置いて1日外出したり、山や海に行く際には携帯の電源を切って触らないようにしています。しかし、それでもスマホに触れる時間が多い日々。デジタルデバイスとの距離感を保つ難しさを感じています。 そして、Zen Eatingを提供していると食べている時にスマホを見る人も多いことにも気づかされます。このプロジェクトが掲げる「デジタルデバイスとの関係をマインドフルに見直し、生活や人生に余白を作り、心身の健康を取り戻す」という新しいライフスタイルの提案は、多くの人々にとって今必要なメッセージだと思います。 日常に少しの余白を取り戻し、心と体が本来の調和を取り戻せるように、この活動が大きな影響を与えることを心より願っています。 心からのエールを送ります。*******************本来、生きる力の源である「食」。ですが、スマホやデジタルデバイスによってその本質が見失われがちです。食事の時間が情報消費の延長線上になり、私たちが「今ここ」に意識を向ける機会が失われている現実は否めません。しかし、より心地よいライフスタイルを追求するためには、食事の時間を「つながり」や「癒し」の場として見直すことが重要です。デジタルから少し距離を置き、食事を通じて自分自身や大切な人、地球とのリアルなつながりを深める。それが、デジエットが提案するライフスタイルの一部であり、MomoeさんのZen Eatingにも通じるメッセージだと感じています。「デジエット」はただの一時的な対処法ではなく、私たちが「今ここ」に意識を向け、心身を整え、人生に余白を生み出すための第一歩です。Momoeさんが寄せてくださったメッセージは、私たちの活動の意義を再確認させてくれると同時に、このプロジェクトが社会に届けるべきメッセージの重要性を改めて感じさせてくれます。現在の支援総額 1,233,500円いよいよ91%!最後まで頑張りますので、どうぞよろしくお願いいたします!Teachers中場牧子